2024年6月8日 楽しむ サツマイモの苗を植えるイベント体験記 in 香美市香北町朴の木 サツマイモの苗を植えるイベント体験記 in 香美市香北町朴の木 はじめに 5月26日(日)、香美市香北町朴の木で開催されたサツマイモの苗を... 続きをみる
2024年5月23日 住まい 「1ヶ月15,000円」高知県香美市お試し移住体験住宅のご案内 「1ヶ月15,000円」で借りられるお試し住宅 自然に囲まれた田舎暮らしへのあこがれ。仕事と家庭の両方を大切にするための田舎暮らしなど、移住への想いは十人十... 続きをみる
2024年4月2日 催しもの 【かみめぐり】2024年かみめぐりプレイヤー参加者募集!4月18日まで かみめぐり事務局では、令和6年度のかみめぐりプログラムを主催する企画 実施者の募集を4月1日より開始します。「かみめぐり 香美を廻る体験博」は、香美市の楽しい... 続きをみる
2024年3月4日 催しもの 「街は誰のもの?」映画上映+トーク+ナイトガレージセール ストリート・ドキュメンタリー「街は誰のもの?」上映会 2024年3月16日(土)に香美市のふらっと中町でブラジルのグラフィティーライターたちを追ったスト... 続きをみる
2024年3月4日 楽しむ かみめぐりReport18 土佐塩の道を歩こう 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年2月9日 運営者ブログ 「高知まんなか協議会」をご存じですか? 高知まんなか移住協議会とは? 高知まんなか移住協議会とは、「高知まんなかエリア」と呼ばれる高知県中心部の高知市・南国市・香美市・香南市にて構成され... 続きをみる
2024年2月5日 運営者ブログ 第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会(今回最終) 第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会 令和5年12月26日、香美市中央公民館で第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会が開催され... 続きをみる
2024年2月2日 催しもの よってたかって生涯学習フォーラム令和6年2月17日(土)開催 よってたかって生涯学習フォーラム令和6年2月17日(土)9:00~15:30開催 探求のまち香美市が毎年開催してきた「よってたかって生涯学習フォーラ... 続きをみる
2024年1月18日 催しもの 「杜人」上映会in香美市 2024年2月10日(土) 物部川流域の環境を考える「杜人」上映会 2024年2月10日(土)に香美市の2会場で「杜人」上映会&前田せつ子監督を招いてトークショーを開催します。 ... 続きをみる
2024年1月16日 運営者ブログ 親と子それぞれの幸せを考えた時間(移住スタッフ体験談) 押宇士 結クラブ (オシウドユイクラブ)を運営されている、押宇土工房さんへお邪魔しました。 (押宇士 結クラブについてはこちらをどうぞ) そこで得た体験は、私... 続きをみる
2024年1月9日 催しもの 【JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2024】1/13(日)に出展 今週末に開催されるJOINに高知県香美市も出展します! JOINは、高知暮らしフェアとは異なり、全国から約300ほどの自治体が集まるフェアです。... 続きをみる
2023年11月30日 催しもの 高知県最大のU・Iターン相談会【高知暮らしフェア 2023 冬】12月16日・17日開催! 高知県最大のU・Iターン相談会【高知暮らしフェア 2023 冬】開催! 高知県への移住を考えるなら、この高知暮らしフェアに参加するのが手っ取り早い! といっ... 続きをみる
2023年11月17日 はたらく 【求人情報】香美市地域包括支援センター 介護支援専門員等(高齢介護課) 高知県香美市では、香美市地域包括支援センターにて、介護支援事業所の介護支援専門員を募集しています。 高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けられるお手伝いを一緒に... 続きをみる
2023年10月25日 運営者ブログ 第二回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会を取材しました♪ 子どもたちのワークショップ第二回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会 令和5年8月16日、香美市中央公民館で第二回よってたかって生涯学習フォーラム... 続きをみる
2023年10月24日 催しもの 【11/12(日)開催!】四国暮らしフェア2023 in 東京 東京交通会館にて11月12日(日)に「四国暮らしフェア2023 in 東京」が開催されます。久々に高知県香美市も、いなかみスタッフと地域おこし協力隊のスタッフ... 続きをみる