いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

催しもの

第5回物部川こども祭_ec
2016年5月26日
催しもの

こどもと楽しもう! 第5回 物部川こども祭

香美市と香美市教育委員会が後援で、「子どもの文化を発信」「物部川流域の交流と活性化」を目的に毎年開催されている物部川こども祭が今年も元気に開催されます! 日... 続きをみる
4
2016年5月20日
催しもの

5月21.22日開催、モノづくり・手仕事に興味ありなら「ヴィレッジ」は要チェック!

いなかみスタッフがチェックしているイベント「ヴィレッジ」が5月21日22日に開催されます! モノづくりや手仕事をされている高知県内外の人に知ってほしい(むしろ... 続きをみる
1
2016年5月19日
催しもの

6月11、12日「高知県U・Iターン 就職相談会&高知暮らしフェア」参加します

高知県最大の移住・就職相談会「高知暮らしフェア」が大阪、東京にてそれぞれ開催されます。 今回も高知県内の企業の参加や就職相談、農・林・漁業の一次産業、起... 続きをみる
のびのび
2016年5月19日
催しもの

7月30日に「高知・のびのび子育て1dayツアーin香美」開催!

子ども保養キャンプ「高知のびのび青空キャンプin香美」を主催しているボランティア団体「えんじょいんと香美」とコラボした子育て移住体験ツアー「高知・のびのび子育... 続きをみる
uzumaki_ec
2016年5月16日
催しもの

第1回うずまき寺子屋(ゲスト:夏葉社代表・島田潤一郎さん)

香美市香北町のお山の上にある個性的な本屋さん、「うずまき舎」さんでイベントが開催されます。 その名も「うずまき寺子屋」! うずまき舎の軒続き、店主... 続きをみる
さおか春の豊穣祭_ec
2016年5月12日
催しもの

さおか春の豊饒祭2016 第3回やっこネギ飛ばし世界大会

今年も「さおか春の豊饒祭2016」の時期がやってきました!! そして、さおかの豊饒祭と言えば「やっこネギ飛ばし世界大会」。 今回で3回目となるこの... 続きをみる
00
2016年5月10日
催しもの

5月19日、交流会にて「そもそも大豆ってなに?」を聞いてみよう♪

香美市立移住定住交流センターにて、毎月新聞づくり交流会を行っている「お母さん業界新聞高知版」の編集部の皆さんが、交流会に併せて素敵な企画を企ててくれました。ズ... 続きをみる
earthddays54
2016年4月20日
催しもの

4月24日(日)アースデイズ高知2016 開催!

アースデイってどんな日? アースデイは1970年、大気汚染などの環境問題が深刻化していたアメリカで、地球環境を考える日として制定された環境記念日です... 続きをみる
izanagiryu-0
2016年4月15日
催しもの

必見!いざなぎ流20年ぶりの本格展示

いざなぎ流の里 物部 〜神と精霊の棲むムラ〜 いざなぎ流ってご存知ですか?私も香美市に来てからはじめて知ったこの民間信仰、あの陰陽師を思わせる不思議な神... 続きをみる
takasaki01
2016年4月7日
催しもの

香美市立美術館第63回企画展「高崎元尚展 -誰もやらないことをやる-」

高知を中心に精力的な活動を続ける前衛美術家のアート展を香美市立美術館にて4月9日(土)より開催! 93歳になる前衛美術家・高崎元尚の歩みが観られる! 高崎... 続きをみる
540×300
2016年4月1日
催しもの

2016年高知ゴールデンウィークのイベント「シカニクの日」で鹿肉三昧。

今年で3回目を迎える人気イベントべふ峡温泉スプリングフェスタが シカニク(429!)の日こと 4月29日(金・祝日)開催されます。 開催日時と会... 続きをみる
sinnrinn1
2016年3月26日
催しもの

H28年度森林ボランティアリーダー養成講座受講生募集中!

高知県香美市には「高知県立森林研修センター情報交流館」があります。こちらは、私たちがいる香美市立移住定住交流センターとも近く、よくお世話になってるところなんで... 続きをみる
3993-1
2016年3月21日
催しもの

歌人・吉井勇生誕130周年記念展「吉井勇の生涯」

「いのち短し 恋せよ 乙女」で耳馴染みのある歌人・吉井勇氏。 明治・大正・昭和の三時代にわたり文芸界で活躍し、『祇園歌人』、『伯爵歌人』と讃えられました... 続きをみる
10409346_1764913750394924_1185764874534882678_n-1
2016年3月18日
催しもの

これは必聴! バリューが社員セミナーを一般公開「〜本物の食について〜 」

香美市が誇る地元スーパーの1つ、土佐山田ショッピングセンターでは、社員商品知識向上のためのセミナーをされていますが、それをなんと3月23日に一般公開してくれる... 続きをみる
nanoda2
2016年3月15日
催しもの

「日曜日の昼下がり一杯やりもって空き店舗を語る会なのだ!」開催!!

とってもユニークで面白い企画が今週日曜日に開催されます!! ご紹介するのが直近になって申し訳ないですが、これは紹介せずにはいられません!!! ということで、主... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 42
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,538)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,715)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,677)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,713)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,596)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,594)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,430)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,653)
  • いなかみライフとは? (37,719)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,824)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.