
新着情報

吉井勇記念館 生誕130周年記念演奏会 馬頭琴の調べ 〜響けゴンドラの唄〜
吉井勇記念館企画、馬頭琴の演奏会が猪野々集会所にて行われます!
モンゴルを代表する楽器、馬頭琴。
馬頭琴の人間国宝チ・ボラグに認められ、国内外で活躍さ... 続きをみる

香美市のキャンドルアーティスト藤岡さわさんプロデュース!モネの庭夜間開園2016
北川村の『モネの庭』、水の庭を香美市出身のキャンドルアーティスト藤岡さわさんがプロュース!
キャンドルで彩り素敵な夜に…。
今年は香るキャンドルが... 続きをみる

東京在住の高知移住希望者さん、「東京相談窓口」活用してますか?
東京在住で高知へ移住希望の皆さんへご案内です。高知で就職したいなぁと思われている方、学校の先生になりたいなぁと思われている方、また友人、知人、息子さん、娘さん... 続きをみる

10/30(日)香美市合併10周年事業音楽祭でのマルシェ&フリマ出店者募集中!!
来たる10月30日に、香美市合併10周年事業としてアンパンマンミュージアム前広場にて音楽祭が催されることが決定しました!
イベントのタイトルはま... 続きをみる

今年も開催! 「かほく星空劇場」 9/10(土)
昨年大好評だった「かほく星空劇場」が今年も開催されます!
秋の夜長に芝生にゴロゴロしながらみんなで映画を見る。。とっても素敵なイベントです。
&n... 続きをみる

土佐塩の道 大人のキャンプ 9/10〜1泊2日
土佐塩の道の面白そうなイベントが!!
申し込み締め切り間近!!(9月2日)
参加費8,500円(20歳〜)... 続きをみる

9/10(土)昼開催【東京】あったか高知で暮らす。移住笑談会「農・林・漁業」編
9月10日(土)は、お昼から夕方にかけて東京会場にて、夕方から夜にかけて大阪会場にて、それぞれ移住笑談会が開催されます。気になる方はぜひ足を運んでみてください... 続きをみる

9/10(土)夜開催【大阪】あったか高知で暮らす。移住笑談会「農・林・漁業」編
9月10日(土)は、東京、大阪両会場にてそれぞれ移住笑談会「農・林・漁業」編を開催するそうです! 大阪会場では5名の先輩移住者の話が聞けるそうです。
【大阪... 続きをみる

香美市は怒涛の祭りラッシュ! ちょこっとあちこち行ってました。
ここ最近のいなかみライフは、香美市のイベント情報を連日お届け状態でした。
だって夏ですものね! 夏を、祭りを、香美市を満喫しなくては(^▽^)ノ
... 続きをみる

どうしよう!? 13日は佐岡の夏祭りもある!
明日13日はアツいですね〜。。。
猪野々「星祭り」、物部ディスコダンス最奥地「堂ノ岡」、そしていなかみのご近所「さおか夏祭り」がダダかぶりなんですね〜。... 続きをみる

香美市三大夏祭り!ラストを飾るのは14日「奥物部湖湖水祭り」!!!
さてさて、いよいよやってきましたね、この時期が。。
物部の山が熱くなるとき。。それは、、、
明日からの、
13日→堂ノ岡... 続きをみる

明日13日は猪野々「星祭り」!!
最近、いなかみ周辺で何かと話題の香美市香北町猪野々地区。
なぜ話題かというと、本当に美しい集落ということと、地域の方々が活性化に盛んなこととが化学反応を... 続きをみる

かこねぇの田舎ごはんは皿鉢盛り!_香美市移住ツアー体験レポ7
昨年度2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポートその7をお届けします。今... 続きをみる

8/14は湖水祭りでディスコ踊りたいから臨時休業するよ!
高知は今日から「よさこい祭り」ですね。炎天下の中 約20,000人もの踊り子が高知市内の各会場を踊り歩きます。香美市に移住したAtSushi(@_sushi1... 続きをみる

奥物部湖湖水祭(8/14)を味わいつくすにはシャトルバス利用がオススメ!
香美市の3大祭り、大トリを飾るのは、そう「奥物部湖湖水祭」!
ただ、この祭りを楽しむためには、駐車場がとっても重要になってくるのです。昨年は駐車場がない... 続きをみる