香美市には、子どもから大人まで利用できる子ども食堂があります。

家族や子どもだけで食事をしに、または大人だけでと食堂は賑わっています。「子ども食堂」は食事の提供だけでなく、地域交流の場、子育て支援の場として機能しています。

土佐山田町:2017年4月オープン「子ども0円きてみい家食堂」

毎月第2・4土曜日に昼食の提供を行っています。18歳未満の子どもは無料、18歳以上の大人は一人300円でお昼が食べられます。
高知県の支援補助金を受け、市場、とさのさと、地域の方、むすびえや社協を通じて食材や食料品を提供してもらっています。ご飯を残す子も多いようで、おにぎりにするなど、子どもたちが食べてくれるための工夫もされています。大ベテラン主婦さんたちの家庭料理がとても美味しいです!
予約連絡先→池上(080-5076-2157)

img_1750_720

img_1751_720

img_2633_720

img_2637_720

土佐山田町:2024年9月オープン「もりのごはん」

毎月第1土曜日のお昼に開店、18歳以下は無料(大人は300円)でお昼ご飯を食べることができます。こだわりの古民家で、テーブル席と座敷があり、小さなお子さんのいるご家族から高齢の方までゆっくりとお食事を楽しめます。
調理されている食材は、支援品や規格外で出荷できなかった野菜や果物など、市内外の多くの方から提供をいただいているそうで、食品ロス削減にも繋がっています。その他の足りない食料品や調味料などは、県からの補助金を使って購入しています。
月替わりカレーを中心に、スタッフさん各家庭の味の副菜、こだわりのスープが味わえます。
予約連絡先→下元(090-6506-1592)

img_2930_720

img_9216_720

img_2549_720

img_9188_720

香北町:2020年9月オープン「まど」

営業時間:11~14時(土日祝は~15時),17時30分~20時(木,金,土曜のみ)
定休日:月(臨休あり)
フードロス問題に取り組み、規格外や売れ残りなどの理由で市場に出回らない食材や、有志の方からいただいた食材を使った家庭料理を提供している食堂です。一汁七菜の日替わり定食をはじめ、旬の地元食材を使った食事を、お子様からお年寄りの方まで楽しめます。
大人を含め誰でも利用できますが、高校生以下の子どもは安価に食事が出来たり、毎週水曜日の放課後に居場所として使えたりと、子どもや子育て世帯の支援になるような取り組みを行っています。休日は地域の子ども達も、お店のお手伝いをしています。
予約連絡先→おすそわけ食堂まど070-8472-4470

img_3110_720

img_3113_720

img_3129_720

img_3139_720

どの食堂も、子どもと大人の地域のよりどころとなっています。

香美市外から来られている方もいらっしゃいます!香美市へ遊びに来られた際に寄っていきませんか。

 

(記事作成:NPO法人いなかみ)

コメントを残す

必須 ※お名前は公開されます。

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>