2023年3月28日 運営者ブログ 【行ってきました!】「物部っ子Fes」が面白い 2022年12月10日(土)に香美市物部町大栃にて行われた「第2回 物部っ子Fes」の様子をお届けします。 今回は、コロナ禍ということもあり、1... 続きをみる
2022年12月27日 運営者ブログ 香美市立移住定住交流センター年末年始のお知らせ 香美市立移住定住交流センターの年末年始の予定をお知らせいたします。 ★年末年始の閉館(休み)★ 12月28日(水)から1月4日(水)まで ☆新年の開... 続きをみる
2022年3月31日 運営者ブログ 【終了】NPO法人いなかみスタッフ募集(応募締め切り4月10日) 4/10 本募集は終了しました。ありがとうございました。 NPO法人いなかみでは、新年度(令和4年5月〜)私たち... 続きをみる
2021年12月28日 運営者ブログ 香美市立移住定住交流センター年末年始のお知らせ 香美市立移住定住交流センターの年末年始の予定をお知らせいたします。 ★年末年始の閉館(休み)★ 12月29日から1月3日まで ☆新年の開館☆ 20... 続きをみる
2021年11月6日 運営者ブログ NPO法人いなかみが全国過疎地域連盟会長賞を受賞しました 2021年11月4日「全国過疎問題シンポジウム2021inこうち」がオンラインで開催され、本サイト「いなかみライフ」を運営するNPO法人いなかみ が過疎地域持... 続きをみる
2021年7月9日 運営者ブログ 高知の移住情報をとりまとめた「香美市移住ポータルサイト」開設 高知県香美市の地域情報や空きや情報、仕事情報や先輩移住者の紹介など「移住」に関する情報を1つにまとめたWEBサイト「香美市移住ポータルサイト」ができましたので... 続きをみる
2021年4月30日 運営者ブログ 新築希望者必見!香美市香北町330万円の土地(宅地)情報 高知県香美市香北町は、香美市内でも移住者に人気のある地域で、近年は大宮小学校が公立小学校では全国初の「国際バカロレア(IB)」認定校になったことも話題となって... 続きをみる
2021年4月9日 運営者ブログ 【求人】NPO法人いなかみスタッフ募集(応募締め切り4月16日) 募集は終了しました。ありがとうございました! NPO法人いなかみでは、新年度(令和3年5月〜)私たちと一緒に働い... 続きをみる
2021年1月18日 運営者ブログ 高知工科大学生による「ほっと平山」学校探検ツアー 香美市にある高知工科大学の学生より、宿泊施設「ほっと平山」でQRコードを読み取って物語をすすめていく「ほっと平山学校探検ツアー」を開催するとご連絡いただきまし... 続きをみる
2020年12月28日 運営者ブログ 香美市立移住定住交流センター年末年始のお知らせ 香美市立移住定住交流センターの年末年始の予定をお知らせいたします。 ★年末年始の閉館(休み)★ 12月29日から1月3日まで ☆新年の開館☆ ... 続きをみる
2020年10月20日 運営者ブログ 高知県移住・交流コンシェルジュのパンフレット完成 高知県全体の移住相談窓口となる移住・交流コンシェルジュの皆さんより「コンシェルジュパンフレット」が完成しましたとご連絡をいただきました!「高知暮らしのことなら... 続きをみる
2020年10月16日 運営者ブログ 酒好き必見!地域住民が米から育てた日本酒の協賛募集スタート 香美市立移住定住交流センターがある土佐山田町佐岡(さおか)地区で、住民主導による2回目の「佐岡日本酒づくりプロジェクト」が行われており、育てていたお米の収穫が... 続きをみる
2020年8月13日 運営者ブログ 最新の空き家情報などをお届け!いなかみLINE友達募集開始 香美市立移住定住交流センターを運営するNPO法人いなかみは、高知県香美市のイベント情報や短期アルバイト情報、地域住民からの口コミ情報、空き家バンク等の物件最新... 続きをみる
2020年4月25日 運営者ブログ YouTube「いなかみ移住チャンネル」始めました 新型コロナウィルスの影響により、移住の面談や現地案内を自粛することとなり、6月に東京・大阪で予定されていた移住相談会「高知暮らしフェア」も中止が決定。これはも... 続きをみる
2020年4月14日 運営者ブログ 移住希望者に対する「オンライン面談」開始のお知らせ 香美市立移住定住交流センター(運営:NPO法人いなかみ)では、新型コロナウィルス感染症対策による一部業務縮小に伴い、新たに移住希望者に対する「オンライン面談」... 続きをみる