2024年4月11日 楽しむ かみめぐりReport08 物部川北岸サイクリング 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各... 続きをみる
2024年4月11日 楽しむ かみめぐりReport06 踊って、食べて、民踊に親しもう! 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年4月8日 楽しむ かみめぐりReport05 緑に囲まれた天空庵でアウトドアフラダンス&おひつ御膳付き 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年4月8日 楽しむ かみめぐりReport03 いざなぎ流御幣切り&物部ジビエ 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年4月8日 楽しむ かみめぐりReport2 クラフトビールTOSACOの工場見学 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年3月26日 楽しむ かみめぐりReport 15 草木染め秋色ストール 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年3月14日 楽しむ かみめぐりReport01 オープンファーム&収穫体験 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年3月11日 楽しむ かみめぐりReport 11 ゆず狩り&里山弁当を楽しもう 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年3月7日 楽しむ かみめぐりReport07 大荒三滝を巡るウォーキング 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年3月4日 楽しむ かみめぐりReport18 土佐塩の道を歩こう 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年2月28日 楽しむ かみめぐりReport04 竹の六つ目編みかご&竹鍋敷き 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年1月16日 運営者ブログ 親と子それぞれの幸せを考えた時間(移住スタッフ体験談) 押宇士 結クラブ (オシウドユイクラブ)を運営されている、押宇土工房さんへお邪魔しました。 (押宇士 結クラブについてはこちらをどうぞ) そこで得た体験は、私... 続きをみる
2023年5月15日 楽しむ 満員御礼‼ かみめぐり〜香美を廻る体験博〜(2022.10.08.>>12.18) かみめぐり〜香美を廻る体験博〜vol.2 参加者数289名! 今年は2022年10月8日から12月18日の開催期間中、県内外から合計289名の方が「かみめぐ... 続きをみる
2022年9月8日 催しもの かみめぐり 05.自然の音だけに包まれる、秋の物部川SUP体験! 05. 自然の音だけに包まれる、秋の物部川SUP体験! 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を廻... 続きをみる
2022年9月8日 催しもの かみめぐり 06.物部ゆず宝箱を持って帰ろう。しぼりたてジュースと特選柚子弁当付 06. 私だけの物部ゆず宝箱を持って帰ろう。しぼりたてジュースと特選柚子弁当付 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベン... 続きをみる