いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: hirosawa

kendo
2019年12月23日
催しもの

2020年1月18日(土)鏡野中学校にて「剣道体験教室」を開催!

剣道体験教室を開催します~!! 体験教室では、子ども達が楽しめる遊びを取り入れたイベントや剣道の稽古ができます。 剣道を習ったことのな... 続きをみる
3
2019年12月10日
楽しむ

12月14日(土)は「物部っ子祭り」へ行きましょう♪

今年で4回目の開催となる「物部っ子祭り」。当初は、香美市物部町にある大栃中学校の生徒たちが中心となって企画しスタートしたこのお祭り。今では地域の方々も協力&サ... 続きをみる
01
2019年11月22日
催しもの

12月1日(日)高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア2019冬」東京にて開催!

年2回ほど開催される、高知県最大級の相談会。令和元年12月に開催されます! 高知県最大級のU&Iターン相談会「高知暮らしフェア2019冬」 ■... 続きをみる
01
2019年11月22日
催しもの

11月30日(土)高知県最大級の移住相談会「高知暮らしフェア冬」大阪にて開催!

年2回ほど開催される、高知県最大級の相談会。令和元年12月に開催されます! 高知県最大級のU&Iターン相談会「高知暮らしフェア2019冬」 ■... 続きをみる
00
2019年10月18日
催しもの

「古民家でのアーティストインレジデンス」11/3〜開催 10/19には座談会も!

秋と言えば「芸術の秋」! 今年も香美市香北町では、芸術家が地域に滞在してアート作品を制作する「アーティスト・イン・レジデンス」が行われます。昨年の様子はこちら... 続きをみる
1109-1
2019年10月4日
催しもの

「高知暮らしフェア2019 in 名古屋」開催! 11月9日(土)はAP名古屋. 名駅へ

高知の“暮らし”と“仕事”情報がまるわかりの相談会を『名古屋』で11月に開催します。 個別相談が出来るほか、仕事探しや移住にすぐ活用いただける情報をお伝えす... 続きをみる
02
2019年9月17日
催しもの

9月29日(日)「おつまみ神社2019」開催♪ 川上様にてお待ちしています!

今年久々に、なんと3年ぶりの開催「おつまみ神社」です♪ いなかみも交流スペースと子ども向けのお菓子釣りで出店いたします! 「 おつまみ神社20... 続きをみる
スクリーンショット 2019-07-16 15.21.40
2019年8月31日
催しもの

2019年9月「こうちフォレストスクール2019」東京・大阪にて開催!

~林業を学び、林業の未来を担う人材を募集します!!~ ◎「こうちフォレストスクール」とは? 東京・大阪に居ながら、林業の基礎知識や高知県林業の特徴を... 続きをみる
IMG_1212
2019年8月30日
催しもの

2019年8月31日(土)東京にて移住相談会開催します!

今週末、8月31日(土)に移住相談を東京にて開催いたします。 予約不要ですので、どうぞお気軽にお越しください。 「地域の学校フェア~高知の特徴のある小... 続きをみる
07プラン
2019年8月24日
催しもの

移住体験ツアー「小さく暮らす里山の家」を開催しました

2019年7月27日(土)に開催した香美市移住体験ツアー「小さく暮らす里山の家」。町と自然のバランスがとれた高知県香美市香北町をフィールドに、移住の決断に欠か... 続きをみる
スクリーンショット 2019-07-16 15.02.03
2019年8月1日
催しもの

「こうちフォレストスクール2019」受講生募集中! 高知は8/25,10/6開催!

「こうちフォレストスクール2019」受講生募集中! ~林業を学び、林業の未来を担う人材を募集します!!~ 高知会場は8月25日、10月6日に開催! ... 続きをみる
タイトル
2019年7月16日
催しもの

やなせたかし先生の歩みを聴いて学ぶ「香美市・社会人応援講座」7/21(日):追記

高知県香美市にある、香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムエリア(セレネ広場・保健福祉センター香北、集落活動センター美良布ほか)では、7月21日(... 続きをみる
スクリーンショット 2019-06-28 15.25.05
2019年7月2日
催しもの

7/15開催!「服部雄一郎さんに聞きたい『プラスチックって、何がいけないの?』」

7月15日(月・祝)に香美市立図書館香北分館主催で「プラスチックって、何がいけないの? 〜プラスチックを減らす暮らしの工夫〜」が、香美市基幹集落センターにて開... 続きをみる
0727-00
2019年7月1日
催しもの

2019年移住体験ツアー「小さく暮らす里山の家」7月27日(土)開催

今回の移住体験ツアーのテーマは「住まいと里山暮らし」 町と自然のバランスがとれた高知県香美市香北町をフィールドに、移住の決断に欠かせない空き... 続きをみる
スクリーンショット 2019-06-27 11.17.40
2019年6月27日
催しもの

「こんなイベントに参加してみたい!!」独身者が考える出会いイベント企画&実現!?

出会いイベントに参加しても、何か物足りない・・・ 参加したい気持ちはあっても、ピンと感じるイベントがなかなか無い・・・ はじめての参加を考えているけど、どんな... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 23
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,525)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,713)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,675)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,711)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,587)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,594)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,430)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,650)
  • いなかみライフとは? (37,719)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,817)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.