2016年6月3日 楽しむ ついに出た!物部地区を紹介するパンフレット第2弾!上韮生編『伝説の扉』 香美市の中でも再奥地、95パーセント以上が森林である物部町。 文化的にもとっても特徴がある地域です。 実はある分野では全国的に有名な地域。 ... 続きをみる
2016年5月20日 楽しむ ニラキングVSネギキング。5月22日香美市で異種野菜飛ばし対決実現へ。 ニュースです!今週末5月22日(日)に開催される第3回やっこネギ飛ばし世界大会(さおか春の豊穣祭2016)に、高知県香南市の「ニラ飛ばし」ギネス記録保持者ニラ... 続きをみる
2016年5月13日 楽しむ 世界新の17m。第2回やっこねぎ飛ばし世界大会 in SAOKA ふりかえり 高知県香美市土佐山田町佐岡地区で開催される「さおか春の豊饒祭」の告知を昨日掲載させていただきました。佐岡地区は私たちの拠点「香美市立移住定住交流センター」があ... 続きをみる
2016年5月9日 楽しむ 香美市の風景01_物部白髪山山腹で天の川 いなかみライフのFacebook上に、日常的にいいなぁと思った香美市の風景写真を載せています。が、先日、香美市在住の方から見せていただいた写真があまりにも美し... 続きをみる
2016年4月26日 楽しむ 神池のこいのぼりはもう見た? 山里で今年も優雅に泳いでいますよ♪ 物件調査の道で道路工事箇所があり、通行止め時間と重なったためルートを少し変更して神池へ。 いつもお出迎えしてくれるカカシを横目に、集落へ進みます... 続きをみる
2016年4月14日 楽しむ 映像でお花見♪ 高知工科大学の上空から桜並木! 高知工科大学地域連携機構より、素敵な空撮映像がUPされていたのでご紹介します。 高知工科大学周辺の桜をなんと空撮したそうです! 空撮。そう、今注目されて... 続きをみる
2016年4月9日 楽しむ 続々発刊! アナタはもう香美市の観光パンフを手に入れた!? 高知県香美市にお住まいの皆さんや香美市を好きな近隣の皆さん、そして香美市に興味のある皆さん! もう手に入れましたか? 何を?? って香美市の面白いがぎゅぎゅぎ... 続きをみる
2016年3月28日 楽しむ 香美市の桜、まだ1〜2分…(3/28現在)開花最新情報はこのサイトでチェック! 先日、香美市内の桜スポット情報をお届けしました。ですが、寒い日があったせいか、八王子宮や鏡野公園の桜も、蕾は開き始めましたが、まだ1〜2分といったところ。 ... 続きをみる
2016年3月25日 楽しむ 「ゆず姫」3月27日香美市で!31日は高知県立美術館で上映 高知県香美市を舞台に撮影が行われた映画が完成! なんとこの映画、高知大学生が制作なんですよ。撮影は今年2016年1月から3月初旬にかけてというから、つい最近!... 続きをみる
2016年3月18日 楽しむ 高知県の桜開花予想は3月22日。香美市は桜の名所たくさんありますよ。 全国の桜開花予想がニュースで毎日流れる時期になりましたね。高知県の桜開花予想は3月22日、満開が3月31日とされています(高知市基準)。香美市にも桜の名所がた... 続きをみる
2016年3月14日 楽しむ 100円から遊べるオトナのテーマパーク高知競馬に行こう! 高知県には四国唯一の競馬場「高知競馬」があります。香美市では無く高知市にあるのですが、高知県に移住したらぜひ行ってほしい場所だと感じていますので、唐突ながら「... 続きをみる
2016年3月8日 楽しむ ぶつぶつ交換ルームの本をバザーに出します! いなかみが管理している「香美市立移住定住交センター」には、自由に持ち帰ってOKなモノが並んでいる「ぶつぶつ交換ルーム」があります。 その中にある... 続きをみる
2016年2月27日 楽しむ 高知家で新たなアイドル誕生! 目指せ紅白出場!? いなかみがある香美市は高知県にありますが、その高知県にこんなアイドルが誕生しました! 「爺-POP from 高知家ALL STARS」! アイド... 続きをみる
2016年2月26日 楽しむ 田舎の道路標識のあるべき姿を問う1枚の写真 田舎の山道を走っているとどんどん道が細くなり、本当にこの道で合っているの!?間違ってても引き返せないぞ!?と不安になることがしばしば。そんなときに絶大な安心感... 続きをみる
2016年2月22日 楽しむ 要注意!高知のアンパンマンミュージアムは3月18日まで臨時休館 高知県香美市の一番の集客施設と言えば「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」ですが、実は空調改修工事のため2016年3月18日まで臨時休館中な... 続きをみる