2018年5月18日 運営者ブログ 香美市に伝わる「水争い」の歴史 新緑の季節、田んぼに水が入り、苗が春風になびく光景が広がってきました。 高知県の年間降水量は、都道府県ランキング堂々の1位で3,659㎜。第2位鹿児島県... 続きをみる
2018年5月11日 運営者ブログ 知る人ぞ知る「鏡野吹奏楽団」 香美市土佐山田町にある鏡野中学校。その吹奏楽部出身者を中心に結成した「鏡野吹奏楽団」という団体があります。 実はこの団体、歴史と実力がすごいんです。 ... 続きをみる
2018年4月20日 運営者ブログ 香美市とよさこい その2 交流広めたYOSAKOIソーラン かつてニシン漁で栄え、ソーラン節発祥の地として有名な積丹町。 北海道の西海岸につき出る積丹半島にある積丹町と香美市(旧土佐山田町)との交流のきっかけは、よさ... 続きをみる
2018年4月13日 運営者ブログ 香美市とよさこい その1 禁断の恋の逃避行 ♪ 土佐の高知の播磨屋橋で 坊さんカンザシ買うを見た ♪ と歌われるご存知「よさこい節」。 五台山竹林寺脇坊「妙高寺」(現牧野植物園敷地内)の住職「純信... 続きをみる
2018年4月6日 運営者ブログ 龍神やどる 物部町神池の春 大栃から車で15分、標高430mを超える物部の地。 ここには1500年を超える昔から男池、女池に伝わる龍神伝説や、1000年近く前の安徳天皇伝説など、神秘的... 続きをみる
2018年3月9日 運営者ブログ 幻の”かるかん”はいかが? 毎週金曜日の午後入荷して、売り切れたら終わりという蒸し菓子「かるかん」が香北町の韮生の里にあります。 昔からこの地は米の産地で、かつては韮生郷(にろうご... 続きをみる
2018年2月16日 運営者ブログ 高知は「鶏王国」なのだ 海外からの外来種の交配を受けずに生育されている日本鶏は、全国に三十数品種が登録されています。その中で高知県は8品種を作出し、うち6品種が「国の天然記念物」に指... 続きをみる
2018年1月19日 運営者ブログ 香美市の伝統工芸「フラフ」 おめでたい新年はおめでたい「フラフ」の話から。 春先から端午の節句まで、こいのぼりと一緒に大空にはためく大きな旗。子どもたちの成長を願って上げる「フラフ... 続きをみる
2018年1月15日 運営者ブログ 吉井勇って?? 香美市にまつわる有名人に必ず入ってくる「吉井勇」という人物。香北町猪野々に一時期暮らしていた方なのですが、どれだけすごい人なん?って方も多いかも… ちょ... 続きをみる
2018年1月4日 運営者ブログ 香美市立移住定住交流センターより新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 香美市立移住定住交流センターは4日より仕事始めとなります。新年もよろしくお願いいた... 続きをみる
2017年12月28日 運営者ブログ 香美市立移住定住交流センター年末年始のお知らせ 2017年もあと少しとなりました。おかげさまで3年目の今年は、昨年以上の移住相談をいただくようになり、着実に移住者も増加してきています。4年目となる201... 続きをみる
2017年12月21日 運営者ブログ 香美市のふるさと納税の使い道 今年、寄附額に対する返礼品の価格割合で話題になった「ふるさと納税」。 「納税」と言われますが、厳密に言うと納税ではなく、地方自治体に対する寄附金のこと。... 続きをみる
2017年9月2日 運営者ブログ なんと香美市に「安徳天皇」伝説が!? ベベン ベンベン!時は1185年。“祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす〜”の語り始めで有名な平家物語。 屋島源平... 続きをみる
2017年7月4日 運営者ブログ 香美市土佐山田町神母ノ木に、 手袋工場&直売所がオープン!! 国道195号線沿いに、手袋工場&直売所がオープン!! 店舗前に貼り出された「てぶくろや門田商店」の文字が気になり、お話を伺ってきました。 ... 続きをみる
2017年5月10日 運営者ブログ 【求人】副業歓迎。NPO法人いなかみスタッフ募集(応募締切5/19)←終了しました 平成29年8月現在、求人は募集しておりませんので、ご了承くださいませ。 NPOが進める高知県香美市の移住事業スタッフを1名募集いたします!応募締め切りは... 続きをみる