いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

子育て

香美市の子育てに関する記事をご紹介。

tedukurikobotusin
2014年12月1日
暮らし

【手作り工房】12月1日~5日のランチメニュー紹介

ずいぶん冷え込む日が増えてきましたが、皆さま風邪などはひかれていないでしょうか。師走の忙しい時期となりましたので、お体には十分お気を付けください。手作り工房は... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年11月24日
暮らし

【手作り工房】11月24日~28日のランチメニュー紹介

手作り工房 今週のメインメニュー(11月24日~11月28日) 月曜日 定休日 火曜日 ちくわのかば焼き丼 水曜日 ゆでどりのねぎダレがけ 木曜日 ひ... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年11月17日
暮らし

【手作り工房】子どもと一緒にランチ♪11月17日~21日のメニュー紹介

手作り工房 今週のメインメニュー(11月10日~11月14日) 月曜日 中華丼 火曜日 干しエビと搾菜の炊き込みご飯 水曜日 定休日 木曜日 ねぎのし... 続きをみる
kobo24ei
2014年11月11日
暮らし

【手作り工房】少しずつ冬に。あたたかい手料理でお待ちしてます

今年もあと数えるだけになってきました。本当にあっという間ですね。寒くなるとなかなか外に出られないですが、あたたかい手料理を作って待っております^^ ... 続きをみる
kisfesei
2014年11月11日
催しもの

キッズフェス ー木に触れよう!森を眺めてみよう!ー(11月16日(日))

平成26年11月16日(日)10:00〜高知県森林総合センターで「キッズフェスー木に触れよう!森を眺めてみよう!ー」が開催されます。ロープなどの器具を使ったツ... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年11月3日
暮らし

【手作り工房】今週は月・水がお休み。11月3日〜7日のランチメニュー♪

手作り工房 今週のメインメニュー(11月3日~11月7日) 月曜日 定休日 火曜日 鯖飯 水曜日 定休日 木曜日 肉巻き大根 金曜日 スパゲッティナ... 続きをみる
kobo22ei
2014年10月27日
暮らし

【手作り工房】10月最後の週。あったかいランチを用意してます♪

寒い風が吹いていますが風邪などひかれていませんか?10月最後の週、あったかい手作りランチを用意してお待ちしております。 手作り工房 今週のメインメニ... 続きをみる
kobo21ei
2014年10月20日
暮らし

【手作り工房】初のイベント出店が決定!10月26日スマイル安芸にて

手作り工房の初イベント出店が決まりました!10月26日、高知県安芸市にあるスマイル安芸で行われるイベントに仕出しやとして出店し、お弁当やクッキー、ケーキなどを... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年10月14日
暮らし

【手作り工房】10月13日〜17日のランチメニュー

手作り工房 今週のメインメニュー(10月13日~10月17日) 月曜日  定休日 火曜日  ひじき豆腐ハンバーグ 水曜日  定休日 木曜日  ... 続きをみる
kobo19ei
2014年9月22日
暮らし

【手作り工房】高知の食材「りゅうきゅう」を使った簡単レシピ

大雨の被害でスーパーの地場産市に青菜が出回らなくなった時でも、「りゅうきゅう」はずっと並んでいました。そんな雨に強い高知のりゅうきゅうを「使った料理レシピのご... 続きをみる
kobo18ei
2014年9月15日
暮らし

【手作り工房】玄米と地元野菜のランチが500円!新しいチラシが届きました。

9月からメニュー変更を行った手作り工房の新しいご案内チラシが届きました。玄米と地元の野菜をメインにした500円ランチ。ヘルシーで種類も多く、とても満足度の高い... 続きをみる
tedukurikobotusin
2014年9月8日
暮らし

【手作り工房】夏野菜など、今週は彩り豊かなランチメニューを提供中

手作り工房 今週のメインメニュー(9月8日~9月12日) 月曜日 カラフル夏野菜のジャージャー麺 火曜日 彩り御飯 水曜日 鶏肉のオイスター甘辛酢だれ丼... 続きをみる
kobo16ei
2014年9月1日
暮らし

【手作り工房】9月より工房が変わります!ニーズに合わせた新メニュー

手作り工房、9月から曜日によって固定していたメニューをやめて、お客さまのニーズに合わせて自由に考えていくスタイルに変更することとしました。工房も少しずつ成長し... 続きをみる
kobo15ei
2014年8月25日
暮らし

【手作り工房】とっても美味しいタレでいただくにらチヂミ(卵なし)

手作り工房8つ目のレシピ。前回の生姜に引き続き、こちらも香美市の特産品である「ニラ」を使った、コチュジャンベースのタレでいただく卵不使用のチヂミです。 ... 続きをみる
kobo14 ei
2014年8月18日
暮らし

【手作り工房】香美市特産のしょうがをたっぷり使った照り焼きチキン

手作り工房7つ目のレシピは、香美市の特産品である「生姜(しょうが)」をたっぷりつかった照り焼きチキンのご紹介です。夏は体を冷やしすぎて体調を崩すこともしばしば... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (54,567)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (35,762)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (34,407)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (19,446)
  • 地方に移住する若者が押さえておくべき、たった1つのこと (17,995)
  • (続報)よさこい祭り2014 開催か中止か。ギリギリの判断へ (17,363)
  • いなかみライフとは? (16,727)
  • 高知県香美市の子供と一緒に学べる・遊べる10の施設紹介 (15,535)
  • 愛する珈琲と芸術で街を彩るカフェオーナー (13,113)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (12,910)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

いなかみライフセミナー お勧め ほっと平山 よさこい ろばみみ クリスマス バリュー ランチ ワークショップ 佐岡 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部町 猪野々 神池 移住ツアー 移住者 空き家 空き家バンク 美良布 農業 運営協議会 香北町 香美市 香美市物部町 香美市立中央公民館 高知工科大学 高知市 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

kouchike-bana reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.