
新着情報

子育てセンターなかよし つくってみよう「こいのぼり」(5月1日)
5月1日(木)10時半から子育てセンターなかよしでつくってみよう「こいのぼり」が開催されます。お子さんと一緒に色画用紙でこいのぼりをつくってみましょう♪
... 続きをみる

地域活動を見守る、頼れる敏腕サポーター
★香美市にゆかりのある素敵な方のご紹介です!
遠山 忍 さん 地域支援企画員(香美市物部・香北地区担当)
“誠実”という言葉は、まさにこの方のため... 続きをみる

子育てセンターなかよし 5月の園庭開放(5月1日から)
5月1日(木)から子育てセンターなかよしでは園庭開放しています。子育て中の親子が、相談・交流できる場を提供しています。自由に遊んだり、手遊びや親子で楽しめる制... 続きをみる

高知観光に来たらぜひ寄ってほしい、落ち着ける香美市の3名所
世間はまもなく(すでに?)ゴールデンウィーク!高知県にもきっとたくさんの観光客が来てくれるはずです。高知と言えば、桂浜に四万十川、はりまや橋に高知城と、定番の... 続きをみる

子育てセンターびらふ つくってみよう「こいのぼり」(4月28日)
4月28日(月)10時から子育てセンターびらふでつくってみよう「こいのぼり」が開催されます。みんなでオリジナルのこいのぼりを作りましょう。
[capti... 続きをみる

べふ峡温泉スプリング・フェスティバル「シカニクの日」(4月29日)
4月29日(火・祝)10時からべふ峡温泉でべふ峡温泉スプリング・フェスティバル「シカニクの日」が開催されます。温泉入場料100円(当日17時まで)や森のバーベ... 続きをみる

4月 新改保育園どんぐりひろば(4月24日)
4月24日(木)9時半から新改保育園で園庭開放があります。自然豊かで、広い園庭で思いっきりあそびませんか。お近くのお友達を誘って遊びに来てください。
[... 続きをみる

子育てセンターなかよし 誕生会(4月24日)
4月24日(木)11時から子育てセンターなかよしで誕生会を行います。4月生まれのお友達の誕生日をお祝いしましょう。お誕生月のお友達は早めに来てください。
... 続きをみる

子育てセンターびらふ 誕生会(4月23日)
4月23日(水)11時から子育てセンターびらふで誕生会があります。4月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いしましょう。
【子育てセンターびらふ 誕... 続きをみる

香美市民もほとんど知らない、1年の予約が1日で埋まるお店
香美市土佐山田町の町外れに「佐岡寮」という飲食店があります。店主が友人を招いてご馳走していた食事が口コミで広まって、いつのまにか予約制のお店になったとか。今で... 続きをみる

一足早く、やなせたかしさんの朴ノ木公園にいってみた
香美市土佐山田町から香北町に向けて車を走らせていると、見慣れない緑の看板が増えていることに気がつきました。よく見るとそこには「やなせたかし朴ノ木公園」と書かれ... 続きをみる

風の丘を歩こう~猪野々の歌碑めぐり~(5月24日)
5月24日(土)に香北町猪野々(いのの)地区の吉井勇記念館にて、吉井勇の歌碑(かひ)をめぐるウォーキングツアーが開催されます。棚田の広がる風景を楽しみながら、... 続きをみる

神池の人達が教えてくた地域の本音と変化する意志。
★神池地区の住民インタビュー
物部町の中心部から車を走らせ急峻な山を登った先に、神池地区がある。数年前、物部町の住民のあいだでは、「神池の人は朝日が登ら... 続きをみる

森林ボランティアリーダー養成講座(4月20日から)
4月20日(日)から高知県立森林研修センター 情報交流館で森林ボランティアリーダー養成講座が開催されます。情報交流館ネットワークの会員や県下でご活躍の方々を講... 続きをみる

気になって素通りできない!目をひく良心市の人を訪ねてみた。
土佐山田町神通寺にひときわ目を引く良心市がある。カラーテープで賑やかに彩られ、それぞれの商品説明もたっぷり。どんな方が作っておられるのか、訪ねてみた。
樫平... 続きをみる