2019年4月26日 運営者ブログ 香美市立移住定住交流センターの4・5月における大型連休の休館・休業のお知らせ 香美市立移住定住交流センターのGW期間中の休館・休業についてお知らせ 4月~5月の長期の連休にあたり以下の日程を休業・休館とさせていただきます。 ご不... 続きをみる
2019年4月4日 運営者ブログ 香美市の姉妹都市「積丹町」(しゃこたんちょう) 高知県香美市は、次の3つの市町と姉妹都市交流を行っております。 北海道積丹町、福井県あわら市、米国フロリダ州ラーゴ市 ここでは、ます北海道積丹町をご紹介さ... 続きをみる
2019年3月16日 運営者ブログ 香美市に残る弘法大師の足跡「河野大師堂」 ご本尊はもちろん弘法大師空海。 それは平安時代初期の弘仁10年(819)、大師46歳の時。大師は迷いの境界にいるすべての生き物を救って悟りの境界へ導く修行を... 続きをみる
2019年3月14日 運営者ブログ 香美市に残る弘法大師の足跡「松本大師堂」 四国八十八ヶ所の寺には、本堂の他に弘法大師空海を祀る大師堂が必ずありますが、寺以外にも遍路道沿いにお大師様を祀る小規模の堂が数多くあります。 また、昔から歩... 続きをみる
2019年3月8日 運営者ブログ 香美市に残る弘法大師の足跡「土佐塩の道」 香南市赤岡町から香美市物部町に続く土佐塩の道。 その道中にはお大師様の足跡が残されています。 実際、ここを歩いていた高野山の僧侶の方の話では、お大師様... 続きをみる
2019年2月8日 運営者ブログ 冬の子どもの山遊び「こぼて」 香美市の地域文化や学校の記念誌を見ていると、寄稿されている思い出ばなしに「こぼて」という言葉がよく出てきます。 一昔前まで、冬の子どもたちの楽しみに「こぼて... 続きをみる
2019年2月4日 運営者ブログ 祝 やなせたかし生誕100周年 1919年2月6日生まれのやなせたかしは今年生誕100周年。 香美市のみならず、高知県各地に広がるやなせたかしの世界。 今回は少年時代までの足跡が残る... 続きをみる
2018年12月28日 運営者ブログ 香美市の香北・物部に伝わる民話「正月のたべもの」 「としの夜の晩に男の人が泊まりに来たらしあわせがええ」とは昔からよくいわれていることである。 ある年の大晦日の夕方、阿波の遍路(へんど)がやって来て、「... 続きをみる
2018年11月1日 運営者ブログ 思い出はまた涙なり野辺の菊〜忘れてはいけない交通安全の誓い〜 香美市物部川にある杉田ダムから香北町方面へ1.5kmほど進んだ国道沿いに石碑が3基並んでいます。 ここは、今では忘れ去られようとしている歴史の舞台。いっ... 続きをみる
2018年10月12日 運営者ブログ 日本に名だたる「土佐打刃物」 知る人ぞ知る「土佐打刃物」。当たり前のように聞こえるかもしれませんが、それがどれだけすごいのかは、あまり知られていないような。。。(^^; 日本の有名な打刃... 続きをみる
2018年9月22日 運営者ブログ 香美市市営バスの運転手になりませんか? 2021年3月追記:現在、天坪観光さんでは運転手の募集をされていないそうです。過去記事としてご覧ください。 === 市営バスと言っても、車はトヨタハイ... 続きをみる
2018年9月8日 運営者ブログ 「集落活動センター美良布」本格稼働開始! 7/22に尾﨑知事にもお越しいただきグランドオープンした「集落活動センター美良布」が、9月より本格稼働いたしました。 ここに至るまで、数々の地域での話し合... 続きをみる
2018年9月4日 運営者ブログ 臨時休館のお知らせ(移住・ファミリーサポート) 本日は台風21号の接近に伴い「香美市立移住定住交流センター」および「香美市ファミリー・サポート・センター」を臨時休館させていただきます。各地に大きな被害がでな... 続きをみる
2018年8月10日 運営者ブログ 永瀬ダムと奥物部湖湖水祭り 高知県香美市の中心を流れる一級河川物部川。 標高1,770mの白髪山を水源とし、大小の支流34の河川を合わせつつ土佐湾に注ぐまでの総延長は71km。この... 続きをみる
2018年7月30日 運営者ブログ 笹の普賢さま 美市物部町笹字堂ノ下の大木が生い茂った林の中に、見事な銅板葺きのお堂があります。これが有名な笹の普賢さまで、普賢菩薩をお祀りしてあります。石段を上って堂の前か... 続きをみる