いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: hirosawa

DSC01873
2016年1月5日
楽しむ

おせちに飽きたらカレー♪ 田舎食堂のカレーは猪肉入り!

あけましておめでとうございます。本年も地域のいろんな情報を発信していきたいと思います! 新年一発目は、カレー! なぜカレー? お正月、おせちの次は... 続きをみる
DSC02022
2015年12月29日
楽しむ

よさこい鳴子がドドドーン! 香美市にこんな素敵なギャラリーありました

先日、香美市土佐山田町にこんなところがあるのを発見しました! その名もなんと 鳴子ぎゃらりー こちらは、香美市土佐山田町で、よさこい鳴子を製作され... 続きをみる
DSC01985
2015年12月25日
運営者ブログ

香美市立移住定住交流センターの年末年始のご案内

年末年始のご案内 香美市立移住定住交流センターは、 仕事納め 12月26日(土)、仕事始め 1月4日(月) 休館日:12月27日(日)〜1月3日... 続きをみる
バリュー1
2015年12月22日
暮らし

三が日営業お休みします!宣言が素敵!

先日、バリュークックスを紹介しましたが、またまた素敵だ! と感じた出来事があったのでご紹介します。 バリューは正月三が日をお休みさせていただきます。 先日... 続きをみる
スクリーンショット 2015-12-21 11.00.48
2015年12月21日
暮らし

香美市立香北学校給食センターが「給食甲子園」で入賞!

全国学校給食甲子園で入賞 先日、開催された第10回「全国学校給食甲子園」−地場産物を活かした我が校の自慢料理−に、香美市香北町にある、香美市立香北学校給食セ... 続きをみる
EPSON MFP image
2015年12月18日
催しもの

X’mas Happy day 一色工房 in 岡の内

9月28日仲秋の名月に、行われた山深い、物部岡の内地区で尺八演奏。地域の方にとっても好評だった、あの尺八をまた聴くことができるそうです! 今度はなんとク... 続きをみる
スクリーンショット 2015-12-18 12.02.45
2015年12月18日
はたらく

2015年度香美市職員採用資格試験(2次募集)

2015年度香美市職員採用資格試験(2次募集) 香美市のHPに掲載されていたのでご案内します。部分的に抜粋して紹介していますので、詳しくは香美市HPをご覧下... 続きをみる
DSC01062
2015年12月16日
暮らし

地元スーパー「バリュー」に「Value Cooks」誕生!

香美市には、土佐山田ショッピングセンターが運営しているスーパーマーケット「バリュー」という、地元の人なら誰もが知っているお店があります。土佐山田町内に「バリュ... 続きをみる
DSC01058
2015年12月1日
暮らし

ぶつぶつ交換ルームに今回もこんな素敵なモノが届きました♪

いなかみが運営している「香美市立移住定住交流センター」 センター内には、「ぶつぶつ交換ルーム」という部屋があります。 先日は、この... 続きをみる
IMG_4760
2015年11月29日
運営者ブログ

高知県香美市での情報集め、地元の喫茶店は外せない⁉︎

いなかみが管理する「香美市移住定住交流センター」のご近所にはいくつもの喫茶店やカフェが点在しています。特に国道195号線から物部川の対岸沿いなど、おしゃれカフ... 続きをみる
pond
2015年11月28日
はたらく

「ポンド・エ・トッティ」でパウンドケーキ、一緒に作りませんか♪

先日、お伝えした物部町初のパウンドケーキ。実は昨日もアイスクリームを添えて食べておりました♪ いえ、そうではなくお伝えしたいことがまだあったんです! 伝えたい... 続きをみる
uta-nn3
2015年11月26日
はたらく

高知家の暮らし、大学生の時から知っておこうよ!の巻

いなかみライフは「高知県香美市への移住応援サイト」です。もちろん読者の皆さんは、もうそんなの知ってるよ状態ですよね。ではなぜいなかみライフで「大学生のための高... 続きをみる
image1
2015年11月23日
楽しむ

物部町初で発の厳選素材パウンドケーキをもう食べた?

物部町で生まれたパウンドケーキ専門店「ポンド・エ・トッティ」。実は先日10月30日で丸5年を迎えます。ご存知でしたか? だって耳慣れない店名? あなた正... 続きをみる
DSC00772
2015年11月17日
楽しむ

先日のFieldに参加して、こんな声を拾ってました♪

晴天で開催されたField。その様子は、Facebookに笑顔あふれる素敵な写真がいっぱい並んでいるのでぜひこちらを♪ いなかみも初参加してきましたよ! ... 続きをみる
IMG_7932
2015年11月13日
楽しむ

大マルシェ「Field」に、実はいなかみも出店します♪

出店数が約150店舗と多いだけでなく、来場者に対しての心遣いがとってもやさしいField。 詳しくは、こちらへ「11月15日は、香美市土佐山田町で開催の「F... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,538)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,716)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,678)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,713)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,597)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,594)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,431)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,653)
  • いなかみライフとは? (37,719)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,826)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.