神池空き家改修WS」に向けて、現地で大工さんとの打ち合わせした帰り道、なにやら「奥物部ふれあいプラザ」の入り口に「文化展」の大きな文字が! 気になったので様子をのぞいてみました。その様子をご紹介します(^▽^)ノ

DSC08648

「物部地区文化展」開催中!

11月18日、19日の今日、明日と奥物部ふれあいプラザにて、物部地区文化展を開催しているのだそう。入口受付にて、文化展の展示内容が示された会場MAPがいただけます。

会場内を歩くと、1階廊下からずらーーーーーっと見事な菊の鉢植えが2階まで続きます! これも文化展の作品の1つで「会場の菊は山本陽子さんの作品です」と張り紙が。この文化展に合わせて花を育てているんだそう。素敵です♪

DSC08601

その昔、スタッフHが小学生だった頃、菊の花を1年間育てる行事があったのを思い出しました(夏休みに朝顔を育てるのと似ていますが、なぜか自分の学校は菊でした。)。学年によって育てる菊の花が違い、5・6年生はこの2輪や1輪しか咲かない大輪の菊を育てるんですが、これがなかなか大変。なので、この菊の花の数々は素晴らしかったです。

先へと進んでいくと、寒蘭の展示や、JA物部支所のゆずの展示が。物部の玉ゆずの出荷は日本一ですからね♪ その美しさに「ほぉぉ」となっておりました。

DSC08639

農産物の展示コーナーの反対側では、体験コーナーがあり、18日のみにはなりますが、「押し花でつくる葉書」がつくれます。

訪れた際は、小学5年生の女の子たち3人が作っていました。聞くと、去年も作って楽しかったから、今年も体験しに来たのだそう。

DSC08607

プラザ2階の大きな会場は足を留めて魅入ってしまう展示がいっぱい♪

DSC08613

大栃保育園や大栃小学校、大栃中学校の子どもたちの作品も。どれも個性的で元気いっぱい!

DSC08628

毎週末と言っても過言じゃないくらい山へトレイルランニングされている方の写真が! こんな風景を見ているのか〜としみじみ魅入ってしまいます。

DSC08624

老人ホームに入所されている方の作品も。

DSC08621

公民館講座の絵手紙作品の展示も。

DSC08617

さらに、靴教室を営まれている「base works」も「自分のクツを楽しんでつくる教室」として展示していました♪

【関連リンク】だれでもできる革製品。base works ならね。http://inakami.net/enjoy/kawa-4701.html

DSC08633

会場内を見学していると、子どもたちが完成した押し花の葉書を見せにきてくれました。
皆さん上手で色使いや配置がどれも素敵!

会場内には、物部町の園児や小学生・中学生の作品のほか、書道展や生花、写真、日本画、寒蘭展など。また、一般作品展には、ひょうたん作品やコケ玉、ミニ盆渓、手芸作品など、様々。そして、建物入口では、ユズ饅頭やお寿司、うどんの販売や野菜、刃物なども売っていました。

DSC08651

干し柿用の柿やゆずしお、干し椎茸や蜂蜜もあり。

DSC08652

野菜がなんと100円!

DSC08654

害獣用の罠の販売も。

DSC08649

会場で何気に注目の的となっている鹿の置物。みなさんを出迎えてくれます(^^)
作品が展示されている「物部地区文化展」へ足を運んでみてはいかがでしょう?  物部の紅葉も見頃ですよ♪

日時

2017年11月18日(土)午前9時〜午後5時

2017年11月19日(日)午前9時〜午後4時

会場

奥物部ふれあいプラザ(香美市物部町大栃878-3)

コメントを残す

必須 ※お名前は公開されます。

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>