いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

暮らし

1c2e8507-67da-49e0-8efe-3be0903cc98e_720
2025年5月24日
暮らし

香美市にある地域のよりどころ「子ども食堂」

香美市には、子どもから大人まで利用できる子ども食堂があります。 家族や子どもだけで食事をしに、または大人だけでと食堂は賑わっています。「子ども食堂」は食事の... 続きをみる
スクリーンショット 2025-03-28 14.19.33
2025年3月28日
暮らし

香美市土佐山田町で楽しめる春休み

香美市土佐山田町は子どもと一緒に楽しめる場所があります! マンホール探し NHKの連続テレビ小説『あんぱん』の放送を前に、香美市はやなせたかしさんのキャラ... 続きをみる
img_9726_720
2024年11月1日
暮らし

山田小学校2年生と一緒に防災倉庫へ町探検!

香美市土佐山田町を知るために、香美市立山田小学校2年生の子供たちと、町探検に行ってきました。今回は、香美市防災備蓄倉庫を取材する班に同行しました。 山田小学... 続きをみる
kyoikuijyu1
2024年10月31日
暮らし

高知への「教育移住」の可能性 〜バカロレアや山村留学がある香美市〜

近年「教育移住」というキーワードが注目を集めています。教育移住とは、大人の理想の暮らしを求めた移住とは異なり、子どものために理想の教育環境を求めて移住すること... 続きをみる
taifu2 2
2024年8月29日
暮らし

高知は今でも台風銀座。でも移住の懸念材料にはならないと思われ

2024年8月29日、のろのろ台風10号がゆっくり九州を北上し、次は四国へ高知県へと向かってくる予報が出されています。でも高知に住んで20年以上になる私ですが... 続きをみる
sanson_i
2024年8月20日
暮らし

なんにも知らなかったよ!大栃中学の山村留学。ママから見たいいところ聞いてみました

全国各地に山村留学ありますよね。 なんとなくぼんやりとイメージしてた山村留学ですが、お聞きしてみたら「へぇー!」の連続でした。 田舎の小さな学校に... 続きをみる
IMG_0494 2
2024年8月16日
暮らし

高知に移住した人がよく口にする「人と人の距離感がちょうどいい」ってどゆこと?

高知県香美市(かみし)に移住した方、特に「香北町(かほくちょう)エリア」に移住した方からよく聞くこの言葉 「人と人の距離感がちょうどいい」 これ、1人の方... 続きをみる
img_7897_720
2024年8月3日
暮らし

2店舗しかない高知のローカルスーパー「バリュー」はなぜ根強いファンがいるのか?

高知県香美市土佐山田町で2店舗のみ営業するローカルスーパー「バリュー」。移住者さんに香美市の好きなところは?と聞くと必ずと言っていいほど名前があがる「バリュー... 続きをみる
img_7071_720
2024年7月20日
暮らし

発達障害児のゆっくりな成長を見守っていく(移住スタッフ体験談)vol.2

「発達障害のある我が子に安心して教育や支援を受けさせてあげたい。仕事をしながらでも!」 香美市立移住定住交流センター(運営:NPO法人いなかみ)のスタッフで... 続きをみる
img_6108_7201-501x300
2024年7月19日
暮らし

発達障害児のゆっくりな成長を見守っていく(移住スタッフ体験談)vol.1

療育手帳を取得することになった時、現実を突きつけられたような気がして素直に受け入れることができませんでした。しかし今では、ハルくんも親である私も安心して保育園... 続きをみる
スクリーンショット 2023-09-04 12.23.22
2023年9月20日
暮らし

高知県の大栃中学校がR6年度山村留学生を募集中!

山村留学とは都市部の中学生が長期間にわたって親元を離れ、自然豊かな農山村で生活する留学制度です。高知県香美市にある大栃中学校では、令和6年度から初めて山村留学... 続きをみる
スクリーンショット 2023-09-04 14.01.38
2023年9月20日
暮らし

高知県の大栃中学校が山村留学募集のイベント「オープンスクール」を11/5に開催!

自然豊かな学校で学びませんか? 山村への留学を希望する生徒を受け入れ、大栃中に通いながら自然豊かな環境と地域の方々との関わりを通じて、これからの社会を生き抜... 続きをみる
スクリーンショット 2023-04-10 16.31.05
2023年4月10日
暮らし

【新しくなりました!】香美市くらしのガイドブック(2023年版)

新年度が始まりましたね! 新たに香美市で生活される方も多いかと思います。 そんな方に香美市を知ってもらうためにも最適な情報があります! 皆さんは香美市... 続きをみる
応援サムネ
2022年12月2日
暮らし

香美市耳寄り情報:結婚新生活を応援します

香美市耳寄り情報!結婚新生活を応援します 希望に満ちた新婚生活。新しい船出、新しい生活。だけど新生活は何かと入用で大変ですよね。お金のことは希望に満ちた二人... 続きをみる
良心市サムネ2
2022年5月14日
暮らし

新鮮お野菜いっぱい!香北町良心市組合員さん大募集中!

香美市で野菜を作っている方、家庭菜園をされている方必見! 香美市の香北町にある野菜直売所「香北町良心市」でお得なキャンペーンが始まりました! (2024年... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 14
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,382)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,651)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,625)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,672)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,362)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,513)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,398)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,625)
  • いなかみライフとは? (37,650)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,666)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.