いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: hirosawa

DSC09896
2016年2月8日
催しもの

ワゴン車で12県を駆け巡る「ワゴン杉本」さんが、いなかみにやってきた!

先日の話です。来客があるから少しの間対応してほしいと、お客様を待っていました。 来られたのは、「車内取締役 西日本ワゴン支社長 」杉本さん。通称「ワゴン... 続きをみる
スクリーンショット 2016-02-05 9.01.21
2016年2月8日
催しもの

高知県香美市で体験できる「食と農と学びの講座」バリュークックスの2月企画!

高知県香美市土佐山田町にある、土佐山田ショッピングセンター バリューのバリュークックスで取り組まれている「食と農と学びの講座」では2月にこんな素敵な講座を各種... 続きをみる
EPSON MFP image
2016年2月4日
移住者

高知県香美市物部町の小学生が作った移住者インタビュー新聞が金賞に!

先日、1月18日(月)の高知新聞朝刊に、平成27年度「学校新聞づくりコンクール」入賞作品が掲載されていました。その中で、特にいなかみが目を引く新聞があったので... 続きをみる
iine
2016年2月2日
催しもの

高知県も参加! 2月14日は池袋で開催の「いいね!地方の暮らしフェア」へ

2月に突入しました。行く1月、逃げる2月、去る3月。。。 うっかり、忘れてた〜! とならないように今から2月14日のスケジュールに、東京・池袋サンシャインシテ... 続きをみる
DSC00668
2016年1月26日
楽しむ

高知工科大学のオイシイ食堂、もう利用しました?

高知県香美市土佐山田町には「高知工科大学」があります。こちらは地域に開かれた学校でもあり、在学生でなくとも、自由に利用できる「高知工科大学付属情報図書館」があ... 続きをみる
ツアー
2016年1月26日
催しもの

高知県香美市移住体験ツアー、「農業とものづくり」をテーマに2月27,28日開催!

定員に達しましたので、募集は締め切らせていただきます。 ご検討していただいた皆さま、ありがとうございました。 NPO法人いなかみでは、平成27年度... 続きをみる
IMG_5904
2016年1月23日
楽しむ

ふらっと遊びに来た移住者に聞く、香美市の何でもおすすめベスト3 

ふらっと遊びに来た移住者と話をしていて、へええ〜と思ったのでまとめてみました。人によって見る場所も面白がる場所も違うと思うので、そのうちシリーズ化していきます... 続きをみる
03
2016年1月23日
はたらく

「”高知で働く”を考えるエンジニア移住会議」が2月大阪、東京で開催!

自然豊かな環境で働きたいと思っているIT系の方々に必見イベントです! “高知で働く”を考えるエンジニア移住会議開催! 高知に住み、働くとは、どういうことな... 続きをみる
高知県地産外商公社
2016年1月21日
はたらく

高知で働くチャンス!「高知県地産外商公社での採用情報」のお知らせ

採用情報が届いております。じっくりご覧になって、我こそは!と思われた方はぜひ! 高知県地産外商公社での採用情報 高知県地産外商公社は、高知県産業振興計画の... 続きをみる
koko1
2016年1月19日
楽しむ

「茶房 古古」で新規事業やワークショップ、ものづくりの場として利用してみない?

香美市土佐山田町神母ノ木の「茶房 古古」からこんな提案が届きました! 茶房 古古よりお知らせとお願い 宜しければ皆様のシェア拡散をお願い致します 茶... 続きをみる
image2
2016年1月18日
楽しむ

身体に優しい「おかし工房 ニルス」の焼き菓子。

ガチョウのイラストにおかし工房ニルスの文字。香美市在住の人なら知っている方も多いのですが、あらためて。 身体にとっても優しい焼き菓子のお店 最近、... 続きをみる
putalo
2016年1月15日
楽しむ

この季節、香美市のお土産に、愛飲にジンジャーシロップはいかが♪

ようやく冬らしくなり寒い季節になりました! こんな時に飲みたいなぁと思うのが、ホットジンジャーです! 温まりたいなと思ったらホットジンジャー♪ 香美市香北... 続きをみる
スクリーンショット 2016-01-15 9.36.23
2016年1月15日
はたらく

香美市地域づくり支援員(集落支援員)募集

高知県香美市では現在「香美市地域づくり支援員(集落支援員)」を募集しています。この機会に、香美市の地域づくりに関わってみてはいかがでしょうか? 活動期間は短い... 続きをみる
Value Cooks
2016年1月14日
楽しむ

体験して学ぶ「バリュークックス」の新年講座! ドーンと4つご紹介♪

昨年紹介し大反響を読んだ「Value Cooks(バリュークックス)」。遅くなりましたが、1月、2月に予定されている講座をドドーンとご紹介しちゃいます♪ どれ... 続きをみる
スクリーンショット 2016-01-08 17.56.47
2016年1月9日
運営者ブログ

香美市広報1月号「貸していただける空き家ありませんか?」掲載で問合せ続々!

香美市広報1月号はご覧になりましたか? 「貸していただける空き家ありませんか?」 記事の見出しもズバリ私たちの想いをダイレクトに。(掲載部分は、コチラ) ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,558)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,717)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,681)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,714)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,606)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,597)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,432)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,654)
  • いなかみライフとは? (37,726)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,831)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.