いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

催しもの

sinrinboraei
2014年4月15日
催しもの

森林ボランティアリーダー養成講座(4月20日から)

4月20日(日)から高知県立森林研修センター 情報交流館で森林ボランティアリーダー養成講座が開催されます。情報交流館ネットワークの会員や県下でご活躍の方々を講... 続きをみる
kisartei
2014年4月14日
催しもの

きっずあーとぷろじぇくと(4月15日から)

4月15日(火)<ビー玉ころがし(制作)>、5月13日(火)<えのぐあそび(制作)>、6月10日(火)<香美市アートアニュアル(鑑賞)>がプラザ八王子2階アト... 続きをみる
moriasobiei
2014年4月12日
催しもの

甫喜ヶ峰森林公園のイベント はじめての森遊び(5月18日)

5月18日(日)10時から甫喜ヶ峰森林公園ではじめての森遊びがあります。森の中で一緒に遊びましょう。対象は未就学児とその家族です。お弁当を持ってきてください。... 続きをみる
isamuei
2014年4月5日
催しもの

季節の展示~春~ 未発表・未収録の作品展(5月26日まで)

5月26日(月)まで、吉井勇記念館で季節の展示~春~未発表・未収録の作品展が開催されます。勇の残した作品から、旅先など即興で詠まれたものや、歌集・全集にはなか... 続きをみる
sisekiei
2014年4月3日
催しもの

歌で巡る土佐山田史跡うぉーく(4月20日)

平成26年4月20日(日)9:30~歌で巡る土佐山田史跡うぉーく~野中兼山ゆかりの地を訪ねて~が開催されます。地元コーラスグループ「コキーズ」の歌声と共に、用... 続きをみる
kabutoei
2014年4月2日
催しもの

甫喜ヶ峰森林公園のイベント カブトムシの飼育教室(5月11日)

5月11日(日)10時から甫喜ヶ峰森林公園でカブトムシの飼育教室があります。カブトムシの生活と自然の関わり方を学びます。対象は小学生以下です。 [cap... 続きをみる
miyajiei
2014年3月30日
催しもの

香美市立美術館 宮地俊一郎展(4月5日~)

4月5日(土)から香美市立美術館で宮地俊一郎展が開催されます。宮地さんの若い時から今までの変化が良く分かる展覧会です。おうちの人と一緒に、是非見にいってみてく... 続きをみる
sionomichiei
2014年3月28日
催しもの

香美市子ども教室 歩こう!塩の道(4月20日)

4月20日(日)10時半から香美市子ども教室 歩こう!塩の道が開催されます。400年ほど前、海辺の町赤岡でとれた塩を山深い物部の里まで運ぶため人々が行き来して... 続きをみる
shokubutuwi
2014年3月26日
催しもの

甫喜ヶ峰の植物観察会・春(4月6日)

4月6日(日)9時半から甫喜ヶ峰森林公園で甫喜ヶ峰の植物観察会・春が開催されます。園内に咲く春の草花について、お話をきいたあと、植物観察に出かけましょう! ... 続きをみる
aikidoei
2014年3月24日
催しもの

1ヶ月合気道無料体験教室(中央公民館)

香美市中央公民館で1ヶ月合気道無料体験教室があります。人と競うのは苦手、運動神経にもう一つ自身がないし、でもこんな世の中、何か身を守るものを身に付けたいそんな... 続きをみる
kurafutoei
2014年3月23日
催しもの

クラフトハウスin情報交流館(毎週日曜日)

毎週日曜日に高知県森林総合センター・情報交流館でクラフトハウス(物作りの場)in情報交流館を開催しています。どんなものが出来るかは来てのお楽しみです。ぜひ、足... 続きをみる
momokuritukueei
2014年3月22日
催しもの

四万十ひのきで作った学習机展(3月31日まで)

3月7日(金)から3月31日(月)まで、古民家ギャラリー&カフェももくり館で四万十ひのきで作った学習机展が開催されます。入学・入園の季節にぴったりの木の机、子... 続きをみる
haruyamaei
2014年3月21日
催しもの

春の里山めぐり&お団子づくり(3月29日、4月6日)

3月29日(土)と4月6日(日)13時から高知県森林総合センター 情報交流館で春の里山めぐり&お団子づくりが開催されます。お団子を作って春の里山に出かけよう!... 続きをみる
shokubutuei
2014年3月20日
催しもの

土佐の植物教室 野外花の交流館(3月30日)

3月30日(日)10時から高知県森林総合センター内 情報交流館で土佐の植物教室 野外花の交流館が開催されます。オリエンテーリングは、グループに分かれ、植物クイ... 続きをみる
inoueei
2014年3月18日
催しもの

井上聡子展―絵の中のおはなし―(3月23日まで)

2月25日(火)から3月23日(日)まで、奥物部美術館で井上聡子展―絵の中のおはなし―が開催されています。大人も子供も心温まるイラスト展です。ぜひ、足を運んで... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 42
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,127)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,587)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,577)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,622)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,105)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,420)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,344)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,600)
  • いなかみライフとは? (37,596)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,514)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.