いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

ものづくり

yamamomo_kura 2
2022年4月8日
はたらく

香美市のよさこい鳴子工場「やまもも工房」が閉鎖の危機に

よさこい祭りで使用する「鳴子(なるこ)」を製作する「やまもも工房(高知県香美市)」が、コロナ禍による全国規模のよさこい祭り中止によって工場閉鎖の危機に直面して... 続きをみる
竹ドーム-1のコピー
2017年11月9日
催しもの

人気の秘密基地「竹ドーム」を作ろう!(2017/11/24実施)

「竹」ってすごいですよね。 筍が土からニョキっと出て来たら、1日で30㎝も伸びるそうです。中には120㎝ぐらいまで伸びる強者も。1日120㎝なら、1時間で5... 続きをみる
akaimi6i
2016年12月19日
はたらく

SNSを活用してお客さん増加!香美市のカフェ&キッチン あかいみ

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第6回をお届けいたします。 今回は香美市の昔ながらの喫茶店。しかし、... 続きをみる
kotokoto14i
2016年12月5日
はたらく

誰かに贈りたくなる布製品を作りたい。コトコト舎_福田さん

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第4回をお届けいたします。 今回は手作りの布小物や布雑貨、赤ちゃんや... 続きをみる
image010ei
2016年5月26日
移住者

ほっと平山のバランス最高な朝ごはん_香美市移住ツアー体験レポ4

昨年度2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポートその4をお届けします。今... 続きをみる
ijyuture3-3ei
2016年4月18日
移住者

悠々自適なゆず農家と若手有機農家を訪問!香美市移住ツアー体験レポ3

2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポート。その3をお届けします。今回は... 続きをみる
turerepo2ei
2016年4月14日
移住者

ニラ農家の板橋さん訪問と韮生米実食!香美市移住ツアー体験レポ2

2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポート。その2をお届けします。今回は... 続きをみる
ツアー-540x300
2016年4月11日
移住者

いなかみのツアーはテーマ設定が上手!香美市移住ツアー体験レポ1

2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんから超大作のツアー体験レポートが届きました!本当はずっと前に... 続きをみる
IMGP0100ei
2016年3月5日
運営者ブログ

ディープな内容でとても楽しめた!第3回香美市移住ツアー無事終了

2月27日28日に開催した第3回香美市移住ツアー「農とナニカのはじめ方」定員10名のところ、10組17名もの方々にご参加いただき、香美市で「農業」や「ものづく... 続きをみる
ツアー-540x300
2016年2月19日
催しもの

満員御礼!第3回香美市移住ツアー受付を終了しました

2月27,28日に開催予定の第3回香美市移住ツアー「農とナニカのはじめ方」おかげさまで満員御礼!定員に達しましたので参加募集を締め切ることとなりました。ご応募... 続きをみる
ツアー
2016年1月26日
催しもの

高知県香美市移住体験ツアー、「農業とものづくり」をテーマに2月27,28日開催!

定員に達しましたので、募集は締め切らせていただきます。 ご検討していただいた皆さま、ありがとうございました。 NPO法人いなかみでは、平成27年度... 続きをみる
モノタリ
2015年10月28日
楽しむ

モノベモノモノプログラムを開催しました!

ブログが更新できない程のきりきり舞い 先週末の10月24日(土)・25(日)は、ブログでも取り上げていた、いなかみ主催の「モノベモノモノプログラム」というイ... 続きをみる
DSC05256
2015年2月17日
楽しむ

だれでもできる革製品。base works ならね。

今日は、高知県香美市物部町にある base works で体験した、手づくり教室のレポートです。 base worksには、豊富な道具が揃っていて、講師... 続きをみる

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,577)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,460)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,440)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,505)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,297)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,207)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,229)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,513)
  • いなかみライフとは? (37,436)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,842)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.