2021年1月18日 運営者ブログ 高知工科大学生による「ほっと平山」学校探検ツアー 香美市にある高知工科大学の学生より、宿泊施設「ほっと平山」でQRコードを読み取って物語をすすめていく「ほっと平山学校探検ツアー」を開催するとご連絡いただきまし... 続きをみる
2019年9月17日 催しもの 9月29日(日)「おつまみ神社2019」開催♪ 川上様にてお待ちしています! 今年久々に、なんと3年ぶりの開催「おつまみ神社」です♪ いなかみも交流スペースと子ども向けのお菓子釣りで出店いたします! 「 おつまみ神社20... 続きをみる
2018年4月4日 催しもの 4/26 FUSEセミナー 「FUSEセミナー」のお知らせです。 さて第13回は、「香美市を盛り上げるプロジェクト 全国から若者が集まるサブカル特化型イベント企画~ほっと平山の文華... 続きをみる
2017年10月19日 催しもの 10/25 いなかみライフセミナー 「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 第7回は、ほっと平山 門田隆稔氏をコーディネーターに「聞いてみたい。移住してみた高知」というタイトルで、いつ... 続きをみる
2017年3月31日 楽しむ 香美市土佐山田町平山にも存在する「小さなメキシコ」 香美市土佐山田町平山地区にUターンし、小学校跡を宿泊施設にした『ほっと平山』を運営している門田隆稔さんから、平山の隠れスポット情報が届きましたのでご紹介します... 続きをみる
2017年3月13日 楽しむ 住民よりも桜が多い!香美市土佐山田町の平山地区は隠れた桜の名所 香美市土佐山田町の平山小学校卒業生、ほっと平山の門田です。期待と希望をいっぱいに詰め込んだランドセルを背に、この学校門をくぐった約30年前。その時に目にした景... 続きをみる
2017年2月2日 催しもの ほっと平山発!『ずっ友』作り大作戦←これイイですよ♪ ほっと平山でまたまたユニークなイベントが! これまた気負いなく楽しめそうでとってもいいですよ〜(^▽^)ノ 『ずっ友』作り大作戦 ★H29年2月1日現... 続きをみる
2017年1月6日 暮らし お正月は子ども達と餅付きたこ揚げ!昔ながらを続けていくことが責任 こんにちは。香美市土佐山田町平山地区にある、ほっと平山の門田です。私、門田は、生まれも育ちもこの平山地区(厳密には曽我部川集落)で、県外で一人暮らしをしていま... 続きをみる
2016年10月10日 催しもの ほっと平山 秋の恒例イベント『満月ウォーキング2016』(10/14) 高知県香美市土佐山田町平山にある「ほっと平山」さんが10月14日にお月見しながらウォーキングする「満月ウォーキング2016」を開催します。 ほっと平山を... 続きをみる
2016年10月8日 暮らし じいちゃんばあちゃんがヒーローに!もうすぐ平山の運動会 人口減少と高齢化にのまれ、小学校閉校以降しばらく無くなっていた平山地区運動会(香美市土佐山田町)ですが、数年前から高知県立大学生の力を借りて華麗に復活!! ... 続きをみる
2016年9月14日 楽しむ 勇気を出して飛び込め!高知県香美市にある隠れ川遊びスポット 香美市土佐山田町平山地区にUターンし、小学校跡を宿泊施設にした『ほっと平山』を運営している門田隆稔さんから、平山の夏の川遊び情報をいただきましたのでご紹介しま... 続きをみる
2016年6月9日 催しもの 6月19日はほっと平山にて「田植え&こけ玉作り体験」はいかが? 香美市土佐山田町にある、とっても魅力的な地域交流施設「ほっと平山」。今年も、ほっと平山では田植えイベントをされるということでご案内いたします♪ しかも今回はコ... 続きをみる
2016年5月28日 催しもの 7月3日開催♡ 婚活学校 IN お山のがっこう ~ほっと平山で恋しよう~ 実は、高知県香美市は婚活にも力を入れているってご存知でした? 2012年には、男性100名×女性100名の合同コンパを「カミ★コン」を実施し、大盛況だったそう... 続きをみる
2016年5月26日 移住者 ほっと平山のバランス最高な朝ごはん_香美市移住ツアー体験レポ4 昨年度2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポートその4をお届けします。今... 続きをみる
2014年11月11日 楽しむ 「タタキ入刀!」高知の魅力を活かした手作り結婚式in高知工科大学 平成26年11月9日(日)、高知県香美市土佐山田町にある高知工科大学で、同大学卒業生の手作り結婚式が行われました。本結婚式は、高知県香美市の移住促進に取り組む... 続きをみる