いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

高知県香美市

アイキャッチ画像
2020年11月1日
移住者

いなかみだよりNo.34「香美市の移住者インタビュー02_松原家」

2020年11月発行の「いなかみだより№34」をお届けします。 香美市の移住者インタビュー02 松原家 松原 浩二さん・香奈美さん 約5年前に東京から... 続きをみる
スクリーンショット 2019-04-01 11.58.21
2019年4月2日
はたらく

【香美市での求人情報】02.地域づくり支援員募集(移住促進担当)

高知県香美市に移住したいと思っている方、香美市で働きたいなぁと思っている方に朗報です。高知県香美市での求人情報をお届します。 今回香美市では、集落の維持や地... 続きをみる
美良布02-540x300
2019年4月2日
はたらく

【香美市での求人情報】01.地域づくり支援員募集(美良布地区集落活動センター)

高知県香美市に移住したいと思っている方、香美市で働きたいなぁと思っている方に朗報です。高知県香美市での求人情報をお届します。 今回香美市では、集落の維持や地... 続きをみる
birafu
2018年8月10日
はたらく

【香美市の求人情報】集落活動センター美良布地区の担当ってどんな仕事?

現在、高知県香美市HPにて「地域づくり支援員」の募集があります。美良布地区の紹介とともに求人情報をお伝えいたします。求人の応募締切は、8月23日(木)必着です... 続きをみる
IMG_0547
2018年4月11日
はたらく

【求人案内2】集落活動センター平山地区の担当ってどんな仕事?

「地域づくり支援員」の募集。現在活動されている集落支援員の平山担当にお話を伺いました。美良布地区についてはコチラをご覧ください。 「平山地区」ってどんなとこ... 続きをみる
美良布02
2018年4月11日
はたらく

【求人案内1】集落活動センター美良布地区の担当ってどんな仕事?

先日、高知県香美市HPにて「地域づくり支援員」の募集がなされていました。いなかみライフに紹介したものの、もう少し活動内容が知りたいなと思い、実際に現在活動され... 続きをみる
top
2018年3月27日
はたらく

高知県香美市の求人「地域づくり支援員」募集中!

高知県香美市に移住したいなぁと思っている方、香美市在住の方に朗報です。高知県香美市での求人情報をお届します。今回香美市では、集落の維持や地域の活性化を支援する... 続きをみる
DSC03369
2016年11月14日
催しもの

申込締切は11月20日! 香美市移住体験ツアー「ゆずと狩猟(11/26,27)」

先日UPした「高知県香美市移住体験ツアー『ゆずと狩猟』をテーマに11月26,27日開催!」。 実は、まだ参加申込できます! 開催時期が悪いのか、告知が遅か... 続きをみる
1126-0
2016年10月27日
催しもの

高知県香美市移住体験ツアー「ゆずと狩猟」をテーマに11月26,27日開催!

NPO法人いなかみでは、平成28年度中に3回の「香美市移住体験ツアー」開催を計画しています。2回目となる今回は、「物部」にスポットをあて「ゆず」と「狩猟」とい... 続きをみる
のびのび
2016年5月19日
催しもの

7月30日に「高知・のびのび子育て1dayツアーin香美」開催!

子ども保養キャンプ「高知のびのび青空キャンプin香美」を主催しているボランティア団体「えんじょいんと香美」とコラボした子育て移住体験ツアー「高知・のびのび子育... 続きをみる
2
2016年3月22日
はたらく

高知県香美市の求人その2「地域を元気にできる支援員(交流婚活事業担当)」

その1に引き続き、その2の求人情報です。高知県香美市に移住したいなぁ、香美市で働きたいなぁと思った方、その1は「集落活動センター美良布・韮生野地区担当」の求人... 続きをみる
1
2016年3月22日
はたらく

高知県香美市の求人その1「地域を元気にできる支援員を募集中!」

高知県香美市に移住したいなぁと思っている方に朗報です! もちろん、香美市在住の方にだって朗報です!! 高知県香美市での求人情報です。しかも今回は求人が一気に2... 続きをみる
ツアー
2016年1月26日
催しもの

高知県香美市移住体験ツアー、「農業とものづくり」をテーマに2月27,28日開催!

定員に達しましたので、募集は締め切らせていただきます。 ご検討していただいた皆さま、ありがとうございました。 NPO法人いなかみでは、平成27年度... 続きをみる
DSC02022
2015年12月29日
楽しむ

よさこい鳴子がドドドーン! 香美市にこんな素敵なギャラリーありました

先日、香美市土佐山田町にこんなところがあるのを発見しました! その名もなんと 鳴子ぎゃらりー こちらは、香美市土佐山田町で、よさこい鳴子を製作され... 続きをみる
hyousi
2015年11月6日
暮らし

香美市の広報に掲載されている「かみかみクイズ」をご存知?

香美市民なら知っている、高知県香美市の広報誌「広報 香美」。 毎月の表紙が毎回いい写真で、今月はどんな写真だろう?とチェックしてしまうのですが、... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (109,911)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (79,568)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (72,420)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (66,090)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (51,954)
  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (48,329)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (48,153)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (34,504)
  • いなかみライフとは? (28,099)
  • だれでもできる革製品。base works ならね。 (23,576)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

ほっと平山 ろばみみ カフェ クリスマス ランチ ワークショップ 佐岡 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 猪野々 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 空き家バンク 美良布 農業 香北町 香美市 香美市物部町 高知 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

kouchike-bana reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.