いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

子育て

香美市の子育てに関する記事をご紹介。

2024年7月20日
催しもの

繋がるほどおもしろい!高知で暮らす人と繋がってみるツアー(8/24開催)

高知県香美市(かみし)のオンライン移住体験ツアー「繋がるほどおもしろい!高知で暮らす人と繋がってみるツアー」を令和6年8月24日10:00〜12:00の予定で... 続きをみる
2024年7月20日
暮らし

発達障害児のゆっくりな成長を見守っていく(移住スタッフ体験談)vol.2

「発達障害のある我が子に安心して教育や支援を受けさせてあげたい。仕事をしながらでも!」 香美市立移住定住交流センター(運営:NPO法人いなかみ)のスタッフで... 続きをみる
2024年7月19日
暮らし

発達障害児のゆっくりな成長を見守っていく(移住スタッフ体験談)vol.1

療育手帳を取得することになった時、現実を突きつけられたような気がして素直に受け入れることができませんでした。しかし今では、ハルくんも親である私も安心して保育園... 続きをみる
2024年2月5日
運営者ブログ

第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会(今回最終)

第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会 令和5年12月26日、香美市中央公民館で第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会が開催され... 続きをみる
2024年2月2日
催しもの

よってたかって生涯学習フォーラム令和6年2月17日(土)開催

よってたかって生涯学習フォーラム令和6年2月17日(土)9:00~15:30開催 探求のまち香美市が毎年開催してきた「よってたかって生涯学習フォーラ... 続きをみる
2023年10月25日
運営者ブログ

第二回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会を取材しました♪

子どもたちのワークショップ第二回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会 令和5年8月16日、香美市中央公民館で第二回よってたかって生涯学習フォーラム... 続きをみる
2023年10月23日
催しもの

11月19日(日)こうち山の日情報交流館まつり「キッズフェス」開催

こうち山の日「キッズフェス」開催! 香美市土佐山田町大平にある高知県立森林研修センター情報交流館で11月19日(日)こうち山の日情報交流館まつり「キッズフェ... 続きをみる
2023年9月25日
運営者ブログ

よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会を取材してきました♪

「子どもたちの意見を出してもらう委員会が今度あるんですよ。」→どうやってまとめるの? 香美市教育委員会の正木先生の情報から取材が始まりました。よくテレビで見... 続きをみる
2023年4月7日
楽しむ

レポート22:木の実や枝をくっつけて作るコロコロ「ビー玉ころがし」

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム。各プ... 続きをみる
2022年12月19日
催しもの

「必見!高知まんなか子育てくらし」23年2月5日(日)オンライン開催!

2023年2月、子育て世代必見のZOOMオンラインイベントを開催!! 高知のまんなかエリアで、お子様と安心して暮らせる情報を発信 高知に移住す... 続きをみる
2021年6月3日
移住者

動画で紹介!「香美市の移住者インタビュー02」

 高知県香美市の移住体者インタビュー動画ができました! 高知県香美市の先輩移住者である服部さん夫妻に動画でインタビューしました。 とても魅力的... 続きをみる
2021年3月23日
暮らし

高知県香美市香北町で「こどもアート教室」始まります!

高知県香美市香北町で「こどもアート教室」始まります! 4月6日(火)から、香北町美良布にある基幹集落センターで始まる「こどもアート教室」。 講師の先生は、... 続きをみる
2020年6月29日
催しもの

【オンライン座談会】「先輩移住者さんに聞く!香美市のいいとこ惜しいとこ」Vol.1

今、オンライン交流会が盛んですよね。 いなかみも初心者ながら挑戦してみます。 【オンライン座談会】「先輩移住者さんに聞く! 香美市のいいとこ惜しいとこvol... 続きをみる
2020年6月29日
催しもの

とことん高知県香美市 ご案内プラン

移住相談でよく話題になる香美市の訪問先を 6つのプランにまとめました とことん香美市ご案内プランチラシ(2020) 〜ご案内〜 ・子育て気に... 続きをみる
2020年1月16日
催しもの

「もしも」に備えて、心構え! 2/4開催の防災講座のご案内

香美市で活動している、香美市ファミリー・サポート・センター(香美市ファミサポ)では、2月4日に、「香美市・香南市合同スキルアップ防災講座    援助活動中にも... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,537)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,779)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,718)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,766)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,769)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,637)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,531)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,703)
  • いなかみライフとは? (37,838)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,989)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.