2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。

香美市体験レポート

2016年秋、東京で行われた「土佐のクリエーター一本釣り」というイベントに参加し、“香美市のゆず農家の後継者獲得”というテーマに対し、わたしが提案したのは「農業×サーフィン×移住」というアイデアでした。

【外部リンク】土佐のクリエーター一本釣り
http://tosayamaacademy.org/ippon-zuri/

かつて、とある島で波乗り生活をしていた頃、都心から移住したサーファーに何人も出会いましたが、彼らは仕事もサーフィンも全力で楽しんでいました。そして地域のコニュニティー活動や行事にも全力で取り組み、地域活性に寄与していたのです。

そんな経験から、香美市でも同じように「農業×サーフィン×移住」を実現し、ゆず農家後継者を増やせるのではと考え、そのアイデアを形にするため香美市を訪れました。

東京から高知へ!

龍馬マラソンの影響で飛行機のチケットが取れず、金曜日の仕事を終えたその足で、夜行バスで高知へ向かうことに。11時間の長旅だったものの、車中で爆睡しているうちにアッという間に高知駅に着きました。

AM9:00にレンタカーを借りて、まずは待ち合わせ場所である香美市役所へ。

初めて訪れる香美市でしたが、高知駅からの近さにビックリ!市役所がある土佐山田周辺は、高知市内からの道路が整備されていたりお店が結構あったりして、思った以上に「街」でした。

高知駅から30分ほどで辿りついた香美市役所では、NPO法人いなかみの近藤さんと宮嶋さんが笑顔で迎えてくれました。今回のプロジェクト参加への緊張が続いていた私はホッと一安心。

香美市は、高知県内の主要なニラ生産地ということで、早速ニラ農家の視察に向かいました。

土佐山田のニラ農家・板橋さんを訪問

1

北海道から高知へ移住された板橋さん。板橋さんは高知に移り住んで間もなく、窪川のアグリカルチャーにて農業研修を受けてから農業をスタートしたそうです。10年ほど前から香美市でニラ農家をやられています。

2

秋に育て始めた苗を春に植え、夏以降収穫していくそうです。天候や相場などを鑑みつつ、安定した出荷が出来るよう定植時期をずらします。写真の右奥から手前に向かって、少しずつ大きく育っているのが分かります。

3

出荷前には、ニラそぐりという外葉や汚い部分を取る作業が必須です。パートさんを確保できない農家は収穫量を減らさざるを得ないほど、時間も手間もかかる大変な作業。

4

高知には2泊3日の体験合宿から2年に及ぶ農業技術研修まで、新規就農希望者のための制度が整っています。しかも研修費用は無料、掛かる費用は寝具のレンタル料だけという信じられないくらい手厚い制度!これは心強いですね。

板橋さんが高知へ移り住んだ頃は、移住して農業をやる人は珍しかったそうです。しっかりと農業研修を受けてからスタートし、先輩農家さんたちの手助けがあったおかげで、農業を続けられていると話してくださいました。

6

農業は自分で働き方をコントロールできるので、夏の2か月はお休み、とか、出荷しても安価な時期は思い切って休んでしまう、ということが出来るそうです。働き方によっては、趣味の時間をしっかり確保することもできるんですね!

比較的忙しくない時期でも、野菜を風から守るため毎日ハウスを開閉したり、様子を見る必要がありますが、どこまで手を掛けるかは自分次第。

上手にスケジューリングすれば、サーフィンや趣味との両立ができますね!

ランチは古民家café Flatで★

香美市には、お洒落なカフェやレストランが、とっても多いんです!車で走っていると、気になる看板やステキな外観のお店を頻繁に見かけます。

7

素朴な雰囲気のcafé Flat。目の前の畑で採れた有機野菜を使った家庭的なランチは、味付けも優しくとっても美味しかったです。そしてボリューム満点!ごちそうさまでした。

(※3月28日よりカフェの店舗営業は無期限休業中となっております。現在は、直販などにてスイーツやお惣菜を購入できます)

 わらじ作りを体験!

おなかも満たされて向かったのは、猪野々集会所。今日はここで「わらじ作り」ワークショップがあるとのことで、私も参加させてもらいました!

11

まずは、本日の先生・ムツさんに藁叩きのお手本を習います。

こうして叩いて藁を柔らかくすることで、編みやすくなるそうです。

12

意外と力が要ります。

13

わらじ作りスタート!

15

藁を撚って、頑丈に。これが、むずかしい!

強くなった藁を編み込んでいきます。手も足もつりそうです…。

16

気づくと、ムツ先生の周りに皆が集まって質問責めに。みんな必死です(笑)

17

ようやく完成!!なんだか虫みたいで、ちょっとグロテスク(泣)

でも、二時間以上かけて作った力作。この不細工なフォルムにも愛着がわきます。

18

記念に参加者全員でパチリ!みんないい笑顔です。

移住者の方にとって、地域の方とコミュニケーションを取れる場は重要!

いなかみライフさん主催で、今後もこういったワークショップを開催するようです。移住される方はぜひ参加してみてくださいね!地域の方とお友達になれますよ♪

========

レポートその1はここまで。その2、その3へと続きます。

(2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。)

その2 「ゆず農家訪問&お買い物事情」

その3 「宿とサーフポイント そして提案へ」

 

 

記事作成:NPO法人いなかみ

コメントを残す

必須 ※お名前は公開されます。

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>