
新着情報

きっずあーとぷろじぇくと(4月15日から)
4月15日(火)<ビー玉ころがし(制作)>、5月13日(火)<えのぐあそび(制作)>、6月10日(火)<香美市アートアニュアル(鑑賞)>がプラザ八王子2階アト... 続きをみる

甫喜ヶ峰森林公園のイベント はじめての森遊び(5月18日)
5月18日(日)10時から甫喜ヶ峰森林公園ではじめての森遊びがあります。森の中で一緒に遊びましょう。対象は未就学児とその家族です。お弁当を持ってきてください。... 続きをみる

裸足で火の上を歩く「火渡り」の本気度が凄すぎた。
「4月9日の夜に「火渡り」があるから見においで」
大学生の映像作成コンテストで訪れた神池地区(香美市物部町)の人達から、そんなお誘いを受けていた いなか... 続きをみる

子供と行ける500円ランチ「カフェ手作り工房」
以前ご紹介させていただいた「子育て支援ネットワークろばみみ」の活動と連携して運営されている「カフェ手作り工房」。もちろんお子様連れのお母さん大歓迎のカフェで、... 続きをみる

実は関心あったんだ…。2014年3月のアクセスランキング
怒濤の年度末を終え、少し気が抜けているいなかみライフです。桜が綺麗ですね。2014年3月のアクセスランキングTOP5のご紹介です。
第1位 3月23日は香美... 続きをみる

高知No1ゆるキャラ「カツオ人間」誕生を連想させる一枚のラクガキ
今や高知県No1ゆるキャラといっても過言ではないカツオ人間さん。その愛くるしい死んだ瞳と、骨まで見える真っ赤な断面で日本中のファンを虜にしている彼は、一体どう... 続きをみる

やなせたかしさんのキャラ総選挙に行ってきた。
香美市が原付のご当地ナンバープレートをつくるため、市のキャラクター総選挙を行っていたので、いなかみライフも清き一票を投じてきました。その投票を終えるまでの一部... 続きをみる

季節の展示~春~ 未発表・未収録の作品展(5月26日まで)
5月26日(月)まで、吉井勇記念館で季節の展示~春~未発表・未収録の作品展が開催されます。勇の残した作品から、旅先など即興で詠まれたものや、歌集・全集にはなか... 続きをみる

高知県香美市の保育園・幼稚園一覧+子育て支援センター(2022年6月20日更新)
香美市には7つの公立保育園(土佐山田町4、香北町2、物部町1)と、3つの私立保育園・幼稚園、そして育児相談や一時保育等のサポートが受けられる子育て支援センター... 続きをみる

歌で巡る土佐山田史跡うぉーく(4月20日)
平成26年4月20日(日)9:30~歌で巡る土佐山田史跡うぉーく~野中兼山ゆかりの地を訪ねて~が開催されます。地元コーラスグループ「コキーズ」の歌声と共に、用... 続きをみる

甫喜ヶ峰森林公園のイベント カブトムシの飼育教室(5月11日)
5月11日(日)10時から甫喜ヶ峰森林公園でカブトムシの飼育教室があります。カブトムシの生活と自然の関わり方を学びます。対象は小学生以下です。
[cap... 続きをみる

(嘘じゃないよ)4月1日「いなかみPhotoGallery」を公開!
香美市の魅力的な場所を写真でどんどん紹介したい!その写真を全部まるっと一覧表示させたい!そんな想いから「いなかみPhotoGallery」を作成しました。第一... 続きをみる

家庭菜園から営農へ。感動はひとを動かす、明日をつくる(わたなべ農園)
★香美市に移住した素敵な方をご紹介!
わたなべ農園 渡邉晃充さん志津江さん
桜のつぼみも膨らみはじめた、あたたかな土曜日。香美市土佐山田町佐岡にある「わた... 続きをみる

香美市立美術館 宮地俊一郎展(4月5日~)
4月5日(土)から香美市立美術館で宮地俊一郎展が開催されます。宮地さんの若い時から今までの変化が良く分かる展覧会です。おうちの人と一緒に、是非見にいってみてく... 続きをみる

香美市子ども教室 歩こう!塩の道(4月20日)
4月20日(日)10時半から香美市子ども教室 歩こう!塩の道が開催されます。400年ほど前、海辺の町赤岡でとれた塩を山深い物部の里まで運ぶため人々が行き来して... 続きをみる