いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: いなかみライフ事務局

saokahojyofallei
2014年10月28日
楽しむ

写真で紹介。表情から楽しさが伝わる「さおか秋の豊穣祭」

2014年10月26日(日)、高知県香美市土佐山田町佐岡地区で、地域住民によるお祭り「さおか秋の豊穣祭」が開催されました。住民による飲食の出店やコンサート、ご... 続きをみる
kobo22ei
2014年10月27日
暮らし

【手作り工房】10月最後の週。あったかいランチを用意してます♪

寒い風が吹いていますが風邪などひかれていませんか?10月最後の週、あったかい手作りランチを用意してお待ちしております。 手作り工房 今週のメインメニ... 続きをみる
jichikaihiei
2014年10月25日
暮らし

日本古来の寄付文化?町内会費や自治会費は損得勘定で捉えてはダメ

田舎への移住が実現し、地域行事もできるだけ協力しよう!と思っていても、いざ目の前にくると「え?」と思ってしまう可能性があるもの。それが「自治会費」です。(地域... 続きをみる
kobo21ei
2014年10月20日
暮らし

【手作り工房】初のイベント出店が決定!10月26日スマイル安芸にて

手作り工房の初イベント出店が決まりました!10月26日、高知県安芸市にあるスマイル安芸で行われるイベントに仕出しやとして出店し、お弁当やクッキー、ケーキなどを... 続きをみる
houjyouakiei
2014年10月17日
催しもの

やっこネギ飛ばし世界大会も。さおか秋の豊穣祭(10/26)

平成26年10月26日(日曜日)10時00分~ 香美市土佐山田町の佐岡小学校で、さおか秋の豊穣祭が開催されます。お祭りのメインイベントは地元特産の「やっこネギ... 続きをみる
inshokuei
2014年10月14日
暮らし

【保存用】香美市から1時間圏内でいけるオススメ飲食マップ

「香美市でオススメのお店(飲食店)はどこ?」 香美市外の方と話をしていると良く聞かれる質問です。オススメの店、たくさんありますよ♪ 味覚は人... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年10月14日
暮らし

【手作り工房】10月13日〜17日のランチメニュー

手作り工房 今週のメインメニュー(10月13日~10月17日) 月曜日  定休日 火曜日  ひじき豆腐ハンバーグ 水曜日  定休日 木曜日  ... 続きをみる
ijyuplanei
2014年10月2日
催しもの

あなたの移住プランが実現するかもしれないコンテストを高知県が実施中

10月31日(金)までの期限で、高知県が第2回幸せ移住プランコンテストを開催しています。本コンテストは、高知への移住に関心がある方を対象に、高知でかなえたい夢... 続きをみる
kaeruei
2014年10月1日
楽しむ

カエラー必見。香美市で出会ったアマガエルの表情が豊かすぎて和む

田舎は生き物の宝庫。中でも田んぼが多い地域ではカエルをたくさん見ることができます。カエル=気持ち悪い!という人もいらっしゃると思いますが、実はカエル好きは結構... 続きをみる
kobo19ei
2014年9月22日
暮らし

【手作り工房】高知の食材「りゅうきゅう」を使った簡単レシピ

大雨の被害でスーパーの地場産市に青菜が出回らなくなった時でも、「りゅうきゅう」はずっと並んでいました。そんな雨に強い高知のりゅうきゅうを「使った料理レシピのご... 続きをみる
ebiyokoei
2014年9月21日
楽しむ

写真と動画でご紹介!月光仮面やゴジラも歩く香美市えびす昭和横丁。

昨日お知らせさせていただいた、香美市土佐山田町のえびす商店街にて、平成24年9月20日・21日の2日間、昭和時代を再現した懐かしい商店街「第壱七弾ゑびす昭和横... 続きをみる
kamibaruei
2014年9月20日
催しもの

香美バル〜香美市の街なかを飲み歩き食べ歩き〜(10月31日・11月1日)

香美市の街なかの飲食店(約20店舗)を 飲み歩き、食べ歩きしながらまち歩きをする香美バルが、2014年10月31日(金)・11月1日(土) の2日間開催されま... 続きをみる
shoubodanei
2014年9月18日
移住者

正直不安。田舎に住むと高確率で頼まれる「消防団」って何するの?

田舎暮らしをしていると、地域の人から地域行事への参加を求められたり、地域の役割を担ってほしいと頼まれたりすることがあります。もちろん任意ではありますが、地域が... 続きをみる
ebisu2014ei
2014年9月18日
催しもの

第壱七弾ゑびす昭和横丁(9月20日・21日)

香美市の土佐山田駅近くにある、えびす商店街にて、平成24年9月20日・21日の2日間、昭和時代を再現した懐かしい商店街「第壱七弾ゑびす昭和横丁」が開催されます... 続きをみる
kobo18ei
2014年9月15日
暮らし

【手作り工房】玄米と地元野菜のランチが500円!新しいチラシが届きました。

9月からメニュー変更を行った手作り工房の新しいご案内チラシが届きました。玄米と地元の野菜をメインにした500円ランチ。ヘルシーで種類も多く、とても満足度の高い... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 19
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,184)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,620)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,598)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,647)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,225)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,457)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,373)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,610)
  • いなかみライフとは? (37,618)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,595)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.