2018年3月12日 催しもの 3/26 いなかみライフセミナー 「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 さて第12回は、「古民家リノベで文化交流〜アート・プロジェクトを始める理由。」というタイトルで、西奥起一さん... 続きをみる
2018年2月13日 催しもの 2/23 いなかみライフセミナー 「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 第11回は、「東京育ちが、イギリスに留学し、外資系コンサルティング会社を 経営してから、世界を周ってみて、土... 続きをみる
2018年2月9日 催しもの 「こうち林業就業個別相談会 in 東京」2月24日(土)開催! 林業に関する様々なご相談にお応えする、「林業就業個別相談」を東京にて開催。事前予約制のため、じっくりと聞きたいことを相談することができますよ。森林率84%の高... 続きをみる
2018年2月8日 催しもの 2月14日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催) 昨年 8月、10月、12月と開催されてきた「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第4弾。今回は前回までのテーマテーブルごとに意見交換をするのでは... 続きをみる
2018年2月1日 催しもの 参加無料!2月3日は「香美市狩猟フォーラム2018」へ♪ 高知県香美市で行われる狩猟フォーラムが2月3日に実施されます!この機会に、狩猟について触れてみてはいかがでしょうか? 香美市狩猟フォーラム2018 高知県... 続きをみる
2018年2月1日 催しもの 「幸せ応援講座 親の気持ちと子どもの本音」2月25日開催 講師の、婚活講師を通じて独身者に感じたことから、結婚への価値観の変化を知り、あらためて、なぜ結婚してもらいたいのかを考え、そのうえで結婚へ向けた家庭からのサポ... 続きをみる
2018年1月31日 催しもの 2月24日(土)実施!「神池空き家改修WS 第6回目」参加者再募集中! 2017年12月、2018年1月の2ヶ月のうちに実施していた「神池空き家改修WS」。いよいよ最終回の1月27日が迫った前日に、スタッフが今流行りのインフルエン... 続きをみる
2018年1月25日 催しもの 香美市の団体も出展!こうち環境博2018(2月3〜4日) 2018年2月3日と4日に、高知市の こうち男女共同参画センター「ソーレ」(高知市旭町3丁目115番地)で子どもと一緒に楽しみながら学べる環境イベント「こうち... 続きをみる
2018年1月16日 催しもの 1/29 いなかみライフセミナー 「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 第10回は、「移住政策って何?理想の移住政策とは方」というタイトルで、お話しさせて頂きます。県議会議員という... 続きをみる
2018年1月4日 催しもの 移住×恋活ツアー「まんなか高知で恋しよ」開催(2月3〜4日) 高知県の中央部に位置する4市(高知市・南国市・香南市・香美市)が連携した「高知まんなか移住協議会」の主催で、移住×婚活ツアー「まんなか高知で恋しよ」が開催され... 続きをみる
2017年12月21日 催しもの 「作文教室」のご案内(対象:香美市在住の方、2018年1月13日実施) 現在の日本人“あるある” 会議の終盤、主催者が「何か質問はありませんか?」と言っているのに、質問ではなく自分の意見を言う人、全くトンチンカンな話を始める人... 続きをみる
2017年12月18日 催しもの 子ども達の力で商店街が活性化!第2回 物部っ子祭り(香美市物部町) 平成29年12月16日、高知県香美市物部町大栃(おおどち)にある大栃商店街で、地元の子ども達(保・小・中)が中心となったお祭り「物部っ子祭り」が開催されました... 続きをみる
2017年12月12日 催しもの 12月20日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催) 8月、10月と開催されてきた「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第3弾。今回は、これまでにふくらませた仮定のイメージを「さらに具体的にふくらま... 続きをみる
2017年12月9日 催しもの 子どもたちが考える「物部っ子祭り」今年も開催!(2017/12/16実施) 香美市では、学校運営に保護者だけではなく、地域の皆さんが一緒になり、子どもたちの豊かな成長を支える「コミュニティスクール」という仕組みが広がりつつあります。 ... 続きをみる
2017年12月7日 催しもの 高知県最大の移住・就職相談会「高知暮らしフェア」12/16(土)17(日)開催 高知県最大の就職・移住相談会「高知暮らしフェア2017」を開催します。 高知県内企業が約30社参加し、直接面談できます! 市町村や県の移住相談ブースでのご... 続きをみる