
新着情報

物部町初で発の厳選素材パウンドケーキをもう食べた?
物部町で生まれたパウンドケーキ専門店「ポンド・エ・トッティ」。実は先日10月30日で丸5年を迎えます。ご存知でしたか?
だって耳慣れない店名? あなた正... 続きをみる

スウェディッシュトーチはシンプルで男らしい火の楽しみ方
憧れのスウェディッシュトーチをやってみた。
こんにちは、田舎アソビをもっと広めたい、いなかみです。少し前に、たまたまYOUTUBEで見た「スウェディッシュト... 続きをみる

香美市の2大滝の茶屋で開催! 香北もみじ祭り
まだ、今年は紅葉見てないな、という方に朗報です!
2015年11月21日(土曜日)は轟の滝 滝の茶屋前、22日(日曜日)は大荒の滝 木馬茶屋前で、両日とも1... 続きをみる

先日のFieldに参加して、こんな声を拾ってました♪
晴天で開催されたField。その様子は、Facebookに笑顔あふれる素敵な写真がいっぱい並んでいるのでぜひこちらを♪ いなかみも初参加してきましたよ!
... 続きをみる

囲炉裏で素焼きを焼いてみた。
初めての素焼きづくり
今回は初めて素焼きに挑戦しました。縄文焼きのように野焼きも検討しましたが、作ったものが小さかったので、お手頃にできる囲炉裏で挑戦しまし... 続きをみる

大マルシェ「Field」に、実はいなかみも出店します♪
出店数が約150店舗と多いだけでなく、来場者に対しての心遣いがとってもやさしいField。
詳しくは、こちらへ「11月15日は、香美市土佐山田町で開催の「F... 続きをみる

11月15日は、香美市土佐山田町で開催の「Field」へ♪
11月15日開催の「1日限りの大マルシェ in土佐山田 〜Field〜 vol・2」
この緑が爽やかで鮮やかなポスターをご覧になった事はありませんか... 続きをみる

「イケダハヤトさん移住ツアー」をやってみた主催者のホンネ。
11月7日に開催した「イケダハヤトさんと行く香美市移住体験ツアー」おかげさまで予想を超える16名(当日1名キャンセル)にご参加いただき、アンケートや参加者のブ... 続きをみる

猪野々地区・吉井勇記念館 里山の音楽会 しろくま楽団ジャズライブ
先日のいなかみ移住ツアーでも大人気だった猪野々地区でjazzのコンサートがありますよ!
少し早めに来て、今話題の猪野々を散策するのもいいですね。
... 続きをみる

11月16日、いなかみスタッフと一緒にゆず収穫しませんか?
※この情報は2015年の情報になります。ご注意ください。
先日お伝えした、ゆず収穫のアルバイト、1人だとちょっとな〜な方に朗報ですよ!
まだまだゆず収穫者... 続きをみる

移住ツアー開催しました。その様子、早くもブロガーさんがUPしてくれています!
先週の土曜日、いなかみは移住体験ツアーを行っていました。その様子が早速がブログにUPされていました!
参加者やイ... 続きをみる

トムス・エンタテインメント アニメ制作50周年 スポコン展!
やなせたかし記念館より、注目企画が届きました!
いなかみライフを見ている方はどんな年代が多いのでしょう?
みなさんはス... 続きをみる

山の土を使って粘土遊びをしてみたよ。
田舎のアソビをつくる
田舎は都市と違って色々サービスが無いぶん、自分で作らないといけないことがあります。アソビもその一つ。今回は山で見つけた粘土質の土を使っ... 続きをみる

香美市の広報に掲載されている「かみかみクイズ」をご存知?
香美市民なら知っている、高知県香美市の広報誌「広報 香美」。
毎月の表紙が毎回いい写真で、今月はどんな写真だろう?とチェックしてしまうのですが、... 続きをみる

思い込まないで!高知も冬は寒いですよ。
「高知県は南国だから冬はあたたかいよね」
そう思っている人、とっても多いんだそうです。確かにお昼の気温は冬でも割と高いと思います。でも朝晩はやっぱり寒いです... 続きをみる