いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: いなかみライフ事務局

intaveiei
2014年9月9日
運営者ブログ

【ノウハウ】インタビューがうまい人の共通点は質問力じゃなかった

WEBサイトの価値を高めていくためにはオリジナルコンテンツが必須です。そのコンテンツの1として重要になってくるのが、インタビューやヒアリングです。いなかみライ... 続きをみる
kekkaei
2014年9月8日
暮らし

トップ当選は依光みよこ氏 香美市議会議員選挙の投票結果(2014年9月7日投開票)

2014年9月7日に投開票が行われました香美市議会議員選挙の投票結果が発表されましたので、いなかみライフでもご紹介しておきます。選挙前は定員に満たずに無投票と... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年9月8日
暮らし

【手作り工房】夏野菜など、今週は彩り豊かなランチメニューを提供中

手作り工房 今週のメインメニュー(9月8日~9月12日) 月曜日 カラフル夏野菜のジャージャー麺 火曜日 彩り御飯 水曜日 鶏肉のオイスター甘辛酢だれ丼... 続きをみる
kobo16ei
2014年9月1日
暮らし

【手作り工房】9月より工房が変わります!ニーズに合わせた新メニュー

手作り工房、9月から曜日によって固定していたメニューをやめて、お客さまのニーズに合わせて自由に考えていくスタイルに変更することとしました。工房も少しずつ成長し... 続きをみる
kobo15ei
2014年8月25日
暮らし

【手作り工房】とっても美味しいタレでいただくにらチヂミ(卵なし)

手作り工房8つ目のレシピ。前回の生姜に引き続き、こちらも香美市の特産品である「ニラ」を使った、コチュジャンベースのタレでいただく卵不使用のチヂミです。 ... 続きをみる
hosiei
2014年8月20日
催しもの

吉井勇が愛した猪野々地区の七夕と田舎料理バイキング(8/23)

「命短し恋せよ乙女(ゴンドラの歌)」などの詩で知られ、伯爵歌人と讃えられる吉井勇が香美市猪野々地区を訪れたのが旧暦の七夕の日。それにちなんで、昔ながらの七夕飾... 続きをみる
kobo14 ei
2014年8月18日
暮らし

【手作り工房】香美市特産のしょうがをたっぷり使った照り焼きチキン

手作り工房7つ目のレシピは、香美市の特産品である「生姜(しょうが)」をたっぷりつかった照り焼きチキンのご紹介です。夏は体を冷やしすぎて体調を崩すこともしばしば... 続きをみる
kosuiei
2014年8月15日
楽しむ

山の中でセクシーミュージックを踊ってきた(香美市物部町湖水祭り)

2014年8月14日、高知県香美市の山間部に位置する物部町大栃で第54回湖水祭りが開催されたため、いなかみライフも参戦してきました。以前の記事「よさこい好きな... 続きをみる
a0002_004142ei
2014年8月14日
暮らし

【田舎あるある】お盆でもないのに道路が大渋滞。なぜだかわかる?

お盆です。お盆といえば帰省ラッシュです。あちこちで大渋滞している姿がテレビに映し出され、田舎に帰る人達をげんなりさせる日本の風物詩です。高知県香美市は、幸いな... 続きをみる
kutyosaei
2014年8月13日
楽しむ

写真で振り返る高知工科大学チームの踊り(香美市)よさこい祭り2014

よさこい祭り2014、香美市から出場していた高知工科大学よさこい踊り子隊の様子を写真でご紹介。高知工科大学チームの魅力は、若さあふれるキレのある力強い踊り。今... 続きをみる
toowaei
2014年8月13日
運営者ブログ

よさこい祭り2014の裏にあった豪雨被害の支援について

よさこい祭り2014が8月12日の後夜祭をもって無事閉幕となりました。台風により開催が危ぶまれ、高知県西部地域を中心とした浸水被害等によって、出場を辞退するチ... 続きをみる
kobo13ei
2014年8月11日
暮らし

【手作り工房】工房のお盆休みは8/14〜20まで

台風12号、11号の影響で農家さんは大打撃…。皆様は大丈夫だったでしょうか。大変な時ですが、お客様にはおいしい手料理をお届けできるよう今週もがんばります! ... 続きをみる
kutyosaei
2014年8月10日
楽しむ

【61年中止なし】よさこい祭り2014無事開催。高知工科大学の演舞♪

早朝の台風上陸で中止の危機にあったよさこい祭り2014ですが、台風は午前中に無事過ぎ去り、晴天のもと開催されました。会場となる高知市の各演舞場は踊り子の熱気に... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2014年8月10日
運営者ブログ

よさこい祭り開催の判断は本日8時。高知市は雨風やむも各地で危険水位超え

(追記)先ほど、よさこい祭り開催決定の通知がありました(8/10 7:30頃) 台風11号が本日午前6:00頃に高知県の東部、安芸市に上陸し、よさこ... 続きをみる
yosakoiei
2014年8月9日
移住者

よさこい移住と香美市移住に共通する「一点豪華主義」的な考え

台風の接近に伴い本日8月9日の前夜祭が中止となり、明日からの本祭も開催が危ぶまれている よさこい祭り2014。よさこい大好き いなかみライフ管理人も、天気図横... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 19
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,413)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,662)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,637)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,678)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,404)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,533)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,399)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,627)
  • いなかみライフとは? (37,656)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,702)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.