いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

香北町

211128 びらふマルシェvol.6 チラシ
2021年11月18日
催しもの

2021.11.28(sun)_びらふマルシェ vol.6開催

香美市の美良布地区集落活動センター「むすぶ部会」主催による『びらふマルシェ』は、2018年の部会立ち上げから始まりました。 部会に所属する地域の方々が、香北... 続きをみる
アイキャッチ
2021年11月1日
移住者

いなかみだよりNo.40「香美市の移住者インタビュー08_うずまき舎 村上千世さん

2021年11月発行の「いなかみだより№40」をお届けいたします。 香美市の移住者インタビュー08 山の上の本屋 「うずまき舎」 村上 千世さん 香美市... 続きをみる
吉井勇と土佐ポスター 2
2021年10月19日
催しもの

10月23日から吉井勇記念館「吉井勇と土佐」香美市民無料!

吉井勇記念館では、令和3年10月23日〜令和4年3月31日の期間で企画展「吉井勇と土佐」が開催されます。 吉井勇は昭和6年5月に初めて土佐を訪れ... 続きをみる
野草茶アイキャッチ
2021年10月5日
楽しむ

美味しい「わたしの野草茶ブレンド体験」商品開発ワークショップ

美しい自然に囲まれたまち、高知県香美市香北町の集落活動センター美良布で、「おしゃべり倶楽部」主催の野草茶ブレンドティー作りの商品開発ワークショップに参加しまし... 続きをみる
030910御在所山アイキャッチ
2021年9月30日
催しもの

【10月23日開催】地域資源を探すワークショップと大荒の滝ウォーキング!

「御在所山のふもと 未来プロジェクト」の地域資源を探すワークショップと大文字草が咲く大荒の滝ウォーキングが2021年10月23日に開催されます。 御在所... 続きをみる
吉井勇記念館アイキャッチ
2021年9月9日
楽しむ

ご存知ですか?香美市民、入館無料!貸館もできます「吉井勇記念館」

吉井勇記念館は、2020年10月1日から香美市民の方の入館料が無料になりました。 香美市民であることがわかる証明書(運転免許証等)をご持参ください。市民... 続きをみる
アイキャッチ
2021年7月20日
催しもの

2021.08.21_高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー開催します!

高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー 〜香北町山間部の 超ローカル“バス道”をたどる旅〜 香美市香北町内を移動する車をオンラインでつなぎ、参加... 続きをみる
IMGP3098
2021年7月19日
暮らし

アンパンマン図書館休館のお知らせ!

レトロな建物が印象的なアンパンマン図書館の愛称で親しまれている、香美市立図書館 香北分館は移転することとになり、令和3年9月1日(水)〜11月1日(月)まで休... 続きをみる
髙村家
2021年5月13日
移住者

いなかみだよりNo.37「香美市の移住者インタビュー05_押宇土工房」

2021年5月発行の「いなかみだより№37」をお届けいたします。 香美市の移住者インタビュー05 押宇土工房(おしうどこうぼう) 髙村境次さん・仁美さん... 続きをみる
kahokutochi2
2021年4月30日
運営者ブログ

新築希望者必見!香美市香北町330万円の土地(宅地)情報

高知県香美市香北町は、香美市内でも移住者に人気のある地域で、近年は大宮小学校が公立小学校では全国初の「国際バカロレア(IB)」認定校になったことも話題となって... 続きをみる
子どもアート教室香北-11
2021年3月23日
暮らし

高知県香美市香北町で「こどもアート教室」始まります!

高知県香美市香北町で「こどもアート教室」始まります! 4月6日(火)から、香北町美良布にある基幹集落センターで始まる「こどもアート教室」。 講師の先生は、... 続きをみる
キャッチアップ
2021年3月1日
移住者

いなかみだよりNo.36「香美市の移住者インタビュー04_Zion Valley Farm」

2021年3月発行の「いなかみだより№36」をお届けいたします。 香美市の移住者インタビュー04 Zion Valley Farm  高橋宇為さん・真由さ... 続きをみる
inakami1
2021年2月20日
催しもの

いなかみ<交流>マルシェ 開催のお知らせ

いなかみ<交流>マルシェ 2021年3月7日(日)開催! 香美市へ移住された方の中には、お店を開かれたり、ものづくりをされていたり、個性的で魅力的な方々がい... 続きをみる
DSC_0085 2
2021年1月21日
催しもの

高知商業高校ジビエ部「鹿カレーパン」限定60個販売!(1/24)

高知商業高校のジビエ部より、香美市香北町にある道の駅美良布「韮生の里美良布直販所」で開催されるジビエ・マルシェで、高校生が開発した商品「鹿カレーパン」が限定販... 続きをみる
takejibie 2
2020年11月10日
催しもの

【イベント】タケジビエ~タケ切ってジビエゆうごはん~

高知県香美市にある「行列ができるかき氷屋さん」として有名な写真屋さんのラフディップが、新たに環境事業部を立ち上げ、秋の自然体験イベントを実施するとご連絡いただ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,558)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,717)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,681)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,714)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,607)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,598)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,432)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,654)
  • いなかみライフとは? (37,726)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,831)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.