いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

物部川

momebeayu
2025年2月14日
楽しむ

28.物部川アユの産卵を観察しよう!

かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる
スクリーンショット 2024-01-18 12.57.11
2024年1月18日
催しもの

「杜人」上映会in香美市 2024年2月10日(土)

物部川流域の環境を考える「杜人」上映会 2024年2月10日(土)に香美市の2会場で「杜人」上映会&前田せつ子監督を招いてトークショーを開催します。 ... 続きをみる
サムネ21
2023年5月9日
楽しむ

レポート21:最後の力を振り絞る物部川アユの産卵を観察しよう!

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
サムネ10
2023年5月8日
楽しむ

レポート10:体と心をリセット日ノ御子川の清流ピラティス

2022年10月12日から11月2日にかけて4回にわたって開催された「体と心をリセット日ノ御子川の清流ピラティス」の様子をリポートします。  ... 続きをみる
サムネ5紫
2023年4月8日
楽しむ

レポート05:自然の音だけに包まれる秋の物部川SUP体験!

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム。各プ... 続きをみる
サムネ4
2023年4月8日
楽しむ

レポート04:漫画家と「時空散歩」片地の知られざるスポットめぐり

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム。各プ... 続きをみる
21_01
2022年9月7日
催しもの

かみめぐり 21.最後の力を振り絞る物部川アユの産卵を観察しよう!

21. 最後の力を振り絞る物部川のアユの産卵を観察しよう! 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美... 続きをみる
アメゴ釣り大会
2022年7月26日
催しもの

べふ峡で楽しむ!!物部川アメゴ釣り大会 9/11開催

大自然に囲まれた物部川べふ峡でアメゴ釣りを楽しみ、自然(環境保全)の大切さを感じよう! 物部川流域3市にお住まいの小学校4年生から6年生の方を対象に... 続きをみる
お地蔵様540
2020年3月13日
運営者ブログ

神秘な地名「神母ノ木」

香美市地域をご案内していると、「神母ノ木」の読み方を聞かれることがあります。 ここは「いげのき」と読みます。 この地名が歴史に登場してくるのは江戸時代... 続きをみる
スポーツクライミング540
2019年8月3日
楽しむ

今、「ボルダリング」が熱い!

2020東京オリンピックまであと1年。 オリンピックでは毎回、種目の見直しが行われていますが、今回のオリンピックで注目される新種目に「スポーツクライミング」... 続きをみる
物部川540
2018年11月1日
運営者ブログ

思い出はまた涙なり野辺の菊〜忘れてはいけない交通安全の誓い〜

香美市物部川にある杉田ダムから香北町方面へ1.5kmほど進んだ国道沿いに石碑が3基並んでいます。 ここは、今では忘れ去られようとしている歴史の舞台。いっ... 続きをみる
湖畔遊看板
2018年9月21日
楽しむ

香北町の香美温泉「湖畔遊」に宿泊施設が登場

7月オープンの「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」に続き、香美市香北町に新たな宿泊施設が登場。 高知新聞でも取り上げられ話題になっていますが... 続きをみる
永瀬ダム遠景
2018年8月10日
運営者ブログ

永瀬ダムと奥物部湖湖水祭り

高知県香美市の中心を流れる一級河川物部川。 標高1,770mの白髪山を水源とし、大小の支流34の河川を合わせつつ土佐湾に注ぐまでの総延長は71km。この... 続きをみる
tZYFnCmESlm48ibvmDVs8A_thumb_17
2018年4月13日
運営者ブログ

香美市とよさこい その1 禁断の恋の逃避行

♪ 土佐の高知の播磨屋橋で 坊さんカンザシ買うを見た ♪ と歌われるご存知「よさこい節」。 五台山竹林寺脇坊「妙高寺」(現牧野植物園敷地内)の住職「純信... 続きをみる
IMG_0341のコピー
2018年1月26日
楽しむ

物部川の穴場的スポット「桜づつみ公園」

寒い季節になりました。屋内に籠ってしまいがちですが、天気のいい日は気分転換にお出掛けしませんか。 そんな時に物部川河口にある「桜づつみ公園」はいかがでしょう... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,519)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,443)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,422)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,482)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,187)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,179)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,217)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,503)
  • いなかみライフとは? (37,423)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,777)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.