2016年11月28日 はたらく デザインよりもまずコンテンツのWeb制作。ウェブポップ杉本さん NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第3回をお届けいたします。 今回は香美市を拠点にホームページの企画か... 続きをみる
2016年11月24日 催しもの 片地保育園バザーのお知らせ(11/26) 11月26日(土)9:30〜香美市土佐山田町の片地保育園(土佐山田町神母ノ木253)でバザーが開催されます。園児達によるゲームコーナーや、手作り雑貨などを販売... 続きをみる
2016年11月14日 楽しむ Uターン者の体験レポ。刃物まつりと高知工科大学祭に行ってきた! 高知県香美市では、毎年10月の二日間、土佐山田のはずれにある鏡野公園で「刃物祭り&山田のかかしコンテスト」が、そして隣接する高知工科大学で「大学祭」が同日開催... 続きをみる
2016年10月17日 はたらく 香美市土佐山田町の酒造「アリサワ」で酒造りの蔵人、募集! いよいよ香美市土佐山田町ではお酒の仕込みが始まります。 高知県香美市土佐山田町にある酒造「アリサワ」は、創業明治10年。 「搾るまでは手間... 続きをみる
2016年10月10日 催しもの ほっと平山 秋の恒例イベント『満月ウォーキング2016』(10/14) 高知県香美市土佐山田町平山にある「ほっと平山」さんが10月14日にお月見しながらウォーキングする「満月ウォーキング2016」を開催します。 ほっと平山を... 続きをみる
2016年10月8日 暮らし じいちゃんばあちゃんがヒーローに!もうすぐ平山の運動会 人口減少と高齢化にのまれ、小学校閉校以降しばらく無くなっていた平山地区運動会(香美市土佐山田町)ですが、数年前から高知県立大学生の力を借りて華麗に復活!! ... 続きをみる
2016年10月3日 催しもの 10/28,29開催「香美バル2016」チケット販売中♪ 香美市の街なか飲食店を、食べ歩き、飲み歩き、まち歩きと自由にハシゴできる素敵な2日間のイベント「香美バル」。その待ちに待った香美市の人気イベントが10月28日... 続きをみる
2016年9月19日 移住者 テーマは子育て!小学校などを訪問した香美市移住体験ツアー報告レポ 今年度1回目の香美市移住体験ツアーは地元市民団体「えんじょいんと香美」とコラボした夏休み企画として、子育てに重点を置いた親子ツアーとなりました。スタッフとして... 続きをみる
2016年9月16日 催しもの 10月22日(土)岡林信康弾き語りライブ2016in高知 「フォークの神様」岡林信康氏が、香美市土佐山田町の「ふらっと中町」にやって来ます。前売りチケットは合計4300円(入場料3800円+ドリンク代500円)で、ふ... 続きをみる
2016年9月14日 楽しむ 勇気を出して飛び込め!高知県香美市にある隠れ川遊びスポット 香美市土佐山田町平山地区にUターンし、小学校跡を宿泊施設にした『ほっと平山』を運営している門田隆稔さんから、平山の夏の川遊び情報をいただきましたのでご紹介しま... 続きをみる
2016年9月12日 暮らし 2段階移住の1段目。街に近い「ほどよい田舎」の生活費は20万が目安。 「田舎暮らしの生活費ってどれくらい?」これは移住希望者に良く聞かれる質問で、各地の移住パンフレットでもよく紹介されています。ただ、個人的には「安すぎるなぁ」と... 続きをみる
2016年6月28日 移住者 木と遊べる森林研修センター情報交流館_香美市移住ツアー体験レポ6 昨年度2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポートその6をお届けします。今... 続きをみる
2016年6月21日 楽しむ 香美市の各種お祭りいよいよ始まりますよーーー!!! 香美市のイベントは7月23日(土)から、香美市の夏祭りシーズンが始まります。12月のキャンドルナイトまで合わせると、主要なお祭だけでなんと22祭り。 7... 続きをみる
2016年6月9日 催しもの お酒で繋がる高知のご縁。6/12香美市佐岡地区で「酒米」の田植え 6月12日(日)10:00〜 香美市土佐山田町佐野(佐岡地区)で、地酒をつくるための「酒米の田植え」を行います。どなたでもご参加いただけますので、地酒を飲みた... 続きをみる
2016年6月7日 移住者 個性豊かな店が並ぶ土佐山田の日曜市_香美市移住ツアー体験レポ5 昨年度2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポートその5をお届けします。今... 続きをみる