
新着情報

我々は「田舎の教育」に何を求めているのか
中学校の授業でイスラム国人質事件の遺体画像を見せたという話が話題になり、教育のあり方が議論されています。
【外部リンク】
<「イスラム国」人質>遺体画... 続きをみる

第3回 移住者女子会 in 高知市
2015年2月20日(金)『第3回 移住者女子会 in 高知市』
高知県内に移住された女性と、地元高知県内にお住まいの女性同士で、ざ... 続きをみる

高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット
高知のお菓子や和菓子と言えば、芋けんぴ、ミレービスケット、かんざし、土佐日記などが有名です。今日は、正月の帰省や、家飲み用にたくさんお菓子を買いたいときにおす... 続きをみる

【手作り工房】2月9日~2月13日までの手作り工房メニュー
手作り工房 今週のメインメニュー(2月9日~2月13日)
月曜日 ハヤシライス、切り昆布のきんぴら
火曜日 焼きうどん、ごぼうのつくね揚げ
水曜... 続きをみる

【本日開催】これで無料!?遊べる学べるエコイベント(高知市)
本日2月8日(日)10:00〜16:00まで、高知市旭町の男女共同参画センターソーレで、遊びながら学べるエコイベント「えこらぼの文化祭」が開催されています。イ... 続きをみる

香美市立美術館第56回企画展「日本画の楽しみ -新しい表現への挑戦-」
香美市立美術館第56回企画展「日本画の楽しみ -新しい表現への挑戦-」
香美市立美術館では、「日本画の楽しみ」として、県内外の8名の作家によるグループ展を開... 続きをみる

空き家改修に役立ちそうな3つの補助金情報(高知県香美市)
高知県香美市は、移住者向けに空き家バンクを開設し、空き家情報の提供を行っており、いなかみライフでも空き家バンク掲載物件を訪問し、いくつかレポートをしています。... 続きをみる

高知暮らし体感ツアーin 安芸市・田野町・安田町・高知市
高知暮らし体感ツアー
普段の旅行では味わえない、高知の暮らしを体感して頂ける『移住体感ツアー』を開催しています。移住者のお宅訪問や、空き家・お試... 続きをみる

ご当地恵方巻づくり番外編【猪肉の煮込み方】
今日は節分の日ですね。みなさんは、どんな恵方巻をたべますか?昨日投稿した、『高知のおすすめ産品で作る節分のご当地恵方巻【香美市編2015】』では、高知県の香美... 続きをみる

【手作り工房】2月2日~2月6日までの手作り工房メニュー
手作り工房 今週のメインメニュー(2月2日~2月6日)
月曜日 ちくわのかば焼き丼
火曜日 ツナと塩昆布の炊き込みご飯
水曜日 定... 続きをみる

高知のおすすめ産品で作る節分のご当地恵方巻【香美市編2015】
2月3日は節分ですね!そして節分といえば恵方巻!みなさんは、どんな恵方巻を食べますか?恵方巻は七福神に因んで、7種類の食材を巻くそうです。今日は高知の食材にこ... 続きをみる

~物部川に感謝する日~『のぞいてみんかえ 物部川』
~物部川に感謝する日~『のぞいてみんかえ 物部川』
このイベントは、物部川によって様々な恩恵を受けていることに対して、改めてそのことの有り難さや尊さを... 続きをみる

林業体験教室in 香美市
林業体験教室 in 香美市
実際に林業の仕事を知っていただく機会です。
森林・林業についての座学と、チェーンソーや鋸、鉈等を使っての林業体験をしていただき... 続きをみる

香美市役所近くの老舗喫茶ルシアンは、日替わりランチがとにかくおすすめ。
今日は、知る人ぞ知る、老舗の喫茶店を紹介します。高知で、喫茶店を知る機会は主に、新聞や、タウン情報誌です。ですが、老舗の喫茶店情報には、なかなか巡り会うことが... 続きをみる