いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

催しもの

display-8
2022年1月2日
催しもの

かみめぐり 10.「土佐塩の道」大栃から庄谷相コース!【開催中止】

10.海と山、昔と今をつなぐ古道「土佐塩の道」大栃から庄谷相コース!開催中止となりました。 「土佐塩の道」は、新型コロナウイルス感染拡大を受けま... 続きをみる
display-9
2022年1月2日
催しもの

かみめぐり 11.学芸員による企画展「いざなぎ流御祈祷」展示ガイド【満員御礼】

11.学芸員による企画展「いざなぎ流御祈祷」展示ガイド定員となりました‼︎ 2022年2月2日~3月6日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント... 続きをみる
高知暮らしフェアバナー
2021年12月10日
催しもの

12/11(土)大阪、12(日)東京にて「高知暮らしフェア2021」開催!

当日飛び入り参加大歓迎! 高知県最大級のUターン・Iターン相談会「高知暮らしフェア2021」開催! 高知の地域性が分かる! 高知暮らしのリアルな声が聞ける... 続きをみる
写真 2021-12-10 9 29 24のコピー2
2021年12月10日
催しもの

【12/12放送】大栃中2年生が声出演!「土佐塩の道」を高知放送のアニメで紹介!

今回、RKC高知放送さんの番組「土佐のむかし話」で、大栃中学校の2年生の学生さん達が、土佐塩の道保存会のみなさんと一緒に「土佐塩の道」について語ってくれます。... 続きをみる
211128 びらふマルシェvol.6 チラシ
2021年11月18日
催しもの

2021.11.28(sun)_びらふマルシェ vol.6開催

香美市の美良布地区集落活動センター「むすぶ部会」主催による『びらふマルシェ』は、2018年の部会立ち上げから始まりました。 部会に所属する地域の方々が、香北... 続きをみる
shuchokigyosoudan 2
2021年11月5日
催しもの

高知の起業支援!出張起業相談 in 香美市 12/14 開催

高知での起業を応援するプラットフォーム「こうちスタートアップパーク(KSP)」が、月に1回県内各地で出張起業相談を開催しており、12月は香美市で開催されること... 続きをみる
香北分館オープニングイベントチラシ
2021年10月28日
催しもの

香美市立図書館_香北分館の移転オープン記念式典&イベント開催

11月2日(火) 香美市立図書館香北分館が移転オープン! 香美市の市立図書館は、土佐山田町の本館、香北町の香北分館、物部町の物部分館と3ヶ所にあります。 ... 続きをみる
吉井勇と土佐ポスター 2
2021年10月19日
催しもの

10月23日から吉井勇記念館「吉井勇と土佐」香美市民無料!

吉井勇記念館では、令和3年10月23日〜令和4年3月31日の期間で企画展「吉井勇と土佐」が開催されます。 吉井勇は昭和6年5月に初めて土佐を訪れ... 続きをみる
030910御在所山アイキャッチ
2021年9月30日
催しもの

【10月23日開催】地域資源を探すワークショップと大荒の滝ウォーキング!

「御在所山のふもと 未来プロジェクト」の地域資源を探すワークショップと大文字草が咲く大荒の滝ウォーキングが2021年10月23日に開催されます。 御在所... 続きをみる
izanagi_okumonobe2
2021年9月14日
催しもの

奥物部美術館で「いざなぎ流」企画展開催(9/14〜2/27)

高知県香美市の山間部にある小さな美術館「奥物部美術館」で、企画展「いざなぎ流御祈祷」が令和3年9月14日〜令和4年2月27日の期間で開催されます。 ... 続きをみる
0904美術館1 2
2021年9月6日
催しもの

【開催中】10月17日まで!「美術の森へようこそReturns」香美市立美術館

香美市立美術館では、「美術の森へようこそ Returns」が開催されています。 本展は令和2年コロナ渦の中、会期半ばで無念の休館となり、ここに再び挑戦す... 続きをみる
スクリーンショット 2021-08-27 11.24.32
2021年8月30日
催しもの

9/11(土)、12(日)はオンラインで移住相談!

高知県中心部の“まんなか”に位置する4市(香南市、香美市、南国市、高知市)が共同で開催するオンラインイベント「高知暮らしフェア2021 まんなか三昧!!」に香... 続きをみる
アイキャッチ-1
2021年8月19日
催しもの

香美市オンライン移住体験ツアーは満員御礼! でも、まだあります!!

満員御礼! 高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー 今週末開催予定の「高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー〜香北町山間部の 超ローカル“バス道”をたど... 続きをみる
ミロコマチコ01
2021年8月17日
催しもの

【開催中】9月20日まで!高知のあちこちでミロコマチコ作品展示

高知県立美術館で『ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ』を記念して、展覧会の会期中、高知のあちこちでミロコマチコの作品の展示や本の販売をしています。 ... 続きをみる
アイキャッチ
2021年7月20日
催しもの

2021.08.21_高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー開催します!

高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー 〜香北町山間部の 超ローカル“バス道”をたどる旅〜 香美市香北町内を移動する車をオンラインでつなぎ、参加... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 42
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,531)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,715)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,675)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,713)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,587)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,594)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,430)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,650)
  • いなかみライフとは? (37,719)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,822)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.