2019年3月29日 楽しむ べふ峡温泉 完全復活!! 高知市内から車で90分。物部川の源流、奥物部に静かなたたずまいをみせるべふ峡温泉。 初夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。 美しい自然に恵まれた別天地なの... 続きをみる
2018年12月28日 運営者ブログ 香美市の香北・物部に伝わる民話「正月のたべもの」 「としの夜の晩に男の人が泊まりに来たらしあわせがええ」とは昔からよくいわれていることである。 ある年の大晦日の夕方、阿波の遍路(へんど)がやって来て、「... 続きをみる
2018年11月20日 楽しむ アートを通して知る香美市。開催中にぜひ香北へ11/25まで。11/23にはWSも! 先日、「香北にアートを生む 古民家でのアーティスト・イン・レジデンス 11/4にWSあり!」と、アーティスト・イン・レジデンスによる、香美市でのアートイベント... 続きをみる
2018年11月2日 催しもの 香北にアートを生む 古民家でのアーティスト・イン・レジデンス 11/4にWSあり! 香美市で、アーティスト・イン・レジデンスが始まっています! 「アーティスト・イン・レジデンス」とは、各種の芸術制作を行う人物を一定期間ある土地に招聘し、その土... 続きをみる
2018年10月11日 楽しむ お山の学校♪秋の音楽祭♪必聴です(^^)/ (2018/10/17 開催) 音楽とは、「音」を「楽しむ」と書きます。 今回は、お子様からご年配の方まで、とても楽しい音の空間を演出してくれる楽団が香美市で演奏いたします。 それも... 続きをみる
2018年8月17日 楽しむ 物部の民話「熊のふち」 むかし、殿様がおしのびでいなか道をお通りになっていたとき、ある茶店に立ち寄ってお茶を所望されました。 この茶店には二人の娘があり、姉は“まま子”でありま... 続きをみる
2018年7月30日 運営者ブログ 笹の普賢さま 美市物部町笹字堂ノ下の大木が生い茂った林の中に、見事な銅板葺きのお堂があります。これが有名な笹の普賢さまで、普賢菩薩をお祀りしてあります。石段を上って堂の前か... 続きをみる
2018年7月19日 楽しむ 物部町の踊りをマスターしてアナタも湖水祭りデビューはいかが? 「伝承教室」なるチラシを発見! よく見ると「湖水祭りに向けて…」とあります。 そう! これから、物部の山がアツくなる季節がやってまいります! そのためには、... 続きをみる
2018年5月2日 はたらく 人生を変えろ!高知で羽ばたく農業挑戦者たち 高知県の年間降水量は、都道府県ランキング堂々の1位で3,659㎜。第2位鹿児島県2,834㎜の1.3倍も雨が降っているのに、日照時間が全国2位と、植物にとって... 続きをみる
2018年3月2日 楽しむ 生活を支えた「塩の道」 人間にとって不可欠な塩。ミネラルも体の中で作れないので生命維持には必要ですが、塩ほど食品との関わりや体内で数多くの役割や機能を果たしている物はなく、不可欠とい... 続きをみる
2017年12月9日 催しもの 子どもたちが考える「物部っ子祭り」今年も開催!(2017/12/16実施) 香美市では、学校運営に保護者だけではなく、地域の皆さんが一緒になり、子どもたちの豊かな成長を支える「コミュニティスクール」という仕組みが広がりつつあります。 ... 続きをみる
2017年11月11日 暮らし 高知のユズは日本一 それもダントツ、全国シェア51%。(2014年農水省統計、収穫量)2位以下は徳島・愛媛・大分・宮崎で、四国だけで全国の8割もあるんですね。 ユズは植えて... 続きをみる
2017年10月5日 楽しむ 奥物部で手軽にハイキングはいかが? いい気候になってきました。 「秋と言えば…」ランキングの上位5つは、スポーツ、食欲、読書、紅葉、芸術、だそうです。おいしいものいっぱいの秋は外し難いものがあ... 続きをみる
2017年5月29日 催しもの 入場無料! 6月3・4日「第6回 旧大栃高校民俗資料一般公開」 旧大栃高校にて大事に保管されている、高知県立歴史民俗資料館が収集した民具。その民具が今年も大公開されます(^▽^)。 第6回 旧大栃高校 民俗資料一般公開 ... 続きをみる
2016年12月8日 催しもの 12/17、1日限定! 地元中学生が魅力を伝え販売する「物部っ子商店」OPEN♪ 物部を知り、物部を伝える中学生のお店 先日、香美市移住体験ツアーを開催した地域、物部町において地元の中学生が素敵な取り組みをすると情報をキャッチしましたので... 続きをみる