2016年1月8日 催しもの まだまだ気分はお正月!香美市佐岡地区で新春餅つき大会(1/10) 香美市立移住定住交流センターがある「土佐山田町佐岡地区」で、新春餅つき大会が開催されます!つきたてのお餅は最高ですよ。ご家族やご友人とお気軽にお越し下さいませ... 続きをみる
2015年12月18日 催しもの X’mas Happy day 一色工房 in 岡の内 9月28日仲秋の名月に、行われた山深い、物部岡の内地区で尺八演奏。地域の方にとっても好評だった、あの尺八をまた聴くことができるそうです! 今度はなんとク... 続きをみる
2015年12月17日 催しもの 龍河洞クリスマスキャンドルナイト2015 クリスマスの恒例イベントとなりました。日本三大鍾乳洞である龍河洞とキャンドルのコラボレーション「龍河洞クリスマスキャンドルナイト」が今年も開催されます。ナイト... 続きをみる
2015年12月15日 催しもの 12月19日クリスマスリース作り(森林総合センター情報交流館) 12月19日(土)高知県香美市土佐山田町の森林総合センター情報交流館でクリスマスリースづくりが開催されます。ただのリースづくりではなく、里山から素材を集めてつ... 続きをみる
2015年12月10日 催しもの 香美市も参加!12月12日(東京)13日(大阪)高知暮らしフェア 今週末は今年最後のイベントウィークです。12月12日(土)は東京の「東京交通会館」で、12月13日(日)は大阪の「難波御堂筋ホール」で、高知県最大の移住・就職... 続きをみる
2015年12月1日 催しもの あかおか・冬の夏祭り 今年も「冬の夏祭り」通称「ふゆなつ」の時期が来ました!! このとっても楽しいお祭り、実は香美市のお祭りではありません。。 でも、でも、同じ高知県東... 続きをみる
2015年11月24日 催しもの 美術史を学ぶワークショップ at 香美市立美術館 美術館などの展示会場で、様々な作品を目にする時、見た目の美しさや形を楽しむだけでなく、その奥にある内容に踏み込んで鑑賞できればもっと美術が楽しくなります。 ... 続きをみる
2015年11月19日 催しもの 香美市の2大滝の茶屋で開催! 香北もみじ祭り まだ、今年は紅葉見てないな、という方に朗報です! 2015年11月21日(土曜日)は轟の滝 滝の茶屋前、22日(日曜日)は大荒の滝 木馬茶屋前で、両日とも1... 続きをみる
2015年11月11日 催しもの 猪野々地区・吉井勇記念館 里山の音楽会 しろくま楽団ジャズライブ 先日のいなかみ移住ツアーでも大人気だった猪野々地区でjazzのコンサートがありますよ! 少し早めに来て、今話題の猪野々を散策するのもいいですね。 ... 続きをみる
2015年11月10日 催しもの 移住ツアー開催しました。その様子、早くもブロガーさんがUPしてくれています! 先週の土曜日、いなかみは移住体験ツアーを行っていました。その様子が早速がブログにUPされていました! 参加者やイ... 続きをみる
2015年11月10日 催しもの トムス・エンタテインメント アニメ制作50周年 スポコン展! やなせたかし記念館より、注目企画が届きました! いなかみライフを見ている方はどんな年代が多いのでしょう? みなさんはス... 続きをみる
2015年11月3日 催しもの やっこねぎ飛ばし世界大会も開催!さおか秋の豊饒祭 今週末はさおか秋の豊饒祭。 さおか豊饒祭といえば、やっこネギ飛ばし世界大会ですね^^ ですね^^って、しらないですけど、、、という方、 まず... 続きをみる
2015年11月2日 催しもの 明日、11月3日は「狩猟フォーラム」!! あなたも、ハンターに! 今、狩猟が全国的な注目を集めていますね。 最近では若い世代が狩猟を始めたり、女性のハンターも活躍しているそうです。 &n... 続きをみる
2015年10月31日 催しもの 11月3日は大川上美良布神社のおなばれへ! うどん屋さんで目に止まった1枚のポスター。なんとも面白そうじゃありませんか! 11月3日は大川美良布神社へGO! 「川上様」と地元の人たちに親しま... 続きをみる
2015年10月31日 催しもの 四つ足肉NG! 神池の火渡りに参加してまいりました 先日紹介した「神池の火渡り」。紹介したからには行かねばなるまい!と妙な使命感に燃え行ってまいりました。(モノベモノモノガタリでバタバタしていてまとめがようやく... 続きをみる