いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

土佐山田

サムネ20
2023年4月27日
楽しむ

レポート20:土佐山田まち歩きと松尾酒造(試飲)を楽しむガイドツアー

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム。各プ... 続きをみる
岩上夫妻-アイキャッチ
2020年9月1日
移住者

いなかみだよりNo.33「香美市の移住者インタビュー01_キセツノオヤサイ葉屋 岩上夫妻」

2017年にはじまり、2020年3月で一旦休止となった「いなかみだより」。 2020年9月発行 No.33からリニューアルし、香美市の移住者インタビューと生... 続きをみる
SONY DSC
2019年9月13日
運営者ブログ

祝 鎮座550年「八王子宮」

桜の名所としても有名な香美市土佐山田町の「八王子宮」。 土佐山田の町を護る氏神様として人々に愛されてきたお宮さんで、今年は鎮座550年を迎えております。 ... 続きをみる
スクリーンショット 2018-11-27 9.42.26
2018年11月27日
楽しむ

「MADE IN TOSAYAMADA」の地ビールを手土産にいかが?

先日、おきゃく(高知で言う「宴会」です)にご招待されたのですが、手土産に何がいいかなぁ?と考えました!すると閃いたのがコレです!! 高知のクラフトビール「T... 続きをみる
日曜市-23 2
2017年12月15日
暮らし

田舎のマルシェ〜土佐山田の日曜市〜

全国的に有名な高知市追手筋の日曜市。今では観光客がたくさん訪れ、高知有数の観光地となっています。それもすばらしいのですが、実は香美市には地元の人のための田舎の... 続きをみる
IMG_0279 2
2017年7月4日
運営者ブログ

香美市土佐山田町神母ノ木に、 手袋工場&直売所がオープン!!

国道195号線沿いに、手袋工場&直売所がオープン!! 店舗前に貼り出された「てぶくろや門田商店」の文字が気になり、お話を伺ってきました。 ... 続きをみる
akaimi2
2017年3月12日
楽しむ

【要予約】カフェ&キッチンあかいみ 3月の「女子力UPの日」☆

毎月恒例土佐山田の可愛いカフェ「あかいみ」さん女子力UPの日。3月の予約始まりました! 月一の人気イベント「女子力UPの日」次回は3月30日♪ お疲れ... 続きをみる
akaimi2
2017年2月19日
楽しむ

要予約♪2月23日(木)は女子力upの日『カフェ&キッチン あかいみ』

毎回予約多数!来る2月23日は土佐山田「カフェ&キッチン あかいみ」さんの月一イベント「女子力upの日」ですよ~。 お楽しみは当日だけのspec... 続きをみる
challenge_shop_ec
2015年9月1日
はたらく

香美市のチャレンジショップが今月19日にOPEN!!2店舗空きあり!チャンスです!

高知県で、小売やサービス業を開業されたいとお考えのみなさま! 香美市を移住先に検討されているみなさま! 高知市から車で約30分、香美市土佐山田町「... 続きをみる
カレーキャラバンec
2015年8月20日
催しもの

今週土曜日(8/22)、カレーキャラバンが土佐山田にやってくる!

  ところでカレーキャラバンってなぁに?? みんな知りたいですよね! ホームページを見てみました!   ... 続きをみる
kaei
2014年11月26日
暮らし

信じられないけど11月末でも蚊がいる高知。しかも凶暴。

2014年11月も後半にさしかかったある日、畑の草抜きをしていた私は帰宅して愕然とした。蚊に刺されていたのだ。しかも1箇所ではない。その数、まさかの「35箇所... 続きをみる
nichiyoichiei
2014年11月24日
はたらく

わずか2600円。高知県香美市の日曜市は誰でも出店可能

高知県といえば日曜市。特に高知市の日曜市が有名で、全国から毎週たくさんの人が集まり、野菜や果物などを買い求めます。そんな日曜市の文化は高知市だけでなく香美市に... 続きをみる
yakkonegi1stei
2014年10月28日
楽しむ

意味は問うな。投げろ。第1回やっこネギ飛ばし世界大会inSAOKA!

2014年10月26日(日)、高知県香美市土佐山田町佐岡地区で開催された「さおか秋の豊穣祭」のメインイベントとして、地元名産のやっこネギを使った珍競技「第1回... 続きをみる
saokahojyofallei
2014年10月28日
楽しむ

写真で紹介。表情から楽しさが伝わる「さおか秋の豊穣祭」

2014年10月26日(日)、高知県香美市土佐山田町佐岡地区で、地域住民によるお祭り「さおか秋の豊穣祭」が開催されました。住民による飲食の出店やコンサート、ご... 続きをみる
nichiyoichiei
2014年5月27日
楽しむ

つながりを強みに日曜市の活性化!土佐山田平成日曜市活性化プロジェクト(高知工科大)

香美市でがんばる大学生を紹介!Part3 土佐山田平成日曜市活性化プロジェクト 代表 光國裕大くん(高知工科大学生) 今回は、香美市土佐山田町で行... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,356)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,419)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,381)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,460)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,137)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (58,982)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,194)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,488)
  • いなかみライフとは? (37,395)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,626)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.