2025年6月24日 運営者ブログ 香美市の毎月20日は「教育の日」 保育園から大学まで揃っている香美市! 香美市には、保育園7園、幼稚園2園、小学校7校、中学校3校、高校1校、特別支援学校1校、大学1校があり、子どもの育ちの... 続きをみる
2025年6月24日 催しもの 「明るい農村」高知県香美市の山里に今年も開園! 4年目を迎える「明るい農村」が高知県香美市の山里、白川で今年も開園を迎えました。これを読めばきっと一緒に体験したくなっちゃう、大人も子どもも心が満たされる1日... 続きをみる
2025年5月24日 暮らし 香美市にある地域のよりどころ「子ども食堂」 香美市には、子どもから大人まで利用できる子ども食堂があります。 家族や子どもだけで食事をしに、または大人だけでと食堂は賑わっています。「子ども食堂」は食事の... 続きをみる
2025年5月23日 住まい 【未経験・20代歓迎】じっくり考える田舎暮らし!高知県香美市お試し滞在農園付き 【高知県香美市】吉野お試し住宅 × クワフル市民農園 コラボ企画 憧れの田舎暮らし、憧れの家庭菜園。どちらもいきなり飛び込むのはちょっぴり大変。だけどこのプ... 続きをみる
2025年4月28日 運営者ブログ にぎわう香美市!朝ドラ『あんぱん』の舞台 3月31日からスタートした、NHK連続テレビ小説『あんぱん』 高知が生んだ世界的キャラクター『アンパンマン』の作者であるやなせたかしさんと、その妻である暢(... 続きをみる
2025年4月15日 運営者ブログ クワフル応援隊始まります。 クワフル応援隊今年も始動します! こんにちは! 昨年のイベントに参加してくださった皆さん、そして「農業ってちょっと面白そう」「子どもと一緒に自然体験し... 続きをみる
2025年4月14日 催しもの 第11回夜会開催します! 香美の夜会とは、NPO法人いなかみとNPO法人龍河洞BASEが連携して運営する交流会です。 香美市で「何かやりたい」と思ってる人が定期的に集まる場をつくりた... 続きをみる
2025年4月5日 運営者ブログ 発達障害児のゆっくりな成長を見守っていくvol.4 就学に向けたお話会 「発達障害のある我が子に、安心して教育や支援を受けさせてあげたい。仕事をしながらでも!」 香美市立移住定住交流センター(運営:NPO法人いなかみ)のスタッフ... 続きをみる
2025年3月28日 暮らし 香美市土佐山田町で楽しめる春休み 香美市土佐山田町は子どもと一緒に楽しめる場所があります! マンホール探し NHKの連続テレビ小説『あんぱん』の放送を前に、香美市はやなせたかしさんのキャラ... 続きをみる
2025年2月22日 催しもの 「探求のまち香美市」子どもから大人まで楽しめるイベント開催!! 令和6年度探究のまち香美市よってたかって生涯学習フォーラムが高知県立山田高校をメイン会場に、各施設で開催されました。 このフォーラムは、子どもから大人ま... 続きをみる
2025年1月24日 楽しむ 25松ぼっくりや木の実を使ってミニクリスマスツリー作り! かみめぐりレポート2024「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる3... 続きをみる
2025年1月23日 楽しむ 2.親子で竹細工に挑戦!お気に入りの千代紙を羽根にして「竹の風車くるくる♪」 かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる
2025年1月7日 催しもの 【高知暮らしフェア2024 冬】1月18、19に開催! 高知県最大のU・Iターン相談会【高知暮らしフェア 2024 冬】開催! 高知県への移住を考えるなら、この高知暮らしフェアに参加するのが手っ取り早い! といっ... 続きをみる
2025年1月6日 催しもの 第9回夜会開催しました 12/13 第9回夜会開催しました。 今年ラストの夜会、約20人の参加者が集まり大盛況となりました。 工科大生やお試し住宅利用者にも参加していただき、うち... 続きをみる
2024年12月28日 催しもの 大栃商店街が賑わった!第4回物部っ子Fes&第3回青空市 2024年12月14日(土曜)香美市の大栃商店街で第4回物部っ子Fes&第3回青空市が開催されました。当日、朝から雨でしたが、開催される頃になると雨も... 続きをみる