いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

催しもの

2014年2月7日
催しもの

子育てセンターなかよし つくってみよう「ピョンピョンかえる」(2月10日)

2月10日(月)10時半から子育てセンター なかよしで、つくってみよう「ピョンピョンかえる」を開催します。厚紙でピョーンと飛ぶかえるをつくってみましょう。 ... 続きをみる
2014年2月6日
催しもの

キッズアートプロジェクト 制作 「鬼のお面」(2月18日)

2月18日(火)10時30分から香美市立美術館でキッズアートプロジェクト 制作「鬼のお面」を開催します。小さい頃から文化や芸術を楽しむことは、子ども達の心と体... 続きをみる
2014年2月5日
催しもの

2月双葉保育園・園庭開放(2月6日から)

2月6日から双葉保育園の園庭開放があります。のどかな場所にある、小規模な保育園に遊びにきませんか?子ども同士のふれあいや保護者同士の交流の場としてご利用くださ... 続きをみる
2014年2月4日
催しもの

2月 新改保育園・園庭開放≪どんぐりひろば≫(2月6日から)

2月6日(木)9時半から新改保育園で園庭開放があります。お近くのお友達を誘って遊びに来てください。 【2月 新改保育園・園庭開放≪どんぐりひろば... 続きをみる
2014年2月3日
催しもの

子育てセンターなかよし 育児相談(2月5日)

2月5日9時半から育児相談を行います。保健師・栄養士による育児相談や身体計測ができます。母子健康手帳をお持ちください。 【子育てセンター なかよ... 続きをみる
2014年1月29日
催しもの

香美市こども教室 元プロ野球選手によるスポーツ教室(2月11日)

2月11日(火)14時から土佐山田スタジアムで香美市こども教室 スポーツ教室を開催します。グランドいっぱい使って基礎運動やゲームをします。講師は吉川昌宏さん(... 続きをみる
2014年1月28日
催しもの

香美市こども教室 こどもこーらす(毎月日曜日)

毎月日曜日(1~2回)13時30分から香美市立中央公民館3階会議室で香美市子ども教室「こどもこーらす」があります。歌の大好きな小学生のみなさん、一緒に楽しく歌... 続きをみる
2014年1月27日
催しもの

聞いて、作って!どきどき・バレンタイン(2月1日)

2月1日(土)9時30分から香美市立図書館 香北分館で聞いて、作って!どきどき・バレンタインがあります。すてきなお話を聞いて、みんなでバレンタインカードを作り... 続きをみる
2014年1月26日
催しもの

美良布地区公民館 卓球教室の開催について(1月31日)

美良布地区公民館では卓球教室を開催します。初心者の方も大歓迎ですので、皆様お誘いのうえ、お気軽にご参加ください。室内用シューズをご持参ください。 [ca... 続きをみる
2014年1月25日
催しもの

ピッタリ駅伝・マラソン大会(2月9日)

2月9日(火)受付9時から(開会式9時15分から)県立香北青少年の家周辺市道でピッタリ駅伝とピッタリマラソンを開催します。あらかじめ申告した『予想タイム』に近... 続きをみる
2014年1月23日
催しもの

美良布地区公民館 軟体操教室の開催(1月28日)

美良布地区公民館で軟体操教室を開催します。参加費は500円です。皆様お誘いのうえ、お気軽にご参加ください。 [caption id="attachmen... 続きをみる
2014年1月21日
催しもの

作ってみよう「鬼のお面」(1月31日)

1月31日(金)10時から子育てセンター びらふで、作ってみよう「鬼のお面」を開催します。親子で簡単な鬼のお面をつくりましょう。 [caption id... 続きをみる
2014年1月20日
催しもの

つくってみよう!オニのお面とマス(1月29日)

1月29日(水)10時から子育てセンター なかよしで、つくってみよう!オニのお面とマスを開催します。画用紙でオニのお面をつくってみましょう。 [capt... 続きをみる
2014年1月19日
催しもの

子育てセンター なかよし 誕生会(1月24日)

1月24日(金)11時から子育てセンター なかよしで誕生会を行います。1月生まれのお友達の誕生日をお祝いしましょう。お誕生月のお友達は早めに来てください。 ... 続きをみる
2014年1月18日
催しもの

秋葉旧正月ウォーキング(1月31日)

1月31日(金)9時20分から美良布地区公民館で、「秋葉旧正月ウォーキング」を開催します。行程は、香北町秋葉山入口から神社まで往復4.6kmです。もち投げもあ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,442)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,701)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,662)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,706)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,492)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,565)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,439)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,648)
  • いなかみライフとは? (37,713)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,787)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.