かみめぐり事務局では、令和7年度のかみめぐりプログラムを主催する企画 実施者の募集を4月1日より開始します。「かみめぐり 香美を廻る体験博」は、香美市の楽しいコト・モノ・素敵な人を紹介し、まだ知らない香美市を知ってもらう体験イベントです。

かみめぐりポスター

 

かみめぐりプレイヤー参加者募集

かみめぐりは、今回で5年目となる香美市内で行う地域色あふれるイベント(プログラム)の集合体です。2024年には35プログラムを実施して、のべ433人の方がプログラムを体験しました。

昨年に続き、自分自身の技術や地域の魅力を活かした体験プログラムを企画し実施するプレイヤーを募集します。参加を希望される方は、以下の参加要領を確認の上、参加申込書を2025年4月18日までにかみめぐり事務局に提出下さい。
なお、かみめぐりについては、かみめぐり公式WEBサイトを参照下さい。

【2025年かみめぐりプレイヤー参加要領】

 開催期間:2025年9月20日(土)〜12月6日(土)
 開催場所:香美市内
プレイヤー募集を4月上旬に行ない「かみめぐり実行委員会」にて参加申込書を審査し参加者を決定します。なお、今年、初めて申込みされる方は、審査前に事務局より企画内容の聞き取りを行ないます。審査結果を5月上旬に申込者へ連絡します。

5月にブラッシュアップ(プログラムの内容検討会)とワークショップ(チラシ等のタイトルとキャッチコピー検討)を実施します。特に初年と2年目参加の方は必ず出席下さい。3年目以降の方はなるべく参加下さい。

7月にはチラシ(タイトル、キャッチコピー、写真)の原稿提出期限。

8月に決起集会、その後、予約の受付開始。9月から各プログラム実施。12月に反省会を開催するスケジュールとなります。

※プログラム実施に必要な許認可、資格等については実施者の責任で取得下さい。

【かみめぐりプレイヤー参加申込書 記載要領】

実施団体名 :団体やグループで実施する場合は、記載下さい。

共同実施者名:実施責任者とは別に講師や案内人がいる場合は記載下さい。

参加回数  :「かみめぐり」に参加した回数(年数)を記載ください。

企画名   :プログラムの内容を簡潔に記載ください。参加回数が2年目以降の方は、企画内容に変更がなければ前回のパンフレットのタイトルを記載下さい。

内容    :企画の内容が分かる概要を記載ください。参加回数が2年目以降の方は、企画内容に変更がなければ前回のWebの説明文を記載下さい。

実施時間  :実施するプログラム1回にかかる時間。

実施回数  :かみめぐり期間中に開催するプログラムの回数。

※参加費、募集人数、実施時間・回数、実施時期は予定で記載ください。審査の参考にするもので、今後の検討作業で変更になっても問題ありません。

【企画応募申込書】

参加用紙

かみめぐりプレイヤー参加申し込みフォームよりお申し込みください。

なお、かみめぐりについては、かみめぐり公式WEBサイトを参照下さい。

参加要領を確認の上、参加申込書を2025年4月18日までにかみめぐり事務局に提出下さい。

【問い合わせ先:提出先】

かみめぐり事務局:NPO法人いなかみ(香美市立移住定住交流センター)

〒782-0076 香美市土佐山田町本村214

8:30〜17:30/ 水・日・祝日休み

TEL・FAX:0887-52-8606

MAIL:info@kamimeguri.com

 

2025年3月13日更新(記事作成:NPO法人いなかみ)

コメントを残す

必須 ※お名前は公開されます。

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>