2019年12月7日 暮らし 冬至と言えば「かぼちゃ」と「ゆず」 1年で最も日が短い「冬至」。今年は12月22日(日)になります。 冬至は翌日から日が長くなっていくことから、太陽が生まれ変わり、力がよみがえって運気が上昇に... 続きをみる
2019年7月5日 暮らし 幻の果物「かりかり桃子」 春に花が咲き、夏に果実の旬を迎える「桃」は、昔話の名作「桃太郎」もあって、日本人に馴染み深い果物の1つですね。 原産地は中国ですが、日本で食用果樹として本格... 続きをみる
2019年6月14日 暮らし 子育て中のママさんパパさん「ファミサポひろば」へ いらっしゃ〜い もちろんお子様もご一緒に (^^) 子育てって、見るとやるとは大違い。 当事者になると悩みの連続。 昔から、そうやって人は人を育ててきたのでしょうが、お... 続きをみる
2019年5月7日 暮らし 東京圏からの新移住支援プログラムがスタートしました! 日本全体の人口は2010年をピークに減少の一途をたどっていますが、地域別に見ると地方から東京圏へ毎年10万人を超える転出超過。 特に地方の若者は3割減少... 続きをみる
2019年4月5日 暮らし 旧大栃高校民具公開イベント。山田高校生インタビュー 高知県香美市物部町の旧大栃高校に保存されている民俗資料の公開イベント(主催:歴史民俗資料館)において、民具調査や地域学習を行った高知県立山田高等学校の生徒にイ... 続きをみる
2019年3月7日 暮らし 本日23:45〜「高知 神々と棲む村」NHK新日本風土記の再放送(高知) 高知県立歴史民俗資料館さんより、本日3月7日(木)23:45から、NHKBSプレミアムで高知県香美市物部町をたっぷり扱った NHK新日本風土記「高知 神々と棲... 続きをみる
2019年1月18日 暮らし 冬でも快適!「アンパンマン図書館」 図書館って、みなさんはどんなイメージをお持ちでしょうか。 なんか堅苦しい雰囲気?学生時代の遠い思い出?なんて方もいらっしゃるかも(^^) 図書館は冷暖房完... 続きをみる
2019年1月5日 暮らし とっても不思議な“炭”の世界 今の時代、炭を見るのは炭火焼きの店に行ったときか、バーベキューぐらい、という方も多いのではないでしょうか。 往年の古き時代より高度成長期まで、木炭は家庭用燃... 続きをみる
2018年12月14日 暮らし 香美市の酒蔵「アリサワ」の巻 酒好きとって、待ちに待った忘年会・新年会シーズン到来。 香美市にある酒蔵3社の中で、昨年はフランスまで進出を果たした老舗酒蔵をご紹介いたします。 ... 続きをみる
2018年12月4日 暮らし 師走といえば「火の用心!!」〜楽しい防災イベント 2018/12/09 開催〜 12月になると「ひの~よ~じん」という声がどこかから聞こえてきそうな気がします。 最近は、拍子木を打ちながら練り歩くことは町中でも少なくなってきましたが、消... 続きをみる
2018年10月15日 暮らし 香美市ファミリー・サポート・センターのHPができました! 「香美市ファミリー・サポート・センター」のHPが開設! 2018年8月1日より、香美市にもファミリー・サポート・センターが設立されました。そしてHPも開設さ... 続きをみる
2018年8月7日 暮らし 8月1日よりファミリーサポート事業スタート! ただいま会員募集中! 高知新聞8月1日に掲載された「高知県香美市にファミサポ開所」の記事はご覧になられましたか? 8月1日から香美市にてファミリー・サポート・センターが始まりまし... 続きをみる
2018年7月8日 暮らし 香美市移住体験ツアー「田舎で考える家族の暮らしと子どもの未来」(2018/8/25) 今回のテーマは「あなたとご家族の未来」です。 人生100年時代、あなたは10年先、20年先の暮らし方を考えたことがありますか? 働き方改革が問われる時... 続きをみる
2018年6月8日 暮らし 香美市の災害に学ぶ〜備えあれば憂いなし〜 2018/5/18にご紹介した水争い。それは旱魃(かんばつ)が原因でしたが、香美市にはその反対に大雨による災害もたくさんの記録が残っています。 ここで少し質... 続きをみる
2018年6月4日 暮らし 香美市でファミサポ始まります。そのため援助会員を大募集中です! 香美市広報6月号の2・3ページ目に大きく掲載された、「ファミリーサポートセンターでつながろう」はご覧になられましたか? 8月1日から香美市にてファミリーサポ... 続きをみる