
新着情報

10月10日、高砂親方がやってくる相撲稽古会がアツイ!
とっても目を引くイラストが描かれたポスターを発見! イラストの力士がカメラ目線で、横には「こどもたち! まってるぜ!」の文字。相撲稽古会!? 高砂親方!? 力... 続きをみる

今週の日曜日は吉井勇記念館で香北中の吹奏楽部演奏会♪
今週日曜日は香北中学校吹奏楽部による演奏会(in 吉井勇記念館)です。
演目は吉井勇作詞曲「ゴンドラの唄」をはじめ、「花は咲く」「雨のち晴レルヤ」など。... 続きをみる

高知県香美市のチャレンジショップがオープン。出店者も募集中!
平成27年9月19日、香美市土佐山田町の商店街にある「ふらっと中町」でチャレンジショップのオープニングセレモニーが行われました。香美市のチャレンジショップ第1... 続きをみる

物部岡の内地区 名月尺八演奏会
来る9月28日は仲秋の名月。
山深い、物部岡の内地区で尺八の演奏を聴きながら、名月を楽しむ風流はいかがでしょう。
演奏していただくのは、酒井玄心さ... 続きをみる

9月18、21日は高知城で「いざなぎ流舞神楽」!
…告白します。実は、未だ見たことがありません「いざなぎ流舞神楽」。その神楽を、シルバーウィークに高知城で見ることができるのです! 芸術の秋、じっくり芸能鑑賞は... 続きをみる

今週末は大人気商店街イベント「ゑびす昭和横丁」!!
香美市土佐山田町えびす商店街の空き店舗を利用して昔懐かしいお店を再現。
昭和の時代にタイムスリップしたような商店街に変身します。
... 続きをみる

香美市立美術館第60回企画展「誰にもわかる抽象画展」
平成6年の開館以来、美術館の収蔵品は少しずつ豊かに、幅広く充実してきました。
その中には抽象画の作品も数多く含まれています。
... 続きをみる

弁当屋歴30年!!そりゃ美味いわ!手作り弁当「はちきん」を紹介
その名も、手作り弁当「はちきん」!( 地図はこちら)
はちきんって、いかにも高知県の弁当屋さんって感じのネーミングですよね。
この店は、コストパフ... 続きをみる

高知県香美市にある山の上の本屋さん「うずまき舎」
香美市移住定住交流センターから車で約25分の所に「うずまき舎」というとっても素敵な本屋さんがあります。このお店、天気がいい日は太平洋まで見渡せる山の上にあるん... 続きをみる

今週末は「星と映画とミュージック かほく星空劇場」!!
今週末12日(土)に、アンパンマンミュージアム前の広場で、野外映画祭「かほく星空劇場」が行なわれます♪
輝く星空の下、家族で... 続きをみる

昨年大人気だったイベント「香美バル」が今年も開催決定♪
昨年開催され、大人気だった街バルイベント「香美バル」が今年も開催されるそうです!!
え?!街バルを知らない??
それは、こちらのホームページにも説... 続きをみる

ひとりがパンを焼き、ひとりが洋菓子を作る、双子の姉妹が営む店
今日ご紹介するのは、お隣の香南市野市町にある“mongo mongo(モンゴ モンゴ)”という 、パンと洋菓子を売っているカフェです!
香美市じゃないけ... 続きをみる

移住希望者用「問い合わせ」フォーム作りました!
いなかみライフのHPをご覧になった方はご存知かと思いますが、密かに「移住希望者用お問い合わせ」フォームができました。
TOP画面に問い合わせフォーム!
f... 続きをみる

龍河洞リューくん「ゆるキャラグランプリ2015」にエントリー中♪
高知県香美市のイメージキャラクターをご存知でしょうか? 実は、香美市にはイメージキャラクターがたくさんいるのですが、その中1つに龍河洞リューくんがいます。
... 続きをみる

「ふるさと回帰フェア2015」9月13日開催! 私たちも出展します!
来たる9月13日(日)東京国際フォーラムにて開催される「ふるさと回帰フェア2015」に、いなかみも出展します!
ふるさと回帰フェア2015とは
ふ... 続きをみる