2017年12月12日 楽しむ 第2回目「神池空き家改修WS」実施しました♪ 次回は12/16(土)! 香美市物部町神池にて、「神池空き家改修WS」の第2回目を実施しました。その様子をお届けします♪ 今回は行けなかったけど、次回12月16日(土)なら、1月なら参... 続きをみる
2017年12月5日 楽しむ 第1回目「神池空き家改修WS」実施しました♪ 次回は12/9(土)! 香美市物部町神池にて、12月2日(土)より「神池空き家改修WS」の第1回目を実施しました。その様子をご紹介しちゃいます♪ 今回は行けなかったけど、来週なら、再... 続きをみる
2017年11月18日 楽しむ 11/18,19は「物部地区文化展 2017」へ。展示が素敵ですよ♪ 「神池空き家改修WS」に向けて、現地で大工さんとの打ち合わせした帰り道、なにやら「奥物部ふれあいプラザ」の入り口に「文化展」の大きな文字が! 気になったので様... 続きをみる
2017年11月18日 楽しむ 太平洋一望の森林公園は香美市にあり その名は「甫喜ヶ峰(ほきがみね)森林公園」。高知県内唯一の森林公園で、標高370~610m。頂上からは太平洋を一望できます。 今から約40年前の1978... 続きをみる
2017年10月5日 楽しむ 奥物部で手軽にハイキングはいかが? いい気候になってきました。 「秋と言えば…」ランキングの上位5つは、スポーツ、食欲、読書、紅葉、芸術、だそうです。おいしいものいっぱいの秋は外し難いものがあ... 続きをみる
2017年10月1日 楽しむ アニメ聖地88にアンパンマンが! 昨年、大ヒットした映画「君の名は。」。映画のモデル地ではないかと噂される岐阜県飛騨市には大勢の方が訪れています。 その流れに呼応するように、このたびアニ... 続きをみる
2017年9月15日 楽しむ いつでも遊べる元小学校 香美市にあります(^^)/ ここはすごい!ありそうでなかった、いろんなことができる元小学校施設があります。 先月“佐岡であそぼ!”で紹介しました佐岡小学校は、いい施設なのですが “すぐ... 続きをみる
2017年9月9日 楽しむ おすすめイベント「第二十弾 ゑびす昭和横丁」 香美市はおもろい(^^)/ 最近はブームなのか、たくさんのイベントが開催されるようになってきましたね。全国どこでも空き店舗問題があって“どうしたもんじゃろの... 続きをみる
2017年9月7日 楽しむ 【出会いイベント】CHARI恋 チャリコイ2017 参加者募集中!(9/24締切) 恋は香美だのみ! 秋が深まる物部川北岸をサイクリングでプチトリップ! 素敵な出会いを香美市へ見つけに来ませんか? 10月29日開催!「CHARI恋... 続きをみる
2017年8月9日 楽しむ 子どもの川遊びにライフジャケットが必要な理由 夏です。水遊びです。田舎の水遊びといえばやっぱり川です!先日ご紹介した日ノ御子(ひのみこ)など、高知の香美市にも川遊びスポットがたくさんあります。せっかくの田... 続きをみる
2017年8月2日 楽しむ 夏の日におすすめ「日ノ御子」 日ノ御子と書いて「ひのみこ」と読みます。 場所は香北町の中心部から物部川の対岸に渡ったところ。物部川本流から少し入った支流の一部なのですが、ここの河川敷はと... 続きをみる
2017年8月1日 楽しむ 香美市と近郊のイベント情報 香美市と香美市近辺のイベント情報です。 「この週末、なんかないかなぁ」なんて時にご覧いただければ幸いです。 ※新型コロナウィルスの影響により、中止... 続きをみる
2017年7月30日 楽しむ 夏の1日 佐岡であそぼ! 待ちに待った夏休み。 遊びの天才の子どもたちの、遊ぶところや遊び方は時代とともに変わってきました。でも、それは子どもたちのせいではありません。 ふと見... 続きをみる
2017年6月23日 楽しむ 行ってみたらこんなところでした!香美市土佐山田町宮ノ口の「炭焼き窯」 自分たちでつくったという炭窯が香美市土佐山田町宮ノ口にあります。かれこれもう10年以上前につくられ、現在利用されている方は2代目メンバーだそう。今回、その炭窯... 続きをみる
2017年6月19日 楽しむ 6月25日は情報交流館にて「森の音楽会」♪ 高知県香美市にある「高知県立森林研修センター情報交流館」より素敵な音楽会の情報が届きました♪ 小さなお子さんも大歓迎の音楽会。足を運んでみてはいかがでしょう?... 続きをみる