いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

猪野々地区

inonobeer2024 2
2024年2月15日
催しもの

2月23日(金・祝)香美市で「猪野々(いのの)ま冬のビアホール2024」開催

2024年2月23日(金・祝)16:00〜、高知県香美市香北町猪野々の集会所にて「猪野々ま冬のビアホール2024」が開催されます。生ビールやソフトドリンク、五... 続きをみる
写真 2017-08-12 16 10 39 _i
2019年6月14日
移住者

移住者が経営する古民家カフェが民泊をスタート(香美市香北町)

高知県香美市の里山にある猪野々地区で移住者オーナーが経営する「古民家 いののカフェはやし商店」が「いののカフェはやし笑店」と屋号を改め、週替わりランチと民泊を... 続きをみる
おしゃべりカフェ2017
2017年11月23日
催しもの

おしゃべりカフェ~吉井勇と猪野々を語ろう~(12/2)

高知県香美市猪野々地区にある香美市立吉井勇記念館で、イベント「おしゃべりカフェ~吉井勇と猪野々を語ろう~」が開催されます。 歌人・吉井勇にとって、猪野々... 続きをみる
香北中演奏会チラシi
2017年10月23日
催しもの

香北中学校吹奏楽部演奏会(11/4吉井勇記念館)

香美市立吉井勇記念館で、香北中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏会を開催します。「いのち短し恋せよ少女」のフレーズで有名な吉井勇作詞「ゴンドラの唄」をはじめ「ちい... 続きをみる
山里コンサート_i
2017年10月4日
催しもの

香美市立吉井勇記念館が「第10回山里コンサート」開催(10/14)

香美市香北町猪野々(いのの)地区にある香美市立吉井勇記念館が10月14日(土)14:00〜「第10回山里コンサート」として、香美市童謡を楽しむ会のコーラスコン... 続きをみる
伝統文化と芸能を詠う_i
2017年9月1日
催しもの

9/6〜企画展「吉井勇、日本の伝統文化と芸能を詠う」

香美市立吉井勇記念館で、9/6〜12/24の期間、企画展「吉井勇、日本の伝統文化と芸能を詠う」が開催されます。歌人・吉井勇は日本の伝統文化や芸能、芸術を生涯こ... 続きをみる
14回星祭チラシi
2017年7月11日
催しもの

吉井勇記念館で第14回星祭(ほしまつり)開催!(香美市香北町)

大正〜昭和を生きた歌人、吉井勇が初めて猪野々を訪れた旧暦の七夕に、当時の七夕飾りを地域の皆さんの協力で再現した「星祭り」が、香美市香北町の吉井勇記念館で開催さ... 続きをみる
isamu_ajisai_i
2017年6月13日
催しもの

6/24 香美市の吉井勇記念館が「紫陽花コンサート」

平成29年6月24日(土)14:00〜 香美市香北町猪野々にある吉井勇記念館が、橘ハーモニカクラブを迎えて「紫陽花コンサート」を開催します。「いのち短し恋せよ... 続きをみる
3993-1
2016年3月21日
催しもの

歌人・吉井勇生誕130周年記念展「吉井勇の生涯」

「いのち短し 恋せよ 乙女」で耳馴染みのある歌人・吉井勇氏。 明治・大正・昭和の三時代にわたり文芸界で活躍し、『祇園歌人』、『伯爵歌人』と讃えられました... 続きをみる
ture_inono_ie
2015年11月12日
運営者ブログ

「イケダハヤトさん移住ツアー」をやってみた主催者のホンネ。

11月7日に開催した「イケダハヤトさんと行く香美市移住体験ツアー」おかげさまで予想を超える16名(当日1名キャンセル)にご参加いただき、アンケートや参加者のブ... 続きをみる
DSC00395
2015年11月10日
催しもの

移住ツアー開催しました。その様子、早くもブロガーさんがUPしてくれています!

先週の土曜日、いなかみは移住体験ツアーを行っていました。その様子が早速がブログにUPされていました!     参加者やイ... 続きをみる
tua2ei
2015年10月4日
運営者ブログ

イケダハヤトさんと巡る高知県香美市の移住ツアー開催(11月7日)

NPO法人いなかみでは、平成27年度中に3回の「香美市移住体験ツアー」開催を計画しています。第一弾は「就職」をテーマにしたイベント相乗りツアーでしたが、2回目... 続きをみる

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,566)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,455)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,435)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,497)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,285)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,202)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,227)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,512)
  • いなかみライフとは? (37,435)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,839)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.