
新着情報

地味にすごい!毎月1万部発行している「お母さん業界新聞高知版」
高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第5回目の掲載です!
====
高知県香美市には「お母さん業界新聞高知版」という子育て情報誌があ... 続きをみる

WS参加の学生団体作「空き家改修動画」&次回開催は2月24日(土)♪
NPO法人いなかみが企画・運営した、「神池空き家改修WS」。そちらに参加・協力いただいている、高知工科大学のリフォーム団体WAvert(ワベール)の皆さんが、... 続きをみる

高知は「鶏王国」なのだ
海外からの外来種の交配を受けずに生育されている日本鶏は、全国に三十数品種が登録されています。その中で高知県は8品種を作出し、うち6品種が「国の天然記念物」に指... 続きをみる

【物件情報】出ました!香美市のペット相談OK物件!
香美市の移住サポートをしているとよく問い合わせされるのが、「ペットは大丈夫ですか?」というもの。数年前でしたら、「すみません。今、香美市内でペットOK物件がな... 続きをみる

2/23 いなかみライフセミナー
「いなかみライフセミナー」のお知らせです。
第11回は、「東京育ちが、イギリスに留学し、外資系コンサルティング会社を 経営してから、世界を周ってみて、土... 続きをみる

「こうち林業就業個別相談会 in 東京」2月24日(土)開催!
林業に関する様々なご相談にお応えする、「林業就業個別相談」を東京にて開催。事前予約制のため、じっくりと聞きたいことを相談することができますよ。森林率84%の高... 続きをみる

香美市でピザ窯増殖中
奥深いピザの世界。もっちり生地のアメリンカンタイプに薄いパリパリ生地のイタリアンタイプ、手伸ばしで作るナポリタイプに、シカゴ風なんてのもあります。
しっ... 続きをみる

2月14日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)
昨年 8月、10月、12月と開催されてきた「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第4弾。今回は前回までのテーマテーブルごとに意見交換をするのでは... 続きをみる

子どもに教えたい自然遊びの心得ともしもの時の対処法
高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第4回目の掲載です!
(※第3回の記事は修正中です。再掲載まで今しばらくお待ちください)
===... 続きをみる

寒い季節には温泉です!よね
まだまだ寒〜い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。あったかおうちでの〜んびり、ってのもいいですが、こんな時こそ温泉はいかが?
温泉ってい... 続きをみる

参加無料!2月3日は「香美市狩猟フォーラム2018」へ♪
高知県香美市で行われる狩猟フォーラムが2月3日に実施されます!この機会に、狩猟について触れてみてはいかがでしょうか?
香美市狩猟フォーラム2018
高知県... 続きをみる

「幸せ応援講座 親の気持ちと子どもの本音」2月25日開催
講師の、婚活講師を通じて独身者に感じたことから、結婚への価値観の変化を知り、あらためて、なぜ結婚してもらいたいのかを考え、そのうえで結婚へ向けた家庭からのサポ... 続きをみる

2月24日(土)実施!「神池空き家改修WS 第6回目」参加者再募集中!
2017年12月、2018年1月の2ヶ月のうちに実施していた「神池空き家改修WS」。いよいよ最終回の1月27日が迫った前日に、スタッフが今流行りのインフルエン... 続きをみる

物部川の穴場的スポット「桜づつみ公園」
寒い季節になりました。屋内に籠ってしまいがちですが、天気のいい日は気分転換にお出掛けしませんか。
そんな時に物部川河口にある「桜づつみ公園」はいかがでしょう... 続きをみる

香美市の団体も出展!こうち環境博2018(2月3〜4日)
2018年2月3日と4日に、高知市の こうち男女共同参画センター「ソーレ」(高知市旭町3丁目115番地)で子どもと一緒に楽しみながら学べる環境イベント「こうち... 続きをみる