いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: info

いなかみライフセミナーネット配信
2017年4月18日
催しもの

いなかみライフセミナー。リアルタイム配信!

明後日は、いなかみライフセミナーの開催です。 昨日、講師の杉本さん、ふらっと中町の長吉さんと打ち合わせをしました。 [caption id="at... 続きをみる
鹿肉吟醸味噌漬け焼肉定食
2017年4月15日
催しもの

外国人観光客に人気!? 4/29は「シカニクの日」!

4月29日は、シカニクの日。 写真は、昨年のイベントで味わえた「鹿肉吟醸味噌漬け焼肉定食」です。 [caption id="attachment_14... 続きをみる
第1回いなかみライフセミナー
2017年4月5日
催しもの

4/20 いなかみライフセミナー

いよいよ「いなかみライフセミナー」が開催です。 今月より毎月、香美市の移住に関する取り組みを行っているNPOや行政、実際の移住者などをお迎えして、セミナーを... 続きをみる
170404
2017年4月4日
催しもの

4/2鏡野公園桜まつりの報告

4月2日 日曜日、鏡野公園桜まつりの報告です。 当日は、鏡野公園の桜は二分咲き、三分咲きといった程度。 でも、花見客には関係ありません。 呑んで、歌... 続きをみる
kamisi
2015年7月10日
はたらく

香美市地域づくり支援員(集落支援員)募集

いなかみライフの拠点がある、高知県香美市では現在「香美市地域づくり支援員(集落支援員)」を募集しています。この機会に、香美市の地域づくりに関わってみてはいかが... 続きをみる
work1
2015年7月3日
はたらく

求人検索を活用すれば高知県にこんな求人あります。

NPO法人いなかみでは、毎週ハローワークの求人情報をチェックしています。その対象は主に、作業場所が香美市にあるのをはじめ、お隣の香南市や南国市です。そして毎回... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2015年5月26日
運営者ブログ

いなかみライフ 運営委託者決定

いなかみライフの運営者が決まりましたので、お知らせをいたします。 6月1日より、NPO法人いなかみ(近藤純次 理事長)に、運営を委託します。 契約... 続きをみる
シカニクの日
2015年4月28日
催しもの

4月29日は、シカニクの日

4月29日は、第2回べふ峡温泉スプリングフェスタ「シカニクの日」です。 HPはこちら(香美市観光協会) 2015年4月29日(水・祝) ... 続きをみる
地域移住サポーター
2015年4月26日
運営者ブログ

地域移住サポーター募集

香美市では、地域移住サポーターを募集しています。 地域移住サポーターというのは、移住者が、地域にスムーズに溶け込めるようにお手伝いする方で、香美... 続きをみる
移住促進プロジェクト
2015年4月26日
運営者ブログ

高知県移住推進協議会と高知家移住促進プロジェクト

(写真は、「暮らすさき」さんのHPから拝借しました。ありがとうございます) 高知県では、市町村や民間企業・団体との連携を深め、オール高知県の体制... 続きをみる
移住交流コンシェルジュ
2015年4月26日
運営者ブログ

移住・交流コンシェルジュ

高知県の移住に関する取組で、最も重要な役目を担って頂いているのは、「移住・交流コンシェルジュ」の9名の皆さん方です。 高知県で移住を希望する方々... 続きをみる
幸せ移住パッケージシステム
2015年4月18日
運営者ブログ

幸せ移住パッケージシステム

「高知家で暮らす。」HPでは、移住といえば高知県というイメージを持ってもらえるような独自性の高い情報発信をめざしており、「幸せ移住パッケージシステム」... 続きをみる
高知家27年度
2015年4月17日
運営者ブログ

高知県の将来人口推計

「高知家で暮らす」はこちら 高知県の将来人口は、高知県総務部の推計によれば、 2010年 76.4万人が、2040年に53.6万人。206... 続きをみる
さくらFM
2015年4月16日
催しもの

西宮市で、アンパンマンミュージアムを紹介

兵庫県西宮市のコミュニティFMに、高知県観光特使う~みさんの番組があります。 その番組の4月放送分で、アンパンマンミュージアムが特集されています... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2015年4月1日
運営者ブログ

「業務連絡」いなかみライフの運営者募集中!

みなさん。こんにちは。 4月から5月中旬まで、いなかみライフの運営を担当しますNPO法人FUSE(ヒューズ)で顧問を務めますYと申します。 み... 続きをみる

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (80,370)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (79,247)
  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (74,324)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (60,018)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (53,442)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (42,890)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (38,510)
  • いなかみライフとは? (33,372)
  • だれでもできる革製品。base works ならね。 (27,788)
  • 地方に移住する若者が押さえておくべき、たった1つのこと (26,318)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり ほっと平山 ろばみみ ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 空き家バンク 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 香美市物部町 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.