2017年5月16日 催しもの 6月24,25日「御在所山のふもと 絵画展&Marche マルシェ」開催 香美市香北町梅久保公民館にて 東京の 椎名寛 画伯の絵画展 & マルシェを実施します。 香美市の色々な風景、シーンを中心とした絵画と、25日(日... 続きをみる
2017年5月2日 はたらく 【仕事情報】農作業求人募集 香美市や香美市周辺で働きませんか? ご希望の職業がありましたら、直接事業主様まで「いなかみライフの求人情報を見て」と、ご連絡ください(^^) 求 人 情 報... 続きをみる
2017年4月28日 楽しむ 香美市体験レポートその3 宿とサーフポイント そして提案へ 2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポート。その1、その2に続きまして、香美市体験レポートその3「宿とサーフポイント... 続きをみる
2017年4月28日 楽しむ 香美市体験レポートその2 ゆず農家訪問&お買い物事情 2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。今回は、香美市体験レポートその2「ゆず農家... 続きをみる
2017年4月26日 暮らし 「なんちゃあない(何もない)」の裏にあるもの。香美市物部町の山暮らし。 物部町の別府に住んでいたとき「このあたりはなんちゃあないし、えいところもひとつもない。」、「こんなところによう住むねぇ」とよく言われたことでした。 たし... 続きをみる
2017年4月24日 楽しむ 香美市体験レポートその1 ニラ農家訪問とわらじ作り体験 2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。 香美市体験レポート 2016年秋、東... 続きをみる
2017年4月24日 暮らし 【コラム】旅人が教えてくれた「感謝」すること 平山へ年に1.2回ほど訪れて、数日間過ごしまた、次の場所へと出発していくとある旅人がいらっしゃいます。 73歳にして、自分で改良した軽バンで未だに、年間... 続きをみる
2017年4月21日 暮らし タヌキにとり憑かれた!? 物部で住み始めて聞いた怪異なお話の数々 物部に住み始めて何ともびっくりしたのが、おじいさん、おばあさんたちが話してくれる奇怪なお話の数々。 今回は物部で聞いた、怪異現象のエピソードの一部をご紹... 続きをみる
2017年4月19日 楽しむ 轟の滝にある「滝の茶屋」再開!田舎風オムライスも人気デス♪ 滝の茶屋、再開しています! 昨年秋に3年ぶりにオープンした轟の滝近くにあるお店「滝の茶屋」。季節限定での再開だったのですが、新緑が美しくなるこの季節に、その... 続きをみる
2017年4月18日 はたらく 林業就職希望者に朗報! 5月8日〜11日「林業就業支援講習」開催 林業について興味のある方、少し迷われている方は、林業について理解を深めながら、4日間かけて自己適性を確認してはいかがでしょう? 高知県外や遠方の方も利用しやす... 続きをみる
2017年4月12日 暮らし 3/24東京で開催!「高知移住のホンネを喋る交流会」の参加レポ 参加者より東京での交流会レポートが届きましたのでご紹介いたします♪ 先日、NPO法人いなかみさんが主催された「高知移住のホンネを喋る交流... 続きをみる
2017年4月10日 移住者 「いなかみ夕食交流会 in Cafe Ayam」報告レポート 「移住者と地域の方が仲良くなれる場を作りたい」「お互いのやりたいことを気軽に話し合える場を作りたい」そんな想いで、2017年3月17日(金)に「いなかみ夕食交... 続きをみる
2017年4月8日 楽しむ 「鹿のツノ」を使った初心者向けアクセサリー教室実施レポ いなかみのものづくり教室、1回目のわらじづくりに続き、2回目は香美市に移住したアクセサリー作家さんによる「初心者向けアクセサリーづくり教室」でした。その様子を... 続きをみる
2017年4月6日 住まい 【空き家情報】物件No.50 香北町小川にある木造平屋建ての売買物件 空き家バンクに登録された売買物件をご紹介いたします。今回紹介するNo.50は、売買物件となります。 いなかみライフで紹介する前に、契約につながった物件も... 続きをみる
2017年4月3日 移住者 移住して間もなく半年。香美市の魅力は…? 香美に暮らし始めて間もなく半年になろうとしています。大好きなお酒、文佳人に携われるとまっしぐら、香美のことを詳しく知らずにやってきた節のある私。香美の魅力は何... 続きをみる