いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

運営者ブログ

reizouko
2015年9月4日
運営者ブログ

ポットが欲しい! …が欲しい!!

7月の暑い頃、「NPO法人いなかみが高知県香美市への移住相談等を行う拠点『香美市立移住定住交流センター』がオープン!」とお伝えしました。その少し前、まだまだ準... 続きをみる
夏休み最高!
2015年8月17日
運営者ブログ

いやぁ〜乱世乱世、お盆の時期はイベント多すぎて身が持たんでゴザルよ。

いやぁ〜乱世乱世。監獄学園面白いですよね。 原作も面白いですが、アニメ版が毎週ドキドキで楽し過ぎ!実写版も決定しているので、更に物議を醸しそうな予感です... 続きをみる
kamisituaei
2015年8月10日
運営者ブログ

【再掲載】大阪へ無料バスあり!8月16日求人企業を巡る香美市移住ツアー開催

香美市の求人企業2社と空き家を巡る移住体験ツアー「香美市の“求人募集企業”を訪問しよう!ツアー」を8月16日(日)に開催します! と、こんな大事な情報をなぜ8... 続きをみる
ブログセット
2015年8月10日
運営者ブログ

地元色満載の情報集めが捗る。香美市のブロガーさんのサイトを紹介

今日は、香美市を中心に様々な情報を発信しているブロガーさんのサイトを 紹介します。ジャンルは、山登りや、植物、農業、カフェ、釣り、イベント情報など様々ありまし... 続きをみる
DSC07323
2015年8月3日
運営者ブログ

田舎のドヤ顔がたまらなく愛おしくて幸せすぎる。

田舎に住んでいると、不意に息を呑む瞬間に目を奪われたり、美しい音に意識を持って行かれたり、自然がつくる芸術品の前に、為す術がないことが多々あります。 も... 続きをみる
IMINAI
2015年7月29日
運営者ブログ

ホームページにも振り返ることが必要。今月の香美市。

もうすぐ、7月も終わりますね。梅雨も明けて、ようやく夏がきた!って気分です。 そして、もうすぐお盆休みが来るし、、、よさこいの時期がきます!!!! ... 続きをみる
香美市移住定住交流センター
2015年7月23日
運営者ブログ

「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口

香美市立移住定住交流センターは、香美市から業務委託を受けたNPO法人いなかみが運営する高知県香美市の移住相談窓口です。センターでは、空き家や仕事、暮らしに関す... 続きをみる
香美市移住定住交流センター
2015年7月9日
運営者ブログ

場所は元保育園。高知県香美市の移住相談窓口、ただいま準備中。

私たちNPO法人いなかみが高知県香美市への移住相談等を行う拠点「香美市移住定住交流センター」がまもなくオープンします。現在、オープンに向けて掃除や片付けなどな... 続きをみる
土佐山田町の空撮4
2015年6月2日
運営者ブログ

これからは「地域の俯瞰メディア」は移住検討資料としてマストアイテムになる

空撮なら地域の様子が伝わる 移住相談会で、地域の雰囲気を伝える資料がいまいち良い物が手元になくて困ってしまいました。そこで、解決案として出したのがドローンに... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2015年6月1日
運営者ブログ

本日より「NPO法人いなかみ」が更新を再開します!

この度、いなかみライフを開設・運営してきたメンバーが設立した「NPO法人いなかみ」が、プロポーザルによって香美市移住定住交流事業の受託を受け、公式に香美市の移... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2015年5月26日
運営者ブログ

いなかみライフ 運営委託者決定

いなかみライフの運営者が決まりましたので、お知らせをいたします。 6月1日より、NPO法人いなかみ(近藤純次 理事長)に、運営を委託します。 契約... 続きをみる
地域移住サポーター
2015年4月26日
運営者ブログ

地域移住サポーター募集

香美市では、地域移住サポーターを募集しています。 地域移住サポーターというのは、移住者が、地域にスムーズに溶け込めるようにお手伝いする方で、香美... 続きをみる
移住促進プロジェクト
2015年4月26日
運営者ブログ

高知県移住推進協議会と高知家移住促進プロジェクト

(写真は、「暮らすさき」さんのHPから拝借しました。ありがとうございます) 高知県では、市町村や民間企業・団体との連携を深め、オール高知県の体制... 続きをみる
移住交流コンシェルジュ
2015年4月26日
運営者ブログ

移住・交流コンシェルジュ

高知県の移住に関する取組で、最も重要な役目を担って頂いているのは、「移住・交流コンシェルジュ」の9名の皆さん方です。 高知県で移住を希望する方々... 続きをみる
幸せ移住パッケージシステム
2015年4月18日
運営者ブログ

幸せ移住パッケージシステム

「高知家で暮らす。」HPでは、移住といえば高知県というイメージを持ってもらえるような独自性の高い情報発信をめざしており、「幸せ移住パッケージシステム」... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,519)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,709)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,670)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,705)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,569)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,589)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,429)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,648)
  • いなかみライフとは? (37,714)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,807)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.