
新着情報

「第1回 奥ものべ青空市」出店者募集中!(2022年10月8日開催)
「第1回 奥ものべ青空市」出店者募集中!
「第1回 奥ものべ青空市」の出店者を募集しています。
飲食物、お弁当、お菓子、日用雑貨、健康教室など広く募集... 続きをみる

第1回かみめぐり 2022年度レポート!
もうすぐ開催!第2回かみめぐり 香美を廻る体験博
昨年度、初めて開催させていただきました「かみめぐり 香美を廻る体験博」2022年2月2日〜3月6日おか... 続きをみる

2022年「星のまち香美市・星空塾」星空観察会 参加者募集(令和4年9月30日)
2022年「星のまち香美市・星空塾」星空観察会 参加者募集中!!
秋の夜長、ロマンチックな星空を近所を散歩しながら眺める。
そんな贅沢ができる... 続きをみる

地元の山田高校生が香美市心霊スポットを調べた結果
夏は暑いですよね。暑い夏にひんやりする方法の一つが「怪談」ではないでしょうか。高知県香美市にも「心霊スポット」というものがあるのかどうか、NPOいなかみにイン... 続きをみる

(有)大地と自然の恵み 正社員募集中
「高知県香美市で有機農業といえば?」
この問いに真っ先に上がるお名前の一つが「有限会社 大地と自然の恵み」です。
その「(有)大地と自然の恵み」で現在正... 続きをみる

竹細工講座 受講者募集中(全5回講座:9月第1〜第5木曜日)
竹細工講座 竹職人が教える竹かご作り
高知県率物件見学森林研修センター 情報交流館では、森林ボランティアリーダー養成講座の一環で「竹細工講座」を実施します。... 続きをみる

募集開始!【高知まんなか移住体験ツアー2022】10/21(金)〜22(土)開催
高知県のまんなか4市の生活が体験できる感動の2日間をあなたに。
開催期間:2022年10月21日(金)〜22日(土)の1泊2日
募集期間:2022年... 続きをみる

香北町(商店街・大川上美良布神社)めぐりと野草茶体験ツアー9/10、9/23開催
香北町(商店街・大川上美良布神社)めぐりと野草茶体験ツアー
のんびりお散歩とおしゃれな野草茶体験ができる観光ガイドツアー、参加者募集のお知らせです。
香美... 続きをみる

べふ峡で楽しむ!!物部川アメゴ釣り大会 9/11開催
大自然に囲まれた物部川べふ峡でアメゴ釣りを楽しみ、自然(環境保全)の大切さを感じよう!
物部川流域3市にお住まいの小学校4年生から6年生の方を対象に... 続きをみる

香美市オンラインツアー「物部」まだ知られていない高知の山里体験(2022.08.06)
2022年8月6日(土)9:30から、高知県香美市のオンライン移住体験ツアーを開催します。今回は高知県外の方にはまだあまり知られていない、物部町(ものべちょう... 続きをみる

【R4.第1回 ふくし就職フェア 】開催!(7/23対面で!、7/22,23リモートで!)
高知県内の福祉分野(高齢・障害・児童・保育等)の事業所が一同に介し、就職相談会を開催します!
高知県内最大級のふくし就職フェアを開催。このフェアでは、最新の... 続きをみる

未来応援講座vol.4「コミュニケーション講座 〜出会いを活かすコツ〜」(7/24開催)
この度、香美市では婚活スタートアップ講座として、
未来応援講座 Vol.4「コミュニケーション講座 ~出会いを活かすコツ~」を企画。
https:... 続きをみる

6月30日は「わぬけ様」香美市の大川上美良布神社で「おつまみ神社」も開催
6月30日は高知県内各所で「わぬけ様」というお祭りが開催されます。茅(かや)の大輪をくぐり、無病息災や家内安全などを願う行事で、高知県香美市の大川上美良布神社... 続きをみる

【高知暮らしフェア 2022夏】6/19東京、6/26大阪開催
【東京・大阪で開催!】「高知暮らしフェア2022夏」に香美市も参加します!
高知県最大規模のU・Iターン相談会「高知暮らしフェア2022夏」が、6月19日(... 続きをみる

令和4年度高知大学出前公開講座in香美市の開催
高知大学と香美市が連携し、当市の文化にまつわる講座が実施されることとなりました。第1回、第2回は龍河洞で開催し、講義終了後に講師と共に入洞し、実際に現地を見な... 続きをみる