
新着情報

龍河洞クリスマスキャンドルナイト2015
クリスマスの恒例イベントとなりました。日本三大鍾乳洞である龍河洞とキャンドルのコラボレーション「龍河洞クリスマスキャンドルナイト」が今年も開催されます。ナイト... 続きをみる

地元スーパー「バリュー」に「Value Cooks」誕生!
香美市には、土佐山田ショッピングセンターが運営しているスーパーマーケット「バリュー」という、地元の人なら誰もが知っているお店があります。土佐山田町内に「バリュ... 続きをみる

高知暮らしフェアの客層が変わった!高知移住希望者が増加中。
先日告知させていただいた、東京と大阪で開催された「高知暮らしフェア」。香美市も参加し、東京・大阪ともに20組近い希望者と話をさせていただくことができました。
... 続きをみる

12月19日クリスマスリース作り(森林総合センター情報交流館)
12月19日(土)高知県香美市土佐山田町の森林総合センター情報交流館でクリスマスリースづくりが開催されます。ただのリースづくりではなく、里山から素材を集めてつ... 続きをみる

香美市も参加!12月12日(東京)13日(大阪)高知暮らしフェア
今週末は今年最後のイベントウィークです。12月12日(土)は東京の「東京交通会館」で、12月13日(日)は大阪の「難波御堂筋ホール」で、高知県最大の移住・就職... 続きをみる

DIY始めるなら情報交流館に行ってみよう!
田舎で古民家に住むと、必ず発症する家いじり病。
古民家好きだけど、ここもっとこうだったら良いのになって必ず出てきます。
特に押入れの有効活用は、す... 続きをみる

90件越えも。大手不動産サイト高知県香美市物件のまとめ
高知県香美市は移住者向けに物件を紹介する「空き家バンク」を設置していますが、現時点では売り物件が多く、賃貸物件が少ない現状にあります。ただ、香美市の中心部であ... 続きをみる

あかおか・冬の夏祭り
今年も「冬の夏祭り」通称「ふゆなつ」の時期が来ました!!
このとっても楽しいお祭り、実は香美市のお祭りではありません。。
でも、でも、同じ高知県東... 続きをみる

ぶつぶつ交換ルームに今回もこんな素敵なモノが届きました♪
いなかみが運営している「香美市立移住定住交流センター」
センター内には、「ぶつぶつ交換ルーム」という部屋があります。
先日は、この... 続きをみる

イチゴに、柚子、カボチャうどん?香北に創作うどんの女神あり。
ずっと昔から、イチゴうどんの存在は知っていました。
ですが、柚子やカボチャ、大葉や唐辛子、黒ゴマ、ヨモギなどなど、こんなにも種類が増えてるとは知りません... 続きをみる

高知県香美市での情報集め、地元の喫茶店は外せない⁉︎
いなかみが管理する「香美市移住定住交流センター」のご近所にはいくつもの喫茶店やカフェが点在しています。特に国道195号線から物部川の対岸沿いなど、おしゃれカフ... 続きをみる

「ポンド・エ・トッティ」でパウンドケーキ、一緒に作りませんか♪
先日、お伝えした物部町初のパウンドケーキ。実は昨日もアイスクリームを添えて食べておりました♪ いえ、そうではなくお伝えしたいことがまだあったんです! 伝えたい... 続きをみる

まねきねこづくりワークショップ at 香美市立美術館
高知在住の作家であるタカハシユミコさんの指導による、まねきねこづくりのワークショップです。
身近にある材料を使って、かわいいオリジナルのまねきねこを作っ... 続きをみる

高知家の暮らし、大学生の時から知っておこうよ!の巻
いなかみライフは「高知県香美市への移住応援サイト」です。もちろん読者の皆さんは、もうそんなの知ってるよ状態ですよね。ではなぜいなかみライフで「大学生のための高... 続きをみる

美術史を学ぶワークショップ at 香美市立美術館
美術館などの展示会場で、様々な作品を目にする時、見た目の美しさや形を楽しむだけでなく、その奥にある内容に踏み込んで鑑賞できればもっと美術が楽しくなります。
... 続きをみる