2015年10月29日 催しもの 明日、明後日は「香美バル」!前売りチケット販売は今日まで!! さて、いよいよ今週末は「香美バル」ですね♪ ちょっとみなさん、まずこのページ見てください!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.k... 続きをみる
2015年10月22日 催しもの 今週末開催の「モノベモノモノガタリ」問い合わせ急増中! 本日10月22日の高知新聞に「モノベモノモノガタリプログラム」の記事を紹介していただき、朝から申込みや問い合わせの電話がジャンジャカ鳴っております。すごいです... 続きをみる
2015年10月16日 催しもの 第34回 刃物まつり&山田のかかしコンテスト 今週末は香美市の秋の風物詩ともいえる、刃物まつり&山田のかかしコンテストです! この日は毎年、会場のお隣の高知工科大の学祭とも連動し... 続きをみる
2015年10月10日 催しもの 八王子宮相撲稽古会を覗いてまいりました。 先日ご紹介しました、「10月10日、高砂親方がやってくる相撲稽古会がアツイ!」。いなかみスタッフ、生のお相撲さんを見てみたくて覗きに行ってまいりました! その... 続きをみる
2015年10月8日 催しもの 高知初上陸!ミソガールによる「みそまる」教室♪ 「みそまる」とは、まあるいかわいい味噌団子! お湯を注ぐだけで、いつでも本格的な味噌汁が楽しめる「みそまる」を、親子で作ってみませんか? ... 続きをみる
2015年10月6日 催しもの 和漢を楽しむお茶会 ヨモギやナズナ、桑や黒文字など野や山に生えている植物を、参加者の皆さんと加工して和漢茶を作ります。 このお茶会、香美市の子育てサークル「たんぽっぽ」の主... 続きをみる
2015年10月1日 催しもの 安藤義孝展-抽象画の世界- 奥物部美術館(奥物部ふるさと物産館2Fギャラリー)では『安藤義孝展-抽象画の世界-』を開催します。 安藤義孝は、1949年に鳥取県倉吉市に生まれ、高知大学で... 続きをみる
2015年9月29日 催しもの 今年は八王子プラザで!第9回香美市健康まつり 今年の健康まつりは土佐山田町、八王子プラザで開催です! 年に1回「自分自身の健康を振り返り、子どもから大人まで、こころもからだも健康で文化的な生活ができ... 続きをみる
2015年9月25日 催しもの 10月10日、高砂親方がやってくる相撲稽古会がアツイ! とっても目を引くイラストが描かれたポスターを発見! イラストの力士がカメラ目線で、横には「こどもたち! まってるぜ!」の文字。相撲稽古会!? 高砂親方!? 力... 続きをみる
2015年9月24日 催しもの 今週の日曜日は吉井勇記念館で香北中の吹奏楽部演奏会♪ 今週日曜日は香北中学校吹奏楽部による演奏会(in 吉井勇記念館)です。 演目は吉井勇作詞曲「ゴンドラの唄」をはじめ、「花は咲く」「雨のち晴レルヤ」など。... 続きをみる
2015年9月22日 催しもの 物部岡の内地区 名月尺八演奏会 来る9月28日は仲秋の名月。 山深い、物部岡の内地区で尺八の演奏を聴きながら、名月を楽しむ風流はいかがでしょう。 演奏していただくのは、酒井玄心さ... 続きをみる
2015年9月17日 催しもの 今週末は大人気商店街イベント「ゑびす昭和横丁」!! 香美市土佐山田町えびす商店街の空き店舗を利用して昔懐かしいお店を再現。 昭和の時代にタイムスリップしたような商店街に変身します。 ... 続きをみる
2015年9月15日 催しもの 香美市立美術館第60回企画展「誰にもわかる抽象画展」 平成6年の開館以来、美術館の収蔵品は少しずつ豊かに、幅広く充実してきました。 その中には抽象画の作品も数多く含まれています。 ... 続きをみる
2015年9月10日 催しもの 今週末は「星と映画とミュージック かほく星空劇場」!! 今週末12日(土)に、アンパンマンミュージアム前の広場で、野外映画祭「かほく星空劇場」が行なわれます♪ 輝く星空の下、家族で... 続きをみる
2015年9月8日 催しもの 昨年大人気だったイベント「香美バル」が今年も開催決定♪ 昨年開催され、大人気だった街バルイベント「香美バル」が今年も開催されるそうです!! え?!街バルを知らない?? それは、こちらのホームページにも説... 続きをみる