2016年2月26日 催しもの 2月27日28日はイベント多数! 移住PV、移住笑談会、移住体験ツアーあり‼︎ 明日2月27日、翌28日は、移住に関するイベントが何かと多いのです。いなかみライフで、香美市に関連することをちょこちょこと発信していたのでとまとめてみました。... 続きをみる
2016年2月22日 催しもの 地元の子どもたちの作品展 未来の巨匠展vol.12 2016年2月13日(土)〜3月6日(日) 香美市の小学校、保育園、幼稚園に通う3才から小学2年生の子どもたちが日頃の学... 続きをみる
2016年2月19日 催しもの 満員御礼!第3回香美市移住ツアー受付を終了しました 2月27,28日に開催予定の第3回香美市移住ツアー「農とナニカのはじめ方」おかげさまで満員御礼!定員に達しましたので参加募集を締め切ることとなりました。ご応募... 続きをみる
2016年2月16日 催しもの 移住者交流会×高知の食材を使ったお料理教室《at高知市》 【高知市3/5(土)】移住者交流会開催のお知らせ 『移住者交流会×高知の食材を使ったお料理教室』 高知暮らしについて、ざっくばらんに語り合う「移住者交... 続きをみる
2016年2月11日 催しもの 【大阪2/27(土)、東京2/28(日)】あったか高知で暮らす。移住笑談会 高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らしについて語り合う『移住笑談会』。 今回は大阪で「地域おこし協力隊」、東京では「お仕事(転職... 続きをみる
2016年2月9日 催しもの ~物部川に感謝する日~ ようきてくれたね物部川 香美市の中心を流れる一級河川、物部川。 香美市の暮らしに豊かさを与え、香美市民の心のふるさとであり続けてくれます。 そんな物部川に感謝するイベント... 続きをみる
2016年2月8日 催しもの ワゴン車で12県を駆け巡る「ワゴン杉本」さんが、いなかみにやってきた! 先日の話です。来客があるから少しの間対応してほしいと、お客様を待っていました。 来られたのは、「車内取締役 西日本ワゴン支社長 」杉本さん。通称「ワゴン... 続きをみる
2016年2月8日 催しもの 高知県香美市で体験できる「食と農と学びの講座」バリュークックスの2月企画! 高知県香美市土佐山田町にある、土佐山田ショッピングセンター バリューのバリュークックスで取り組まれている「食と農と学びの講座」では2月にこんな素敵な講座を各種... 続きをみる
2016年2月5日 催しもの 企業市民セミナー 移住定住まちづくり~私が高知を選んだ本音~ これから高知に移住を考えている方に、朗報です。 先輩移住者のお話を聞けるセミナーが高知市内で開催されます! 移住希望者にはそれ... 続きをみる
2016年2月4日 催しもの 第8回 えこらぼの文化祭 ソーレ!こどもワンダーランド 毎年恒例のえこらぼの文化祭のお知らせです。 こどもさんと一緒に丸2日楽しめますよ! 13日には香美市が誇る紙芝居作家、おかもとあつしさんの... 続きをみる
2016年2月3日 催しもの 「命を頂く」という体験企画です。 食することは「命を頂く」こと 今週の日曜日に土佐山田町にある情報交流館で、「命を頂く」という体験をする企画が行われます。 普段口にしている食事は、野菜... 続きをみる
2016年2月2日 催しもの 高知県も参加! 2月14日は池袋で開催の「いいね!地方の暮らしフェア」へ 2月に突入しました。行く1月、逃げる2月、去る3月。。。 うっかり、忘れてた〜! とならないように今から2月14日のスケジュールに、東京・池袋サンシャインシテ... 続きをみる
2016年1月26日 催しもの 高知県香美市移住体験ツアー、「農業とものづくり」をテーマに2月27,28日開催! 定員に達しましたので、募集は締め切らせていただきます。 ご検討していただいた皆さま、ありがとうございました。 NPO法人いなかみでは、平成27年度... 続きをみる
2016年1月21日 催しもの 第8回土佐塩の道30kmうぉーく 募集始りました!! 毎年大人気のこのイベント。 いつも早々に定員に達してしまいますので、いち早くご案内いたします! みなさん、塩の道、歩いたことあります? とい... 続きをみる
2016年1月20日 催しもの 猪野々出身の画家、西本 百合展ー空想庭園ー のご案内 猪野々出身の画家、西本百合さんが地元近く奥物部美術館で個展をやります! 以下西本さんの詳細です(香美市HPより)。 西本百... 続きをみる